ゴルフ・小悪魔と様々なキャラを持つSKE48の山内鈴蘭(やまうち すずらん)さん。
そんな彼女のもう1つの武器が、お金持ちキャラです。
ゴルフをされている時点で、お金持ちなのはほぼ確定となってしまいますね。
しかし、それだけではありません。
先祖はあの土佐藩15代藩主、山内容堂公とのウワサがあります。
また、中学や高校といった学歴に加え、北海道出身と誤解される謎についても迫ってみました!
山内鈴蘭、冴え渡るお金持ちキャラ!先祖は山内容堂!?
『西郷どん』や『龍馬伝』といった幕末モノの大河ドラマで必ずと言っていいほど出てくる山内容堂公。
坂本龍馬や後藤象二郎の発案を受け入れ、徳川慶喜に大政奉還を建白するなど、非常に柔軟な思考を持った土佐藩主として有名ですね。
実は、このお方、山内鈴蘭さんの先祖ではないかとウワサのようです。
SKE48の山内鈴蘭は、幕末の土佐藩藩主の山内容堂の末裔である! pic.twitter.com/L87oOHScdl
— 栗原利記-Kazuki Kurihara- (@kazuki_kurihara) 2015年8月21日
しかし、このウワサは本当とする人とガセという人、両方いるみたいですね。
一応、本当とする人の間では、『週刊女性』に書いてあったという人もいるようです。
他方、ガセではないかと考える人は、土佐藩主と山内鈴蘭さんの出身地・千葉県の整合性がつかないと考えているようです。
ただ、こちらに関しても山内容堂公は明治に入って隠居生活を現在の東京都台東区で過ごされています。
そこから何代にも渡って山内鈴蘭さんが生まれるわけです。
それを考えると、かなり薄いかもしれませんが可能性もゼロではなさそうですよね。
ただ、本当に彼女の先祖が山内容堂公ならば、『山内鈴蘭、容堂を訪ねて』みたいな特集が組まれても良いはずですが…。
ご本人から直接その情報を口にされたことはないようですが、では、何故こんなことを言われているのでしょう?
その理由は、山内鈴蘭さんがとんでもないお金持ちだからのようです!
言わずと知れた彼女の趣味、ゴルフは確かにお金に余裕がなければできませんよね。
しかも、ゴルフ場の会員権は元来その人のステータスとしても見られてきました。
山内鈴蘭さんはお父さんの影響でゴルフを始められたそうですが、なんと平日でも一緒にラウンドしていたそうです。
山内鈴蘭さん曰く、『パパの職業は会社員』とのことですが、やはり相応なお偉いさんであることは間違いないのではないでしょうか。
ところで、普通ならば『ゴルフをやっているからお金持ち』ということで話が終わるところですが、山内鈴蘭さんの場合はそうはいきません!
なんと、ご自身でもお金持ちをネタにしているのです!
『AKB48総選挙 公式ガイドブック2011』では「お金持ちではないですが、好きな寿司のネタはアワビ」と発言をしていました!
否定しつつ、しっかりアピールしていますね!
アワビはなかなか1皿100円の回転寿司ではお目にかかれません!
きっと、一貫ウン万円もする高級なものを召し上がっておられることでしょう。
山内鈴蘭さんがお金持ちであることは他のメンバーからも語られています。
初代AKB48チーム4にて、キャプテンとメンバー、また、奇しくもSKE48に移籍し、現在もともに活躍している大場美奈さんからはこのように讃えられています。
お金持ちのお嬢様『なのに』というのは、ちょっと偏見かもしれませんが、それだけ山内鈴蘭さんのキャラが浸透している証ですね!
ちなみに、AKB48に加入する前は年末年始は海外で過ごされていたそうです。
それが、デビューしたことによって行けなくなってしまったとのことですね。
芸能人として売れて、年末年始を海外でゆっくり過ごされる方は大勢いますが、山内鈴蘭さんは逆パターンのようです。
山内鈴蘭の中学高校はどこ?
