八千草薫、宝塚での若い頃&かわいい晩年。着物の形見分け、山口百恵と確執の噂

年齢を重ねても錆びない容姿と気品あふれる存在感で、幅広い年齢層のファンに愛された八千草薫(やちぐさかおる)さん。

可憐な娘役として一世を風靡した若い頃の宝塚時代から、「かわいいおばあちゃん」として親しまれた晩年の魅力に迫ります。

愛用していた着物が形見分けとして後輩の女優に贈られたといわれていますが、その女優とは誰なのでしょう。

また山口百恵さんとの確執の噂の発端となったドラマ降板劇についてもまとめました。

八千草薫のプロフィール

愛称:ヒトミちゃん

本名:谷口瞳

生年月日:1931年1月6日

死没:2019年10月24日

身長:154cm

出身地:大阪府

最終学歴:聖泉高等女学校(現在のプール学院中学校・高等学校)、宝塚音楽学校

最終所属事務所:柊企画

八千草薫は若い頃に宝塚で一世を風靡

2019年10月24日、すい臓がんのため88歳で帰らぬ人となった八千草薫さん。

夫の谷口千吉監督と2007年に死別し、きょうだいも子供もいない八千草さんでしたが、遺品の整理ははじめており、「私の思い出が消えてなくなってしまうみたいね」と寂しげに語っていたといいます。


彼女の芸能人生の出発点は戦後の宝塚歌劇の舞台でした。

幼くして父を亡くし、戦時中に多感な時期を過ごした経験から、夢のある華やかな世界に憧れていたそうです。

終戦後、宝塚音楽学校の生徒募集の記事を新聞で目にした八千草さん。

「宝塚」「音楽」といった言葉に、きらきらした輝きを感じたと振り返っています。

1947年の入団当初は『分福茶釜』のタヌキなどコミカルな役が中心でした。

1952年の『源氏物語』では若紫の可憐で無垢な演技が評判を呼び、以降は美貌の娘役として一時代を築きます。

『ジャワの踊り子』ではエキゾチックな美女を演じていました。

宝塚に新た設立された映画専科に編入した八千草さんは、劇団に籍をおきながら外部の東宝映画などにも出演。

三船敏郎さん主演の『宮本武蔵』でお通役を演じて映画女優としても注目を集めます。

「お嫁さんにしたい有名人」では、たびたび1位に輝きました。

谷口千吉監督との結婚を決めて、惜しまれながら退団したのは1957年。

宝塚歌劇団は、八千草薫さんの訃報を受けて、宝塚の娘役を体現したような可憐さと上品さとをあわせ持つ稀有な女優だったとコメントを発表しました。

「かわいい八千草薫」は晩年も変わらず

若い頃の娘役から、お母さん役、おばあちゃん役と役柄が変化した八千草薫さん。

生涯を通して変わらなかったのが「かわいさ」や「上品さ」でした。

高齢の女優には年齢相応のさまざまな個性があると思いますが、「かわいい」にはなかなかなれるものではありません。

八千草さんは、その域に達した数少ない女優でした。

2015年の『ゆずり葉の頃』にはガーリーな舞台や小道具が登場し、かわいい八千草薫さんを堪能できます。

劇中、仲代達矢さん扮する初恋の人に会ってからはまるで少女のよう。

仲代達矢さんもまた、芸能界には初々しさのない女優がたくさんいるけれど、彼女は何度共演しても初々しいと絶賛しました。

「かわいい」の難しいところは、それが作為的に見えたとたんに反感をかう点でしょう。

たとえ男性はだませても、厳しい同性の目が光っています。

一般的には、人間は歳をとるにつれてかわいさや初々しさを失っていくものですから、「かわいいおばあちゃん」のイメージが定着した八千草さんは稀有な女優であったことがわかります。

愛用の着物は形見分けとして後輩へ

八千草薫さんは着物姿が映える女優でもありました。

じつは身長は公称154cm、背はけっして高くないのですが、小柄な印象はありませんでした。

その存在感は、女優としての矜持が醸し出すものだったのかもしれません。

遺作となった『やすらぎの刻〜道』では、摂子役とともに晩年のしの役を演じる予定でしたが、療養のためにしの役は降板。

その後、若き日のしのを演じた清野菜名さんに天国の八千草さんから形見の着物が贈られたことが報じられました。

クランクアップを迎えた日、万感の思いにひたる清野さんを待っていたサプライズ。

約40年にわたって八千草さんのマネージャーを務めた原田純一さんが遺品の中から選んだ贈り物でした。

それは白地に赤や紫の絣模様が入った可憐な着物で、八千草さんはこの着物を着て、よく時代劇や舞台の稽古に励んでいたそうです。

大先輩の形見を贈られた清野菜名さん。

女優として何よりもうれしいエールになったのではないでしょうか。

八千草薫、『赤い疑惑』降板で山口百恵と確執?

おっとりした上品な役どころが多かった八千草薫さん。

役柄のイメージそのままの人柄を偲ぶ追悼コメントも多かったですね。

しかしその反面、女優という仕事に対するプライドの高さ、芯の強さがうかがえるエピソードも残っています。

ドラマ『赤い疑惑』降板劇もそのひとつ。

同ドラマで山口百恵さんの母親役を演じていた八千草さんが、第6話で途中降板したのです。

降板理由として報じられたのは百恵さんの過密スケジュールに対する不満でした。

当時、百恵さんはデビュー2年目の16歳。

すでにトップアイドルの仲間入りを果たしており、文字通り分刻みのスケジュール。

『赤い疑惑』の撮影は彼女のスケジュールに左右され、早朝や深夜に行うこともめずらしくなかったといいます。

さらに、撮影時間が確保できない百恵さんの代わりに「影武者」が用意され、共演者たちは、「影武者」の背中を相手に演技を強いられることもしばしば。

八千草さんは、こうした百恵さん優先の撮影手法に苦言を呈して降りたといわれています。

百恵さん自身が組んだスケジュールではないとはいえ、八千草さんのプライドを傷つける状況であったことは想像にかたくありません。

八千草さんが16歳のアイドルを表立って批判することはなく、百恵さんもまた、その時点でコメントを出すことはありませんでした。

ところが引退間近に発表した自叙伝『蒼い時』には八千草さんらしきベテラン女優の記述が。

百恵さんは、自分のせいで撮影に支障が生じた件について心苦しく感じていたものの、芸能界にいる以上、やむをえないことと記しています。

文中のベテラン女優が八千草さんをさすとすれば、降板劇はよほど百恵さんの心に引っかかっていた出来事だったのでしょう。

八千草さんの行動は、大手プロダクションの売れっ子アイドルを敵に回しても女優の矜持を貫いたという見方が多いですが、冷静にながめると、メイン出演者の途中降板というお騒がせな決断であったのも事実。

おそらく撮影現場はさらなる混乱を招いたことでしょう。

それでも干されることはなかった八千草薫さん。


2年後には、同じTBSの『岸辺のアルバム』で不倫妻を演じ、同作品をドラマ史に残る名作に押し上げました。

あらためて日本の芸能界に欠かすことのできない名女優だったと思わずにはいられません。

コメント