矢井田瞳(やいだ ひとみ)さんといえば「ダーリン」の印象が強い方も多いのではないでしょうか。
あの「ダリダリーン」という歌声はとても印象的でしたよね。
少し鼻にかかったような可愛らしい声で、歌っている矢井田瞳さんの姿をすぐに想像できる方も沢山いらっしゃるはずです。
シンガーソングライターとして活躍していた矢井田瞳さん。
ボーカルはもちろんのこと、ギターとピアノの腕前もとても上手でした。
矢井田瞳のプロフィール
愛称:ヤイコ
本名:矢井田瞳
生年月日:1978年7月28日
身長:158cm
出身地:大阪府豊中市
最終学歴:関西大学文学部
所属事務所:シーエスミュージック
2007年に結婚した矢井田瞳。その旦那とは?
そんな矢井田瞳さんの「ダーリン」こと旦那さんはどのような方なのでしょうか。
矢井田瞳さんは2007年7月28日、矢井田瞳さんの29歳のお誕生日に結婚されています。
人気絶頂の時に矢井田瞳さんと結婚した旦那さんはさぞかし素敵な方なのでしょう。
どういった方かというと、2007年の時に30歳であった旦那さんは、矢井田瞳さんより1つ年上の男性です。
音楽関係の会社に勤めている一般の方なのだそうです。
お二人は2005年から交際を始めて、2年間の交際期間を経て、ゴールインされました。
お相手の男性の方は、東北出身の温かい人だと矢井田瞳さんは語っています。
矢井田瞳の子供とは?現在はCMに出演?
そんなお二人にはお子さんもいらっしゃいます。
結婚して1年半後に第一子の女のお子さんを出産しています。
2013年に「笑っていいとも!」に矢井田瞳さんが出演した際に、娘さんのことについても語っていました。
矢井田瞳さんもご主人も音楽関係のお仕事をしているので、やはりお子さんも音楽の才能を引き継いでいるのか、期待が高まりますね。
最近ではエステー米唐番のCMでまたそののびやかな歌声を披露しています。
久しぶりにまた矢井田瞳さんの歌声を聴くことができて、そのCMを見るのが楽しみだという方も多かったのではないでしょうか。
母となった矢井田瞳さんの現在は、ややぽっちゃりした?という声もあります。
しかしCMを見る限り、まだ若々しさは健在でその歌声に聞き惚れてしまいます。
これからもまた精力的に活動され、新曲などをリリースする日はそう遠くはないのではないでしょうか。
矢井田瞳の現在はインスタ等をチェック!
矢井田瞳さん、現在の様子やこれからの情報などは、オフィシャルサイトにて見ることができます。
また、ツイッターやインスタグラムも行っている、矢井田瞳さん。
激太りしたとの噂もありますが、最近の写真をインスタで見る限り、全く若い頃の矢井田瞳さんと変わりがありません。
風景や食事の様子など、おしゃれな写真も多いので、是非こちらも併せてチェックしてみましょう。
矢井田瞳は現在もかわいい&消えてない
2023年は45歳を迎える矢井田瞳さん。
旋風を巻き起こした『My Sweet Darlin′』から20年の時が流れ、「消えた」とか「劣化した」なんて言われていましたがどうなのでしょうか。
調べてみたところ、2009年の出産以降、子育てのためしばらくの間活動を休止していたことで、「消えた」といわれてしまったようです。
ヒット曲は、代表曲『My Sweet Darlin′』の他に『Look Back Again』など数々のヒット曲を出している矢井田瞳さんですが、『My Sweet Darlin′』を超える曲が生まれなかったのも要因の一つかもしれません。
劣化については、子育てで激太りと言われた時期もありましたが、40代になっても若々しいまま。
久々のエレキに、マスクの下はニッコニコです☺️✨ pic.twitter.com/aBOeZRCBaF
— 矢井田瞳 – yaiko (@yaiko_official) April 1, 2020
マスクをしているとはいえ、40歳過ぎには見えないですね。
2020年はデビュー20周年を迎え、新曲『あなたのSTORY』を配信リリースしました。
この曲は、新型コロナウイルス感染拡大で大変な思いをされている方々を応援するために作られた曲で、一般の方からの応援メッセージをもとに作ったそうです。
何かと我慢を強いられる2023年現在ですが、その中で日常の何気ない出来事に幸せを感じようという前向きな歌詞に元気をもらえる楽曲となっています。
また、20周年ということで、公式YouTubeチャンネルに、デビュー当時の秘蔵ライブ映像を公開。
そして、毎年恒例の8月15日「ヤイコの日」には『矢井田瞳 20tn Anniversary「ヤイコの日」』と題し、特別生配信ライブを開催しました。
記念すべき20周年は、コロナで大変な年と重なってしまいましたが、ファンにとっては新たな形で「ヤイコの日」を楽しむことができたのではないでしょうか。
コメント