山内鈴蘭さんの出身中学校は、東京学館浦安中学校です。
AKBの山内鈴蘭が東京学館浦安高校出身ってこと初めて知った!!
— 岡本 侑 (@swim_yuu) 2014年9月15日
1995年には男子ゴルフ部が、第16回全国高等学校ゴルフ選手権大会にて優勝するなど、やはりゴルフの強豪校として知られています。
ゆえに、主な卒業生には、横尾要さん、小田孔明さん、近藤智弘さんなどプロゴルファーが多数いらっしゃいます。
他にも、浦和レッズの阿部勇樹選手、東北楽天ゴールデンイーグルスの石井一久GMなど、スポーツ選手を多く輩出しています。
しかしながら、山内鈴蘭さんが同校のゴルフ部で汗を流すことはありませんでした。
ゴルフ部に入部し、仲間とともに切磋琢磨すべく中学受験を経て入学したにも関わらず、そのタイミングで廃部となってしまったそうです。
なんとアンラッキーなのでしょうか。
それでも個人で、平日は学校から帰宅後、週末もゴルフ場で練習していたそうです。
しかし、これが山内鈴蘭さんをアイドルの道へ進めるきっかけとなりました。
晴れて、AKB48のメンバーとして活躍することとなった山内鈴蘭さんは、日出高校に進学したと言われています。
芸能コースが設置してある同校には、同級生にも数々の有名人がいます。
有名なところでは、同じAKB48チーム4で活躍した川栄李奈さんがいらっしゃいますね。
ちなみに、川栄李奈さんは、綾瀬西高校から日出高校へ転校してきたそうです。
他には、井上小百合さん、中田花奈さん、西野七瀬さん、若月佑美さんといった乃木坂46の皆さん。
岩立沙穂さん、小森美果さん、小嶋菜月さん、といったAKB48の皆さん。
さらには、志尊淳さんや清水富美加さんといった役者陣もまた豪華です。
なお、山内鈴蘭さん曰く、ご自身の全盛期は高校1年生の時だそうで、こちらがその写真だそうです。
山内鈴蘭、高校1年生の時(・∀・)
もしかしたらこの頃がピークだったんじゃないかと思うくらいツインテール似合ってる← pic.twitter.com/TPRgY5FFFl
— 山内鈴蘭 (@suzuranchan1208) 2014年6月19日
釣り師と言われていた当時、アイドルらしいツインテールですね。
千葉県出身山内鈴蘭、北海道出身説の謎!
千葉県出身で、地元のフリー誌『CH-1-BA vol.2』にも登場した山内鈴蘭さん。
ところが、彼女に北海道出身というウワサがあるようです。
それは、どうやら彼女のお名前、『鈴蘭』に引っ張られたもののようですね。
北海道の有名な観光地の1つにもなっている『芽生すずらん群生地』、野生のすずらん群生地としては、約15haという日本一の広さを誇っています。
平取町のホームページでは以下のように紹介されています。
多くの人が足を踏み入れることによって絶滅の危機に瀕したすずらんを保護管理し10年の歳月をかけ自然の状態に回復させました。現在一般公開は毎年5月下旬~6月中旬の約1ヶ月で、見頃は6月の「すずらん観賞会」の期間。白樺の木立に囲まれた観賞用道路から眺める白く可憐な花は町花となっています。
この地を山内鈴蘭さんも訪れたことがあるようです。
みなさんにご報告です(・∀・)5月31日に北海道の平取町にある「芽生すずらん群生地」という場所ですずらん鑑賞会が行われ、そこに私!山内鈴蘭がお邪魔させていただきます♡すずらんのお花はあまり見ることが出来ないので楽しみです♡まってます♡ pic.twitter.com/KCKagtxly7
— 山内鈴蘭 (@suzuranchan1208) 2014年5月17日
これぞ、まさに鈴蘭とすずらんの共演ですね!
しかし、再度確認になりますが、山内鈴蘭さんは千葉県のご出身です。
なお、SKE48で活躍中だからといって愛知出身でもありません。
コメント
結局何が言いたいんだ???