元男性でありながらギャル系ファッション誌の読モだった椿姫彩菜(つばき あやな)さん。
女性に憧れられる元男性は数えるほどしかいないのではないでしょうか。
椿姫彩菜が改名していた?
今も昔も芸能界には多くのニューハーフタレントがいます。
以前は元男性ということが明らかにわかるようなタレントが多かったですが、今では元男性と言われなければ全く分からないタレントも増えています。
椿姫彩菜さんはその先駆者といえる存在でしょう。
ギャル系ファッション誌の「小悪魔ageha」の読者モデルを務めるなどルックスの美しさやスタイルは女性顔負け。
元男性ということをカミングアウトしてからはバラエティー番組で引っ張りだこでした。
なお、「椿姫彩菜」という名前はもちろん芸名。
苗字の「椿姫」はオペラの「椿姫」が好きだったから。
名前の「彩菜」はバイト先のクラブのママが画数を考慮していくつか候補として挙げた中の一つだったそうです。
椿姫彩菜さんの芸名は大変思い入れのある芸名と言えるでしょう。
ところが椿姫彩菜さんは2017年8月29日に芸名を変えたことをtwitterで発表しました。
【大事なお知らせ】
「椿姫彩菜」改め、「椿彩奈」に芸名を変えることになりました!なかなか変換でも出づらいし姫がついてることに疲れました!()読み方は変わらないので皆様今後ともよろしくお願いいたし… https://t.co/iqIXsO4CQW— Ayana tsubaki GX (@ayanatsubaki) 2017年8月29日
ネットやSNSが普及した今では変換で出てこないというのはやや致命的。
また年齢を重ねたのに「姫」はおかしいと思ったのでしょう。
なお、椿姫彩菜さんの元々の本名は「中村雄一郎」でしたが、性別適合手術を受け戸籍を女性に変えたときに「中村有里」に変えています。
男時代の椿姫彩菜は?
カミングアウトした今でも男性だったとは思えない椿姫彩菜さん。
男時代はいったいどんな感じだったのでしょうか。
調べてみると椿姫彩菜さんは幼少期と高校生の頃の写真を公開したことが分かりました。
幼少期は可愛らしい男の子という感じ。
妹が二人いるという椿姫彩菜さん。
小さい頃から自分は女性だと思っていたそうです。
それだけに周囲の大人が椿姫彩菜さんを男の子扱いすることに違和感があったんだとか。
違和感を感じながらも椿姫彩菜さんは男子校の暁星学園に進学。
そこで椿姫彩菜さんのアイデンティティーを確立する決定的な出来事がありました。
高校の文化祭の劇でヒロインを演じることになった椿姫彩菜さん。
女装したことで胸の中にとどめていた気持ちが溢れ出したそうです。
周囲の友人たちも美しい椿姫彩菜さんを女性として受け入れてくれたんだとか。
高校生の頃の椿姫彩菜さんは中性的な雰囲気が既にあり整った顔立ちをしています。
元が良いだけにメイクをしたことでその美しさが更に際立ったんですね。
それにしても椿姫彩菜さんを女性として受け入れてくれたなんて良い友達に恵まれたんですね。
昔の椿姫彩菜は毒舌だった?
かつてはテレビに良く出演していた椿姫彩菜さん。
ところが最近はその姿をあまり見かけることはありません。
椿姫彩菜さんがテレビから消えたと言われる理由が性格の悪さ。
扱いづらいという理由でテレビに起用される機会が減ってしまったと噂されています。
その噂を裏付けるかのように、2015年にバラエティー番組「有吉反省会」に出演した椿姫彩菜さんはtwitterで暴言を吐いたり「呪呪呪呪・・・」と呟いたりしていたことを反省していました。
性格が悪いという噂を見事ビジネスチャンスに変えていますね。
椿姫彩菜さんは思ったよりも強かなところがあるのかもしれません。
現在の椿姫彩菜は?
2014年に4年間在籍していたホリプロを退社した椿姫彩菜さん。
ホリプロを退社後はフリーで活動。
メディアで見かけなくなったのは事務所の後ろ盾をなくしたことも影響しているのでしょう。
フリーとなった椿姫彩菜さんは趣味のゲームに関する仕事をしていたようです。
休日は20時間もゲームをするなど自分で「ゲーム廃人」という程、ゲームが好きな椿姫彩菜さん。
ゲーム関連の仕事で月収数百万円を稼いでいたそうです。
暫くフリートして活動していた椿姫彩菜さんですが、現在はGrickに所属しています。
ここ数年で国内のeスポーツ熱が高まっていますので椿姫彩菜さんの姿をテレビで目にする機会が増えるかもしれませんね。
コメント