若い頃から美貌が話題の秋野暢子(あきのようこ)さんは元祖カープ女子としても知られています。
超エリートの旦那との間に産まれた娘がかわいいと話題のようです。
在日韓国人との噂があるようですが真実なのでしょうか?
若い頃の秋野暢子は才色兼備の苦労人だった
大阪・ミナミの中でも一等地の心斎橋にある呉服屋の末娘として生まれた秋野暢子さん。
現在の秋野暢子さんのセレブな雰囲気は裕福な家庭で幼少期を過ごした影響が大きいのでしょう。
セレブだけあって関西のお嬢様学校として有名であり偏差値が70を超える四天王寺中学校から四天王寺高校に進みます。
持ち前の美貌で演劇部では部長を務めるなど華々しい学生生活を送っていたようですね。
そんな秋野暢子さんですが突如不幸に襲われたことを明かしています。
ブログを更新しました「お誕生プレゼント」 http://t.co/Slmw9gYnUT
— 秋野暢子 (@ppppp5yoko) 2014年4月6日
秋野暢子さんは貧乏になったことで大学進学を断念したそうです。
芸能活動を本格的に始めた秋野暢子さんは2年目にはNHK連続テレビ小説「おはようさん」のヒロインに抜擢。
その後は歌手やバラエティ番組に活動の裾野を広げていきます。
小学校での学芸会がきっかけとなり演劇の道を志した秋野暢子さん。
もし大学に進学していてもいずれは芸能界に足を踏み入れていたかもしれませんね。
秋野暢子の旦那は誰?娘がかわいい?
女優や歌手、タレントとして目覚まし活躍を見せている秋野暢子さん。
1983年にTBSの当時はプロデューサーだった田代冬彦さんと結婚しています。
田代冬彦さんは現在、東京放送ホールディングスの執行役員、TBSビジョン取締役を兼任するほどの切れ者。
ちなみに佐野史郎さんが演じて社会現象となった「ずっとあなたが好きだった」の冬彦さん。
実は田代冬彦さんの名前から役名が付けられたそうです。
秋野暢子さんと田代冬彦さんの間には1993年に娘が産まれていますが結婚19年目に離婚しています。
離婚について秋野暢子さんは
結婚1年目にお互いに相手を間違えたことに気づいた
と語るなど二人の間には当初から溝があったことを明かしています。
娘が産まれたことで夫婦という関係を続けていましたがそれも限界だったみたいですね。
離婚してから1年後に田代冬彦さんは再婚しています。
秋野暢子さんにも5年以上もお付き合いしていた男性がいたようですが破局してしまったようです。
田代冬彦さんと秋野暢子さんの娘の名前は「夏子」で成城大学の出身。
以前、秋野暢子さんと一緒にバラエティ番組に出演した際にはAKB48の柏木由紀さんに似て可愛いと話題になりました。
それだけ可愛ければ芸能人になれそうですが芸能活動をしているという話は聞きません。
2014年にはなりますが、娘さんと仲良く食事をしている様子がアップされています。
ブログを更新しました「満足なご飯。娘と一緒」 http://t.co/21rztmBIZe
— 秋野暢子 (@ppppp5yoko) 2014年4月7日
年齢的に既に大学を卒業しているはずですので一般企業に就職したんですかね。
公表はしていませんが、もしかするとTBSに入社したのかも?
秋野暢子は在日韓国人って本当?
秋野暢子さんについて調べていると「韓国」というキーワードが目に付きます。
どうやら秋野暢子さんは在日韓国人という噂があるようですね。
ですが秋野暢子さんが在日であるという信憑性のある情報はありませんでした。
昔と比べると在日に対する偏見はかなり少なくなっていると思います。
そのことから在日であることを明かしている芸能人は少なくありません。
それにも関わらず秋野暢子さんが在日という情報が無いことから秋野暢子さんが在日というのは嘘の情報だと思われます。
なぜ芸能人には在日という噂が多いのでしょうか。
不思議でなりません。
秋野暢子は昔からカープ一筋
ここ数年で広島カープが強くなったことから生まれたカープ女子。
「にわか」カープ女子として批判されるタレントも多い中、秋野暢子さんは筋金入りの広島ファン。
元祖カープ女子と言われることもあるようです。
広島以外はプロ野球ではありません
と言うほど広島を愛する秋野暢子さん。
当然、広島市民球場に足を運ぶことも多いようです。
ですが秋野暢子さんは大阪出身なので阪神タイガースのファンになりそうなものですよね。
それなのになぜ広島カープのファンなのでしょうか。
調べてみたところ広島カープのファンになった理由について秋野暢子さんは次のようにコメントしていました。
カープは“勝とう”という気持ちが伝わってくる。
最後まで諦めない姿を評価して貰った広島カープの選手からすれば何よりも嬉しいコメントでしょう。
暫く広島カープが強い時代が続くと言われていますので秋野暢子さんにとって楽しい時間がまだまだ続きそうです。
コメント