乃木坂46卒業後、早稲田大学に通いながら心理カウンセラーとしてご活躍の中元日芽香(なかもと ひめか)さん。
彼女は、カウンセリングサロン『モニカと私』を開設されております。
診察してもらうような状態ではなくともその様子は気になりますね!
今回は、彼女のクライアントとみられる方々のレポや口コミ評判を調べてみました!
予約方法や値段も併せてリサーチしています!
中元日芽香、カウンセリングサロン『モニカと私』開設!
現在、早稲田大学に在学中という中元日芽香さんですが、2018年12月にはカウンセリングサロンを開設されています。
その名も『モニカと私』です!
気になるのは、『モニカ』は何者かということですね。
もちろん、吉川晃司さんのデビュー曲ではありません。
こちらは、中元日芽香さんが飼っていらっしゃるヨークシャーテリアのお名前です。
中元日芽香
SHOWROOM終わってから
いくちゃんがモニカに会いに
おうち来てくれました! pic.twitter.com/iDEHuWV0m2— ムーンマッドネス⊿ ひなのなの (@zeppelin_kocky) 2017年5月27日
漢字もちゃんとありまして、『望日香』と書くそうです。
中元日芽香さん、その妹でBABYMETALの中元すず香さんにもみられる『香』の字が付いていますね。
さらに、お名前は公表されていませんが、お二人のうえに長女もおられるとのことです。
おそらく、『香』が付いていることでしょう。
そして、このヨーキーが『4人目の娘』ということで、『望日香』と名付けられたそうです。
中元家のワンちゃんに対する愛が見受けられますね。
カウンセリングサロンとのことですが、実際に中元日芽香さんに会いに行くわけではありません。
クライアントさんはSkypeで中元日芽香さんにカウンセリングしてもらうようです。
このオンラインカウンセリングの魅力として、『ありのままの貴方にお会いできる』ことを挙げておられました。
お茶を飲みながらでも良いそうですし、またお気に入りの音楽を流しながらでも良いと彼女は書いています。
ただ、Skypeですので、音楽を流される場合、ヘッドホン・イヤホンの使用は控えたほうがよさそうですね。
中元日芽香、カウンセリングの値段や予約方法は?
中元日芽香さんのカウンセリングサロン『モニカと私』。
予約方法は、中元日芽香さんの公式ホームページのプロフィールから飛ぶことができます。
やはり、開設した当初は予約も取りにくかったようですが、意気込んでいる方も多く見られました。
ひめたんのモニカと私マジで予約するか…。ファンとか云々じゃなくて、ちょっと気になってしまう。
— まるポン⊿ (@Marupo_n_) 2018年11月20日
なお、現在は予約可能な日程もちらほらありますね。
『是非一度…』というと、カウンセリングの性格上ちょっとズレているような気もしますが…。
ただ、そのお値段は『22歳の心理カウンセラー』としてはなかなか強気なんだそうです。
一般の方で、60分13500円、学生だと60分10800円、30分6480円とのことですね。
しかし、お相手は中元日芽香さんですよ!
握手会ならば、シングル1枚が約1,000円ですね!
さらに、握手券1枚につき10秒ですから、60分しようと思えば、360枚分です!
つまり、36万円が、1万3500円になるわけで、これはお値打ち…と頭の中で計算した方もおられるのではないでしょうか?
言わずもがな、これは握手会でもなければ視聴無料のSHOWROOM配信でもありません。
彼女は心理カウンセラーとしてお仕事をされているのです。
ちなみに、須田亜香里さんがあるテレビ番組で明かしたところによると、本気で1時間分の握手券を出してきたファンがいたそうです。
ツワモノですね!
しかし、やはりクライアントのなかには中元日芽香さんのファンだった方もおられるようですね…。
中元日芽香、口コミ評判やレポが気になる!
予約方法や値段も明らかとなった『モニカと私』。
次に気になるのはその評判ですね!
しかし、実際のカウンセリング内容などはその性格上明らかになっていません。
むしろ、なっていたら問題ですよね。
カウンセリング受けたらレポを書くぞとやる気を見せている方もいらっしゃるようですが…。
カウンセリングサロン モニカと私をご利用した人、いわゆるモニカーになって皆様にレポをお届けしたい
— いけだの朝は早い (@karinmasa1012) 2018年12月6日
口コミ評判というのも、そのカウンセリングの腕云々ではなく、中元日芽香さんがそれを行うという行為に対する評判でした。
『学んで1年そこそこで開設って舐めている』というような厳しいご意見もあります。
また、前項目で挙げたように、握手会と比べておトクと喜ぶ方もいましたね。
さらには、新しいビジネススタイルと揶揄なのか賞賛なのか微妙な発言もありました。
しかし、おそらく中元日芽香さんもこうしたことを言われることは想定内でしょう。
とすれば、クライアントさんの役に立ちたいという思いとともに、現実的なところでは、実戦経験を積みたいという側面もあるかもしれませんね。
でなければ、公式サイトをわざわざ乃木坂46合同会社によるものは作らないのではないでしょうか?
逆にいうと、将来的に臨床心理士として活躍するうえで、これ以上ない環境を整えていらっしゃるわけです。
いつか、フジテレビ系『ホンマでっか!?TV』のような番組で中元日芽香先生と呼ばれているかもしれません!
いずれにせよ、『モニカと私』で元気になったクライアントさんはいるはずです。
きっと彼らの心は、『Oh!Thanks,Thanks,Thanks,Thanks,モニカ〜♪』ですね。
コメント