ミスセブンティーン2015に選ばれたマーシュ彩(あや)さん。
2008年のAbemaTV『真冬のオオカミくんには騙されない(シーズン3)』では『アヤ』として登場していましたね!
見事、バンダリ亜砂也さんへの告白を成功させましたが、現実でも彼氏&彼女の関係なのでしょうか?
事務所や高校についても調べました!
マーシュ彩、オオカミくんでバンダリ亜砂也と彼氏に!?
2008年のAbemaTV『真冬のオオカミくんには騙されない(シーズン3)』に登場したマーシュ彩さん。
オオカミ君には騙されないにマーシュ彩ちゃん出ててめっちゃ可愛い♡
今回、顔面偏差値高すぎ!!
毎週日曜日が楽しみ😍#オオカミ君には騙されない #マーシュ彩 pic.twitter.com/d523t6Sejf— ふぁー (@suzulove0619AB) 2018年1月31日
同番組は、本気で恋愛したい女子高生と同世代の男子が出会いからデートを繰り返し、恋に落ちていくまでを追った恋愛リアリティーショー番組です。
ところが、男子の中には好きなフリをしながら甘い言葉を囁いてくる嘘つきが潜んでいるようです。
これがタイトルにある『オオカミくん』ですね。
女子高生たちは、このオオカミくんに引っかからないように、『本当の恋愛ができるのか!?』というのも見どころの1つだといいます。
この設定のなか、マーシュ彩さんには、恋のライバルがいたようです。
それが、劇団4ドル50セントに所属する安倍乙さんです。
石原さとみさんにルックスが似ているという方ですね。
とはいえ、マーシュ彩さんもセブンティーン専属モデルです。
そして、このお二人の間で揺れる贅沢な人物こそ、Popteen専属モデルのバンダリ亜砂也さんでした!
バンダリくんどタイプすぎる。
サッカー⚽️クソうまいし完璧やん!
オオカミくんもなかなかやばいぃ💋 pic.twitter.com/jSfgc06WY5— 𓆉𓇼 𝓡𝓘𝓩𝓤𓆉𓇼 (@LDHrBRANDr) 2018年3月8日
2018年10月25日に最終回を迎えた番組にて、最終的にカップル成立となったのはどちらの美女なのでしょうか?
時代が時代ならば、男性が女性2人に迷っていることを伝えた時点で、女性が去っていくこともあり得そうですね。
しかし、最近ではこれが『誠実な人』として受け入れられるのでしょうか。
あるいは、この番組だからこそのシーンかもしれませんね!
そして、運命の告白タイムを迎えます。
告白の仕方も番組独特で、まずは、男性がオオカミの着ぐるみをかぶって、女性を待ちます。
女性は、風船を手渡すのですが、これが『告白』となります。
男性が風船を放せば、晴れてカップル成立となります。
果たして、マーシュ彩さんVS安倍乙さんのバンダリ亜砂也さんを巡る恋愛バトルの行方は、マーシュ彩さんがバンダリ亜砂也さんのハートをキャッチしました!
その際に、これからのことに含みを持たせてる発言をしていましたが、番組が終わっても実際にお付き合いされていくおつもりなのでしょうか!?
ただし、実際には連絡先を交換し、友達からスタートしましょうということのようです。
その後、進展はあったのでしょうか?
2018年5月15日のマーシュ彩さんのブログでは、バンダリ亜砂也さんとのツーショットが公開されました。
しかし、そこに綴られた文言が2人の関係を表しています。
撮影中です(o^^o)
バンダリ亜砂也さんと
和気あいあい(o^^o)
和気あいあいですが、撮影中とのことで…プライベートではないようですね。
しかも、『さん』付けです。
ちなみに、番組のCM撮影とのことですね。
オオカミくんのCMで出てきたマーシュ彩ちゃんが美人すぎる✨久し振りにバンダリと彩ちゃんのツーショット観れて幸せです( ´ ▽ ` ) pic.twitter.com/5WzMtgVQ7p
— ボン (@bon_bon_purple) 2019年3月10日
本当の彼氏彼女の関係には至らず、現状は友達のようですね!
バンダリ亜砂也(Popteen)の高校は?ハーフ?身長と髪型、彼女を調査!
マーシュ彩の高校は?
マーシュ彩さんの高校に関しては、芸能コースのある日出高校や堀越高校ではないかと長らくウワサされていました。
しかし、実際には、東京都立千歳丘高校というのが有力なようです。
マーシュ彩さんが同校の出身と言われる所以が制服ショットのようですが、制服を導入したのは2009年と比較的新しいですね!
主な卒業生には、『踊る大捜査線』シリーズでSATの草壁中隊長役を演じた高杉亘さんや、モデルのマリエさんがいらっしゃいます。
マーシュ彩の事務所
マーシュ彩さんの所属事務所は、オフィスサカイです。
この事務所に入ったきっかけは、小学校2年生のとき、お祭りへ行ったところをスカウトされたそうですね!
当時流れていたマクドナルドのCMに出演中の注目の美少女としてインタビューが掲載されています。
そのなかで気になるのが、ご自身のキャッチコピーです!
「1000年に一度のアイドル」
これは、橋本環奈さんと丸かぶりですね!
ご本人はこの時つけ忘れたそうですが、正確には『第2の1000年に一度のアイドル』だそうです。
『第2』と『一度』に矛盾が生じていませんか!?
事務所的にはこのキャッチコピーで良いのでしょうか?
所属事務所のほうでもその呼称をどう扱っていくか、悩んでいるフシも見受けられるが、ここは開き直って“2000年に一度”とか、微妙に変えて“1001年に一度”とかの形容で行くのも妙案かも(日テレの『有吉反省会』あたりが食いつきそう)。今後、どんな歩みを見せてくれるのか
後半は記者さんの私見ですが、やはり事務所もキャッチコピーに関して悩んでいるそうです。
AKB48の小栗有以さんは『2万年に1人の〜』ですが、それはおそらくファンにしか浸透していないでしょう。
無理に橋本環奈さんに被せていく必要もないのかもしれませんね!
また、『オフィスサカイ』はあまり馴染みのない名前の事務所ですが、それだけに金の卵が眠っているようです。
例えば、ミスヤングチャンピオン2019ファイナリストの伊集院あさひさんです。
あるいは、林光哲さんは福山雅治さん主演のTBS『集団左遷』では、名前はないながら銀行員としてレギュラー出演されていました!
知名度からすればマーシュ彩さんが看板女優ということになりそうですね!
子役もたくさん所属される同事務所、彼女に憧れる子たちも多そうです!
コメント