1996年1月、スペースシャトル「エンデバー号」に、日本人初の搭乗運用技術者MSとして搭乗した若田光一(わかた こういち)さん。
ロボットアームの操作や日本の宇宙実験観測フリーフライヤの回収などに取り組んだ宇宙飛行士として、多くの日本人に希望をもたらしました。
今回は若田さんの知られざるプライベートについて見ていきましょう。
ドイツ人の妻、家族の情報、2024年現在の活動にも迫ります。併せて、身長と趣味の情報も確認します。
どうかこのGWの"きぼう"の光になってほしい奇跡の企画。
"日本人初のISSコマンダー"宇宙飛行士の若田光一さんにお話を伺いました!
閉鎖空間での過ごし方、ストレスの対処方法、今僕たちがやれる事、ユーモアの力…今夜のシリタカ!で放送です!
この時間に夢を持つきっかけを。
少しでも前向きに。 pic.twitter.com/Gg1il2WNji— 長岡 大雅 (@road2tiger) May 4, 2020
若田光一のプロフィール
本名:若田光一
生年月日:1963年8月1日
身長:推定169cm
出身地:埼玉県大宮市(現在のさいたま市北区)
最終学歴:九州大学大学院工学研究科
若田光一の妻はドイツ人貴族
まずは若田さんの妻について見ていきましょう。
妻はシュテファニー・フォン・ザクセン・アルテンブルクさんという女性です。
非常に長く、どこか威厳がありそうな外国人名ですよね。
実はシュテファニーさんはドイツ人貴族の出身です。
先祖はかつて、ドイツ中部のテューリンゲン地方にあった「ザクセン=アルテンブルク公国」の貴族でした。
現代では貴族制は廃止されているものの、名前に上流階級らしい名残があるのが面白いですね。
詳しい馴れ初めは不明ですが、2人は1997年4月12日に結婚したことがわかっています。
そして今日4/12は25回目の結婚記念日でもあります。リスクを伴う有人宇宙活動の仕事に取り組む私をずっと支えてくれている妻に心から感謝しています。
— 若田光一 WAKATA Koichi (@Astro_Wakata) April 12, 2021
シュテファニーさんは宇宙飛行士の夫を陰からしっかりと支えてくれる、すてきな奥さんであるようです。
不規則で刺激的な仕事に取り組む夫に理解を示してくれる、頼もしさと優しさを兼ね備えた女性なのでしょう。
若田光一の家族は妻と息子
若田さんには妻との間に息子さんがいます。
家族がそろって公の場に現れたのは、2009年8月2日のこと。
ヒューストンで行われた米航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士の帰還歓迎式典に、一家で出席しました。
このとき若田さんは、当時44歳のシュテファニーさんと、11歳の息子アキオくんとともに、しっかりした足取りで堂々と入場したと報じられています。
約4か月間宇宙で過ごした若田さんが「家ほど良い所はない」と語り、現地の市民を笑わせている姿は印象的でした。
アキオくんは2024年現在、25~26歳になっているはずです。
一般人のため詳しい経歴や職業はわかりませんが、もしかしたら父の背中を追って、宇宙を目指しているかもしれませんね。
若田光一は現在(2024)も現役の宇宙飛行士
2020年に若田さんは、2022~2023年をめどに、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在することが決まりました。
萩生田文科大臣が閣議後会見で、若田光一飛行士(57)と古川聡飛行士(56)がそれぞれ2022年と23年にISSに長期滞在すると発表しました🚀 pic.twitter.com/4st0pFtFGU
— 小川詩織 Shiori Ogawa (@o_shiori13) November 20, 2020
2024年現在はJAXAの理事を務めつつ、現役の宇宙飛行士として活動を続けています。
2014年には日本人初のISS船長を務めており、次回の滞在を果たせばISSの長期滞在は3回目です。
現時点では、JAXA宇宙医学生物学研究グループ長の古川聡さんとともにISSでの長期滞在を予定しています。
3回目の長期滞在を控えた若田さんは以下の抱負を語りました。
「さまざまな経験の中で学んだことを活かし、『きぼう』日本実験棟での成果創出を通し、日本のプレゼンスを高めたい。成果を月面探査へつなげられるよう努力したい」
ISSの利用成果を最大にするべく、卓越したリーダーシップを発揮し続けている様子。
今後も益々の活躍から目が離せない、日本を代表する宇宙飛行士ですね。
若田光一の身長は推定169センチ
若田さんの身長については諸説あり、さまざまな噂が流れています。
九州大学の資料によると「身長169センチ、体重61キロ」とのことでした。
参考資料:九州大学「若田光一宇宙飛行士国際宇宙ステーション長期滞在時のイベントについて」
ただこの資料は二次資料であり、一次資料はJAXAの公式ページです。
一次資料を確認しようとしましたが、2024年現在は確認できませんでした。
また184センチ説も浮上しており、どちらが正しい情報か断定できない状況です。
宇宙飛行士の身長は158cm以上190cm以下とされています。この範囲がNASAの応募条件に準じているためです。
NASAの「宇宙飛行士候補者訓練コース」に参加するためには、応募の時点で条件を満たす必要があります。
若田さんはこの身長の条件を満たしているはずですから、169センチと184センチのいずれもあり得ますね。
ただそこまで大柄な印象はないため、おそらく169センチが正しい身長なのではないでしょうか。
若田光一の趣味はスポーツ
若田さんは宇宙に対する並々ならぬ情熱を抱いていますが、プライベートも充実させています。
どうやら宇宙以外にも関心が高いことはたくさんあるようです。
公言している趣味は「ハンググライダー・野球・テニス・スキー」といったスポーツ全般。
特に野球が大好きですが、宇宙に滞在している間は当然プレイできません。
宇宙ではスポーツを我慢する代わりに、好きな食べ物を好きなときに食べているそうですよ。
特に気に入っている宇宙食はサバの味噌煮とカレーライス。
地球上での好物と同じですが、宇宙でも同じクオリティの味噌煮とカレーを食べられたようです。
[きょうのニュース]
若狭高校の海洋科学科が、宇宙食として研究を進めているサバの味付け缶詰がJAXAの認証を受け、早ければ来年にも国際宇宙ステーションで宇宙飛行士が味わいます。動画はこちらhttps://t.co/k1Yv2RRK9i#おじゃまっテレ #福井 #若狭高校 #JAXA #宇宙 #若田光一 pic.twitter.com/qlPizutO6H
— おじゃまっテレ (@fbc_ojama) November 12, 2018
これからも積極的に身体を動かし、鍛えて、おいしいものも食べながら宇宙に向かって前進していくのでしょう。
コメント