ぱたくそ所属のフリー素材モデルとして活躍していた河村友歌(かわむら ゆか)さん。
東海大学卒という彼女は現在どうされているのでしょうか?
会社就職なんてウワサもあるようです。
かつてはダイエット法にも注目が集まっていましたね。
河村友歌、東海大学卒業!
フリー素材モデルとして活躍されている河村友歌さん。
東海大学に在学しながらその活動に熱を入れていた彼女も2018年3月25日には卒業を報告されています。
ご卒業ありがとうございます〜! pic.twitter.com/8zFo5d8N3f
— 河村友歌(ゆかちぃ) (@xmas_yk) 2018年3月25日
この卒業証書を見る限り、出身は文学部広報メディア学科のようですね。
ちなみに、この学科は2018年年入試より学生の募集を停止しています。
以降は、文化社会学部広報メディア学科として生まれ変わったようですね。
たしかに、全国の大学で社会学部の設立が一般的になった今、メディア系の学問はそちらの領域というイメージですね。
ただ、学生ではなく、学科が学内編入するというようなレアなケースです。
河村友歌さんにとっては、ちょっと寂しさもあるのではないでしょうか?
ちなみに、NHKラジオ第1放送「NHKジャーナル』などでキャスターを務められた谷岡理香さんが同学科にて教授をされておられます。
専門は『ジェンダーとメディア』とのことですが、河村友歌さんも授業に出られたかもしれませんね!
河村友歌、現在は会社就職?
2017年6月22日にツイッターにて就活終了を報告された河村友歌さん。
【就活終了のお知らせ】
私、河村友歌は、就職活動を終了したことをご報告致します。皆様の多大なるご支援、誠にありがとうございました。 pic.twitter.com/38oaaMdOc3— 河村友歌(ゆかちぃ) (@xmas_yk) 2017年6月22日
どこの企業に就職されたのかは明かされていませんが、就活の様子は常々SNSやインタビューで明らかにしてこられました。
フリー素材モデルと並行して、コンセプトの立案、絵コンテの提出など、ディレクションにも携わってきたそうです。
これは、新卒でこれならば、広告業界からは引く手数多なのかな…とも思われますね!
また、前項目で触れたご自身の出身学科的に見てもその線を志望しているようにもみえます。
彼女を含む東海大学文学部広報メディア学科の2017年度卒業生の主な就職先のなかにも有名制作会社が名を連ねていました!
博報堂プロダクツ、東急エージェンシープロミックス、読広クロスコムなどなど…もしかしたらこのなかに就職先があるかもしれませんね!
一方、『ぱたくそに所属しているじゃないか』という声も聞こえてきました。
しかし、ぱたくそは企業ではありません。
河村友歌さんご自身も、フリー素材モデルとしては個人事業主だと認めています。
なんでも、企業から依頼されたお仕事の場合は、その企業から報酬を得ているとそうですね。
社会人としてもマナーが身につき、とても良い経験になるとのことです。
これは、一般的な就活生とは雲泥の差なのかもしれませんね。
ちなみに、就職後も会社に理解を頂いたということから、フリー素材モデルも続けていらっしゃいます。
河村友歌、ダイエットも話題に!?
就活の動向もブログやツイッターで随時公開していた河村友歌さん。
しかし、2016年10月前半からダイエットについても綴っておられます。
河村友歌 「ダイエット中の「空腹」を乗り越える方法。」
⇒ https://t.co/GhDFUCKh8Y— 河村友歌(ゆかちぃ) (@xmas_yk) 2016年10月14日
ただ、ご本人曰く、いつでも挑戦中のようですね。
個人事業主のフリー素材モデルですから、やはり太ってしまってはオファーが来なくなってしまいますもんね。
それだけに、彼女のダイエット法、めちゃくちゃストイックなのかなと思われますが…。
目標は2年前の自分に戻ることだそうです。
なるほど、『今日の自分を越えてゆけ』とはよく聞きますが、ダイエットはそれでは成り立たないわけですね。
具体的には、1週間で−3kg、2週間で−6kgとのことです。
あくまで『予定』と大きなフォントで書かれていました。
ド短期ですね!
これを達成するべく彼女が実践したのは、空腹を乗り切ることでした。
ただ我慢するのではなく、彼女なりの紛らわせ方を紹介しています。
1つ目が、口内スッキリ作戦でした。
歯磨きとタブレットを噛むとのことです。
オススメはMINTIABREEZEのクリスタルシルバーだそうですよ!
1粒5分、確かに長持ちです。
ただし、1日に多くても10粒までとのことですね。
続いて、スマホゲームです。
脳を使うとお腹が空くから、無心になれるゲームをしようというコンセプトだそうです。
彼女の実践したのが、『LINE:ディズニーツムツム』でした。
パズルゲームですか!
むしろ、頭使いそうですけどね…。
そして、3つ目が寝ることでした。
実践した彼女曰く、うまくいけば目覚めたときに空腹感が消えているといいます。
しかし、下手をすれば空腹感が増しているという…諸刃の剣ですね!
さすが、最終手段だけあって、リスクも伴うようです。
プチ断食なのかというと、そういうわけでもなく、お昼にはモスバーガーとポテトSサイズを半分食されています。
ただし、朝は抜いて、夜はスープはるさめ(トマタマ味)とのことでした。
この日の摂取カロリーは、556kcalということです。
数字自体は立派ですけれども、健康には悪そうですね。
撮影などがあって、超短期的に痩せる必要がある場合は止むを得ず実践しても良いかもしれません!
コメント