元NON-NOモデルの甘糟記子(あまかすのりこ)さん。
初見の場合は、つい、『あまかすしるこ』と読んでしまう人も多そうですね。
そうすると、芸人さんみたいになってしまいますが、なんとこの方、あの谷原章介さんと結婚破綻となった過去があるようです。
しかし、彼女は彼女で2010年に結婚、お相手は一般人とのことですが、お仕事は何をされているのでしょうか?
離婚のウワサやお子さんについても調べてみました!
甘糟記子のプロフィール
芸名:甘糟記子
本名:(結婚後、苗字不明)記子
生年月日:1974年9月24日
身長:168cm
出身地:京都府
最終学歴:白百合女子大学文学部
所属事務所:フロント(エスプリ・ディヴィジョン)
甘糟記子の旦那の職業は?離婚のウワサも?
2010年10月10日に結婚されていた甘糟記子さん。
お相手は、秋田県仙北市角館町出身の一般男性とのことです。
この町は、みちのくの小京都や藤あや子さんが出身ということでも有名ですね。
こちらの旦那さんの職業に関しては、実際のところ明かされていないようです。
しかし、ネット上のウワサでは、甘糟記子さんのSNSに登場する回数の多さから、無職ではないかということになっていますね。
最近は『主夫』というのも1つの夫婦の形として認められるようになってきましたから、それでも問題ないかと思われます。
実際のところ、かなり子煩悩なお父さんのようで、前述の秋田の実家へは甘糟記子さん抜きで、子連れ帰省も定期的に行われています。
きっかけは、2014年9月8日のブログで明らかにされていました。
旦那さんのお母さんが、地元の大きなお祭りへ孫を連れて行きたいと提案があったそうです。
その思いに応えるべく、秋田へ向かおうとした甘糟記子さん一家、しかし、彼女だけ体調が悪く、お子さん2人を連れて旦那さんが帰省されたそうですね。
この間、彼の理解もあって、久々に友人に会うなど羽を伸ばした甘糟記子さん。
この時、恒例行事になることを願っておられました。
それが叶った形なのかもしれませんね。
離婚のウワサも一部で取り沙汰されているようですが、その事実は特に見当たりません。
おそらく、一時期はインスタグラムでも顔写真の登場があったものの、最近はそれがなくなったことが原因かと思われます。
顔を出せば、ネット上で、また『無職』と言われるからかもしれませんね…。
とはいえ、写真には出ずとも、話題には出ています。
2020年のお正月も、例によって、旦那さんはお子さん2人を連れて秋田へ帰省した旨がインスタグラムにアップされていますね。
そして、甘糟記子さんはお姉さんと韓国旅行。
奥さんが旦那さんの実家に顔を出さないでも良いというのも、時代の流れを感じます。
甘糟記子が谷原章介と結婚破綻の理由
面倒見もよく、理解のある旦那さんに恵まれた甘糟記子さん。
しかし、かつてはある俳優さんと結婚寸前にまでなったと言われています。
そのお相手とは谷原章介さんでした。
NHK朝の連続テレビ小説『半分、青い。』では、佐藤健さん演じる萩尾律の父親を好演されていた印象が強いあの方ですね。
とはいえ、彼は2007年に三宅えみさんと結婚されています。
一体何があったのでしょうか?
実は、谷原章介さんが、三宅えみさんと甘糟記子さんに二股をかけていたと見られているのです。
この話題、ネット上ではよく騒がれているのですが、意外にも週刊誌報道は見られません。
これは、谷原章介さんの事務所が圧力をかけているのではないかという見解もありますね。
そのため、ある程度、ウワサレベルではあります。
ただ、それに従って読み進めると、谷原章介さんが三宅えみさんをフィアンセとした理由が、甘糟記子さんよりも先に妊娠したからと見られています。
たしかに、お二人の間には結婚したのは2007年3月で、その10月にお子さんが誕生していますね。
できちゃった婚とみて良いかもしれません。
しかも、三宅えみさん側から見れば、2006年にいしだ壱成さんと離婚後、間もなく谷原章介さんと結婚となります。
子供を連れての女性芸能人の再婚。
人の勝手だけどいしだ壱成との子供を連れて
谷原章介と再婚した三宅えみや爆笑問題の
田中と再婚した山口もえには共感を覚えたが
安倍政権べったりのパワハラとも言われる60才初婚の
官僚と再婚した菊池桃子には野心ばかり感じてしまう。— Meme (@MemePxl05751) 2019年11月5日
この詰まった間隔を鑑みると、甘糟記子さんが谷原章介さんを彼女に奪われたとも見えます。
スピード婚のなかにドロドロとした略奪愛が潜んでいると、考えるとなんともおぞましいですね。
ちなみに、結婚の三宅えみさんと谷原章介さんは、その後もたくさんの子宝に恵まれています。
三宅さんの連れ子も合わせて、なんと6人。
この数をみると、ある意味、三宅えみさんには誰も叶わなかったのではないかとも思えてきますね。
甘糟記子の子どもがかわいい!
最初の項目でも、ちらほら登場していた甘糟記子さんのお子さん。
2011年生まれのお兄ちゃんになる息子さんと、2014年生まれで、妹になる娘さんですね。
こちらは、インスタグラムでもしっかりと登場されています。
呼び名は、『息子殿』と『姫』ですね!
なんと、この年齢でシンガポールで和食を経験されていました!
お寿司、おにぎり、天ぷらそば、ざるそば…主食ばかりという気もしますが、それだけ食いしん坊なのでしょう。
国際経験豊かな人生になりそうですね!
なお、また、ネット上のウワサでは、息子さんの小学校は清明学園ではないかとみられていますが、こちらの真偽は不明のままです。
コメント