2019年4月12日に学業専念による休業からの復帰がアナウンスされたAKB48の樋渡結依(ひわたし ゆい)さん。
実は彼女、子役出身で、かなり有名なCMに多数出演されています。
また、グループ内では頭がいいことでも知られていますが、高校は日大二高で大学は青山学院大学なんてウワサがあるようですね。
樋渡結依、子役時代はCMで大活躍!
2000年4月30日生まれの樋渡結依さんですが、実は子役として数々のCMに出演されていました。
なかでも縁が深いのは、2006年から翌年にかけて放送されたベネッセの『こどもちゃれんじEnglish』でしょうか。
【AKB48】樋渡結依が芸能活動で「しまじろうCM」に出てた6歳の頃の写真が可愛すぎる!【CM出演】 https://t.co/R6N9wFIcei pic.twitter.com/VrN1wGj8oO
— みんなの夢が叶いますように (@48g_st) 2018年1月26日
足かけ約12年の時を経て、同社の人気キャラクター『しまじろう』との再共演を果たしています。
「子供の頃にしまじろうのCMに出ていた」芸歴15年ひーわたんプロ、流石です。
AKB樋渡結依、SKE鎌田菜月、NGT村雲颯香が「しまじろう」映画に声優出演! ひーわたんの子役芸歴にも注目 48ers [フォーティーエイターズ] https://t.co/8oschhDlhR pic.twitter.com/dq0xGc5Yd0
— 48ers staff (@forty_eighters) 2018年1月29日
というのも、2018年3月9日公開の映画しまじろう『まほうのしまの だいぼうけん』へゲスト声優として、SKE48の鎌田菜月さん、NGT48の村雲颯香さんとともに出演されています。
同年1月25日の行われた公開に先駆けたイベントでこのように語った樋渡結依さん。
きっと、しまじろうも彼女の成長に目を丸くしていたことでしょう。
他にも、2006年には ライオン 『バルサン』、2007年には京都銀行、ロッテ 『キシリトールガム』、ジョンソン・エンド・ジョンソン『バンドエイド・素肌フィット』などに出演されています。
また、テレビ朝日の大人気アニメプリキュアシリーズでも、 2012年から『スマイルプリキュア!』、『ドキドキ!プリキュア』、『ハピネスチャージプリキュア!』と3作に渡ってグッズのCMに起用されています。
さらには、マクドナルドやフジッコなどどれを取っても一度は名前を聞いたことのある企業ばかりですね!
樋渡結依の高校は?日大二校!?
子役時代からその幼さの残るルックスで人気の樋渡結依さん。
彼女が通われていた高校は日大二校こと、日本大学第二中学校ではないかと言われています。
本校といえば、日大一高や、夏の甲子園でよくお見かけする日大三高とともに、日本大学の特別付属高校ですね!
日本大学の事情に詳しいTBSアナウンサー安住紳一郎さんがかつてTBSラジオ『日曜天国』で語ったところによると、この3校は、GHQによって日本大学という親元から切り離された長男、次男、三男にあたるそうです。
ゆえに、この3校は仲が良く、毎年交流試合が行われるそうですね。
芸能活動に忙しかったであろう樋渡結依さんも心の中で応援されていたでしょうか。
主な卒業生には、お笑いコンビ、オードリーのお二人、女優の松坂慶子さん、小説家やコメンテーターとして活躍するの荒俣宏さんなど多岐に渡る方々が通っていました。
2019年3月4日に更新されたご自身のインスタグラムでは、モザイク加工こそされていますが、彼女の制服姿が拝見できます。
日大二校のものと比較すると確かにそのように見えることから、これは確実ではないでしょうか。
また、詳しくは後述しますが、当時はまだ学業専念を理由に休業中であったため、ファン、運営、メンバーといった方々への謝罪と感謝も綴っておられます。
しかし、その半年という学園生活はなかなか充実したものになったようで良かったですね!
樋渡結依の進学先は?頭いい大学?
2018年6月16日に行われた第10回選抜総選挙では、107位と、惜しくも会場で名前を呼ばれる機会がなかった樋渡結依さん。
この結果を踏まえた上で、これからの活動と学業の間で悩まれていたそうです。
ひーわたん選挙出る時も悩んでたしいろいろ悩んでるのかなぁ…
頭良い子の方が悩むみたいだからね…アイドルは…— ichico ∞ @ 🦊🎤 ∞ 🎺🍀 (@00sf81) 2018年7月21日
そして、2018年7月22日に発表されたのが学業専念による休業でした。
数学が得意で物理でも高校時代は期末で90点台をとったというウワサがあるほど頭の良い樋渡結依さん。
大学受験に向けての休業ということになりますが、彼女の進んだ大学は一体どちらなのでしょうか?
あくまでこれもウワサレベルではありますが、青山学院大学ではないかと言われています。
この根拠となるのが、掲示板サイトで、受験会場と教室が同じだったとする人の書き込みですね。
2019年2月15月に『今日受験会場に樋渡結依いて草』なるものが登場し、『同じ教室だったわ』とコメントしています。
その大学こそが、青山学院大学だったため樋渡結依さんも青山学院大学との見方が強いようですね。
しかし、調べたところ当日、同校の入試が実施されたのは経営学部のみです。
得意科目から察すると樋渡結依さんは理系の可能性が高く、もしかすると人違いかもしれませんね。
もしくは、樋渡結依さんがオールマイティーに勉強ができて、文系学部でも対応できたのかは定かではありませんが…。
国公立を目指していて、滑り止めに受けたのではなど、謎が謎を呼んでいます。
1つ確かなことは、樋渡結依さんが頭の良い方であるということでしょうか?
コメント