本間 優二(ほんま ゆうじ)さんは暴走族出身の個性派俳優として人気を集めました。
武闘派らしからぬ雰囲気で注目されましたが、約10年ほどで芸能界を去っています。
今回は本間さん現在や韓国籍の噂、宇梶剛士さんや弟との関係を見ていきましょう。
本間優二のプロフィール
本間優二見つけた‼️おやすみなさい🌃✨🌿 pic.twitter.com/FRAFBLo50F
— amarillo 2 【フォローはプロフ見てからお願い】 (@amarinoen771) February 16, 2019
本名:本間 優二 (ほんま ゆうじ)
身長:不明
出身地:東京都新宿区
生年月日:1958年2月13日
所属事務所:スカイコーポレーション (1989年まで)
本間優二の現在
まずは本間優二さんの2023年現在について見ていきます。
本間さんは1979年に公開された映画「十九歳の地図」の主役に抜擢されて俳優デビューし、その後も「戦場のメリークリスマス」などに出演して話題を集めました。
しかしながら、本間さん自身がそれほど芸能活動を望んでいなかったこともあり、1989年に芸能界を引退をして一般社会に戻ったことまでは判明しています。
みなさんが気になっている芸能界を引退してからの様子について調べましたが、本間さんが何をしているかまでを特定できる情報を見つけることはできませんでした。
特定に至らなかった要因は活動時期が古かったこと、そして名前が割とありふれている点です。
ただ、芸能界デビューをする前に「アパレル関係の仕事」に就いていたことが明らかになっているので、もしかすると引退後も同じ方面で働いている可能性もあります。
一方で妻の文子さんが芸能事務所「スカイコーポレーション」の社長をしていることから、本間さんも裏方として芸能界に携わっているという噂も散見できました。
現在の様子について確定的な情報に触れることはできませんでしたが、本間さん自身が表に出ることを望んでいないと想像できるので探索はこの辺にしておきます。
本間優二はブラックエンペラーで宇梶の先輩だった
次はブラックエンペラーにおける本間優二さんと宇梶剛士さんの関係を見ていきましょう。
まず本間さんと宇梶さんが在籍していた「ブラックエンペラー」を簡単に紹介しますと、1960年代末から1992年にかけて東京都を中心に活動した暴走族グループです。
当時はヤンキーやツッパリが一種のブームになっており、中学や高校では校内暴力や街中でのトラブル、集団での暴走行為などが日常のように行われていました。
本間さんは高校を中退後にブラックエンペラーに入って1979年に映画デビューをしているので、生年月日から逆算すると活動していた時期は1974年から1978年頃ということになります。
一方の宇梶さんも高校中退後にブラックエンペラーに入り、18歳の時には”にしきのあきら”さんの付き人をしているので活動時期は1978年から1980年頃ということになるでしょう。
また、本間さんはブラックエンペラーの三代目総長を務めたほどの人物なので、タイミング的に加入して間もない宇梶さんと接点があったとは考えにくいです。
宇梶さんも後に七代目総長まで昇りつめていることを踏まえると、面識の有無は不明ですがグループだけでなく肩書の面でも先輩・後輩の関係であったことは間違いないでしょう。
いずれにしても、個性的な俳優を2人も輩出した珍しい暴走族と言えますね。
本間優二は韓国籍で弟は大手芸能事務所の社長?
最後に本間優二さんの国籍や弟について見ておきます。
ネット上に本間さんが韓国籍であるという噂がありましたが、少なくとも公表されているプロフィールやインタビューで国籍に言及している事例は見当たりませんでした。
もしかするとクールで切れ長の目をしていることから推測したのかもしれませんが、本間さん本人がカミングアウトしている訳ではないので全ては噂レベルの話となります。
最後のシーン。せつない表情の本間優二氏かっこいい。 pic.twitter.com/JbDZG1DUuh
— ゆうきちゃん (@chanyuukichan) September 27, 2015
他にも”芸能界には韓国籍の人が多い”という理由から関連付けた可能性も考えられますが、根拠もなく人のルーツについて色々と言及するのはモラル違反なのでやめておきましょう。
さて、ルーツと言えば本間さんには憲(たかし)さんという弟がいます。
憲さんは九州国際大学付属高校を卒業後に兄のマネージャーになり、1991年に芸能プロダクション会社「レヴィプロダクションズ」(後のレプロエンタテインメント)を設立。
事務所の名前を聞いただけではピンと来ないかもしれませんが、ドラマで大活躍の真木よう子さんや長谷川京子さん、人気モデルの久間田琳加(りんか)さんなどが在籍しています。
過去には新垣結衣さんも在籍していたほどの有力事務所で、2023年現在では芸能界の中でも屈指の規模と勢いを誇るプロダクションとして一目置かれていました。
本間さん本人がどれぐらい関わっているかは分かりませんが、憲さんからすると兄のマネージャーになったことが経歴の始まりなので人生に与えた影響は大きいでしょうね。
以上のことを考えると、本間さんは自身の活動だけでなく弟の憲さんを芸能界に関わらせたという点においても多大な功績があったと言えるかもしれません。
コメント