元女子プロレスラーの北斗晶さんですが、現在は「鬼嫁」のキャラクターでタレントとして活躍していらっしゃいます。
そんな北斗晶さんが番組で紹介する「時短レシピ」が話題だという事なので、調べてみました。
北斗晶について
・本名 佐々木久子(ささきひさこ)
・生年月日 1967年7月13日
・出身地 埼玉県
・血液型 O型
北斗晶さんは元女子プロレスラーとして活躍していらっしゃいましたが、現在は男子プロレスラーである佐々木健介さんの妻であり、マネージャー・セコンド、そして「健介オフィス代表取締役社長」をこなしていらっしゃいます。
そして現在は主婦や母親をこなしながら「鬼嫁キャラ」のタレントとして活躍されていらっしゃいます。
そんな北斗晶さんは、テレビなどでよく「ぶっ飛ばし料理」という簡単で手間なく作れる料理を紹介していらっしゃるのですが、そのレシピが話題という事なので調べてみました。
ナイナイアンサーで紹介した「カスタードクリーム」のレシピとは??
以前「解決!ナイナイアンサー」という番組で北斗晶さんが紹介したカスタードパイのレシピが話題沸騰ということなのだそうです。
これは、カスタードクリームの作り方さえ覚えておけば簡単につくれるというまさに「ぶっ飛ばし料理」だそうです。
カスタードクリームの材料は
・砂糖 50グラム
・小麦粉 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・牛乳 300cc
・バニラエッセンス 少々
これだけです。そして、パイ生地の代わりになるのが
・食パン(薄切り3枚。耳を落としたもの)
・グラニュー糖・バター 適量
あとはお好きなアイスクリームです。
作り方は
1.砂糖・小麦粉・片栗粉を、耐熱ボウルに入れたあと、泡だて器でよくかき混ぜる
2.卵黄を少量の牛乳でしっかりとよく伸ばして、1に加えて混ぜ、残りの牛乳も加えてよく混ぜる
3.ラップをせずにレンジで2分過熱、一旦取り出してよく混ぜ、再びレンジで2分加熱する。
4.取り出してよく混ぜ、さらに2分加熱し、粗熱がとれたらバニラエッセンスを加える
たったこれだけでカスタードクリームが作れてしまうのだといいます。
そしてパイにするには
1.三角折りにした食パンにカスタードクリームを流し込み、空いている口をギュッとつぶして閉じたら、バターを塗ってグラニュー糖をふりかける。
2.アルミホイルを敷いたトースターで5分程度焼けば完成。
お好きなアイスをトッピングすれば、ワンランク上のカスタードクリームパイになります。
⇒北斗晶オフィシャルブログより 2015/2/13
北斗晶紹介のタンドリーチキンのレシピとは??
簡単にできるタンドリーチキンのレシピも話題になっているそうなのでご紹介いたします。
材料は
・鶏もも肉 1枚
・塩・コショウ 適量
【A】
・ヨーグルト 100グラム
・カレー粉 大さじ1
・ケチャップ 大さじ2
・ウスターソース 小さじ1
・にんにく 10グラム
・ハチミツ 大さじ1/2
となっています。作り方は
1.鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、フォークで両面に穴を開けて味をじみ込みやすくさせておく
2.塩コショウをしたら袋に入れて【A】をすべて加えて1分ほど揉み込む
3.オーブンにクッキングシートを敷き、鶏もも肉を並べ、220℃に予熱したオーブンで15分程度焼けば完成
⇒北斗晶オフィシャルブログより 2014/5/11
そして、綿棒などで薄く延ばした食パンの中央部分にオリーブオイルを塗り、2枚重ねてくっつけ、2分ほど焼くだけで出来るものに野菜と一緒に挟めば、タンドリーチキンのピタパンが簡単に楽しめるという事ですよ!!
関連記事:鬼嫁北斗晶がナイナイアンサーで「あの料理」を公開!
関連記事:北斗晶ブログで辻希美の若夫婦をフォロー!?実家の場所は!?
コメント