数年前まではテレビで見ない日は無いほど大活躍していた杉田かおるさん。
最近はその姿を見かける機会が少なくなりましたがそれには理由があったんです。
杉田かおるのプロフィール
結婚前の本名:橋本 薫(はしもと かおる)
生年月日:1964年11月27日
身長:157 cm
血液型:B型
出身地:東京都新宿区
最終学歴:日本放送協会学園高等学校(NHK学園高等学校)
所属事務所:オフィスPSC
杉田かおるが母親を介護していた?
若い頃は天才子役として、2000年頃からは毒舌キャラとして人気の杉田かおるさん。
1972年の舞台「春の坂道」でデビューすると同年のドラマ「パパと呼ばないで」で「チー坊」役で出演。
すると天才子役として評判になり一躍ブレイク。
その人気に後押しされるかのように13歳の頃には個人事務所を立ち上げています。
個人事務所設立後はアイドルとして活動するも上手くいかず。
1年で個人事務所を解散し300万円の負債を抱えることになってしまいました。
借金返済のために芸能事務所に所属した杉田かおるさんは女優として再スタート。
そして出演した「3年B組金八先生」で中学生にして妊娠・出産するという難役を見事に演じ切り再ブレイク。
続けて「池中玄太80キロ」への出演と挿入歌の「鳥の詩」も大きな話題となりました。
今度こそは女優として着実に実力を付けていくと思われた杉田かおるさん。
ところが父親が作った1億円を負債を抱えたり、女優としての仕事が激減するなど苦難の日々を過ごすことに。
杉田かおるさんは女優の仕事が減ったことでそれまではあまり出演していなかったバラエティー番組にも進出。
すると歯に衣着せぬ毒舌が人気となり3度目のブレイクを果たしました。
その後も旧財閥の家系で会社を経営する鮎川純太さんと結婚や離婚、6歳年下の会社員との再婚など多くの話題を提供した杉田かおるさん。
ところがここ数年はその姿を見かける機会が減っています。
その理由が母親の介護。
杉田かおるさんは母親を介護するために仕事をセーブしていたんです。
COPDという肺の病気で障害等級1級となった母。
当初は杉田かおるさんと妹で介護をしていたそうですが2015年に妹が結婚して渡米。
その後は杉田かおるさんが1人で面倒を見ていたそうです。
母親の介護を始めた頃は杉田かおるさんは芸能活動と介護の両立を目指していました。
ところが頑張り過ぎたために貧血で倒れることが何度もあったんだとか。
このままだと自分が潰れてしまう
と感じた事で芸能活動をセーブ。
ここで介護を人に任せるのではなく仕事をセーブしたところが凄いですよね。
杉田かおるさんの母は2018年1月6日に永眠。
最後の4年半はずっとずっと一緒にいられて幸せでした
お母さん本当にありがとうございました
「親孝行したい時に親はなし」とはよく言いますが、十分すぎるほど親孝行をした杉田かおるさん。
きっと母も杉田かおるさんに看取られて幸せだったことでしょう。
杉田かおるがダイエットで農業を始めた?
高木美保さんや工藤夕貴さんなど芸能活動と並行して農業をしている人が増えています。
実は杉田かおるさんも農業を行う芸能人の一人。
40代になってから体調や体型が気になっていたという杉田かおるさん。
45歳までに痩せて、美しいアラフィフになろう
と決意し約70日間で10kgものダイエットに成功。
体重が減っただけでなく冷え性や頭痛も改善されたそうです。
この時、杉田かおるさんが行ったダイエットはオーガニックダイエット。
無農薬の野菜や果物を皮ごと低速回転するジューサーでドリンクにした酵素ドリンクを摂取していたんだとか。
このダイエットがきっかけとなり、自分が食べている物がどうやって作られているのか気になったという杉田かおるさん。
それならば自分で作ろうと農業を学び始めたそうです。
今も畑を借りて自然農法で無農薬野菜を栽培している杉田かおるさん。
更にベランダでお米まで育てているそうです。
杉田かおるが現在暮らすのは糸島?
一時期の荒んだ生活が嘘のように健康的な日々を送る杉田かおるさん。
日本健康マスター検定に合格し、健康マスター名誉リーダーにも任命された事を明かしています。
4人のリーダーを代表して、杉田かおるさんに大谷理事長から任命証が授与されました
杉田かおるさんがこれほど健康に興味を持ったのは農業だけでなく母の介護も関係しているのでしょうね。
そんな杉田かおるさんは東日本大震災をきっかけに母の実家である福岡県糸島市に移住。
自然に多く博多駅や福岡空港も近い糸島市は「移住したい町No.1」とも言われています。
杉田かおるさんは福岡県糸島市で松尾靖子さんという方と出会っています。
肥料や農薬を使わない「自然農」をしていた松尾靖子さん。
この出会いが杉田かおるさんが農業を始めるきっかけの一つとなったようです。
杉田かおるさんは今も福岡県糸島市に住んでいると思いきや現在住むのは湘南。
母の介護も湘南の自宅マンションで行っていたそうです。
湘南も自然が多いので農業が出来ずに困るという事はないでしょう。
自然に囲まれて余生を過ごすのが一番の贅沢と言えるのかもしれません。
コメント