Warning: Undefined array key 1 in /home/asuneta/asuneta.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 186
モデルや歌手として活躍している三戸なつめさんの可愛らしいイメージはどのようにしているのでしょうか?
彼女のメイク方法に秘密が隠されているようです。
特にほんわかしたチークの入れ方は、女子なら一度は真似したい!!と思うものではないでしょうか。
さらには、使いこなしている道具にも秘密がありそう!ということで調べてみました。
三戸なつめのプロフィール
愛称:水戸ちゃん
本名:水戸那都美
生年月日:1990年(平成2年)2月20日
身長:152cm
出身地:奈良県奈良市
最終学歴:上田安子服飾専門学校
所属事務所:アソビシムテム
三戸なつめのメイク道具を探ってみます!
三戸なつめさんといえば、ほんわかした雰囲気が、女子にとても人気のあるモデルさんです。
前髪ぱっつん、目がくりくりしていて、上気した頬がとてもチャーミング。
そんな三戸さんのメイクを真似したい!!と思っていろいろ調べてみたところ、三戸さん自身のブログでメイク道具やメイクの方法が、ばっちり公開されていました。
⇒三戸なつめオフィシャルブログより、「お待たせしました(;;)」
このブログの中で紹介してくれているメイク道具はと言いますと。
最初は下地とファンデーションですが、三戸さんは「JILL」のパウダータイプファンデーションを使っています。
このファンデーションは薄付きでもカバー力がしっかりしていて、どんな肌の方にも合う優れものとして人気が高い一品です。
他には、アイシャドウとチークも紹介されています。
シャドーは、「ラヴーシュカ」を使用しているとのことです。
そして、一番特徴的なチークは「CANMAKE」のものを使っているのですね。
CANMAKEといえば、お手頃価格なのにとても優れもののチークとして有名です。
クリームタイプなのに、べたつかず、ほんのり上気した頬が作れちゃうということでお洒落女子の間でも人気です。
そんなお洒落アイテムを上手に使いこなしている三戸なつめさんは、さすがですね。
また、アイラインとマスカラも紹介してくださっています。
アイラインは「マジョリカマジョルカ」のものを使い、マスカラは長くする用に「デジャブ」を使い、ボリューム出すのに「メイべリン」を使うというように、用途によって使い分けしています。
どちらもブラウンを使うのが三戸さん流。
さらに、「KATE」の眉マスカラと「マキアージュ」のリップを使って完成です。
三戸なつめのメイク方法大公開!! 命かけてるパーツは!?
メイク道具を数多く使いこなしている三戸なつめさんが特に力を入れているのは、あの上気した頬を作り出すチーク!!
ブログの中でも、「チークが命と言っていいほど、チークに力を入れるので、断然濃く!濃く!です」と書いています。
頬の上あたりに、幅広くたっぷりチークを入れると、三戸さんのあの可愛いメイクに近づけるかもしれません。
さらに、マスカラにも命をかけているらしい三戸さんは、たっぷりと濃く塗っていきます。
アイラインは、3分の1くらいしかひかないので、いかに三戸さんがマスカラに力を入れているのかわかりますね!
それでも、アイラインもマスカラもブラウン系を使っているので、あくまでもふんわりとした雰囲気のままです。
目もぱっちりと見えるのに、きつくないのが三戸なつみさんのメイクの特徴だと思います。
特徴的な前髪だけではなく、全体の雰囲気を通して、三戸なつみさんの個性ができているのかしら、と今回いろいろ調べていて思いました。
関連記事
三戸なつめに結婚歴なし。現在活動中も消えた噂。夫や子供はいない&彼氏はいた?
コメント