ライブの前にサッカーを嗜むこともあるというMr.Childrenの桜井和寿さん。
その鍛えられた肉体の上に着られた私服ファッションもまたオシャレですね。
今回は私服やステージ上の衣装について話題になったものを調べてみました。
シャツや革ジャンはフランシストモークス率も高いようです。
また、パーカーはadidasのものもあるようで、フリマアプリなどでも見られました。
さらに、ライブではさほど見る機会のないキャップやメガネも気になるところですね。
桜井和寿のプロフィール
愛称: かずくん
本名:桜井和寿
生年月日: 1970年3月8日
身長:172cm
出身地:東京都
最終学歴: 関東高校
所属事務所: エンジン
桜井和寿の真の私服ファッションは妻が決めていた
桜井和寿さんの私服というのは、実は奥様が決めておられるそうです。
そもそも、タレントさん以上に、アーティストの真の私服姿というのは非常にレアですね。
ステージに上がる際は、だいたい衣装であってそこにはスタイリストさんのセンスが入ってしまいます。
しかし、アーティストでも私服でメディアの前に現れることがあります。
それが、ラジオです。
かつて、とあるラジオで当時着ておられた私服について質問が飛んだことがありました。
すると、桜井和寿さんは、私服は奥様と買いに行って、奥様が決めるという旨を話していたのです。
何かで私服は奥さんが選んでるって言ってましたよね(だとしたら桜井和寿がダサいのは奥さんのチョイスがダサいからなのか…)(というかまだ服選んでもらってるのかな48歳)
なかなかミスチルに引き戻らないです(いや、好きなんですよ!?もちろん)
10月からのツアー当たらなかったら……。— みか (@notfound0606) August 9, 2018
桜井和寿さんの奥様といえば、元ギリギリガールズの吉野美佳さんですね。
アイドル時代は天然キャラでも知られた彼女ですが、どういったコーディネートをされているのでしょうか。
この時、ラジオでは、桜井和寿さんのしていたベルトに注目が集まっていました。
なんと、キラキラのラインストーンがついていたとのことで、これももちろん、吉野美佳さんと買いに行ったとのことです。
なるほど、キラキラという部分に女性のセンスを感じますね。
ですが、ラジオということもあってこれ以上の情報はなく、どこのブランドなどはわかりませんでした。
あくまで、もっと情報を得るならば、私服姿を見なくてはなりませんね。
そこで、オススメなのがライブDVDを購入して、微かに映るリハーサル映像を拝見することです。
本番では、前述のように衣装ですが、リハーサル映像ならば、そこには吉野美佳さんセレクトの真の桜井和寿さんの私服姿があることでしょう。
桜井和寿のシャツや革ジャンはフランシストモークスも
桜井和寿さんがライブや誌面を飾る際に着用したブランドのなかで、とくにファンの方が注目しているのがフランシストモークスのシャツや革ジャンですね。
まず、フランシストモークスの定番といえばチェックであり当然それもお持ちですが、デニムシャツも似合っていました。
アルバム『REFLECTION』のリリースを記念して2015年5月30日発売の『ROCKIN’ON JAPAN』で表紙に起用された際に着用だったものですね。
おはようございます💙💙💙
きょうはくもり涼しいです😊この微かな笑みと
クロスのネックレスと白いバングルと細目のカラーブレスレットとデニム生地のシャツと真っ青なベルト
ROCKIN ON JAPAN の文字がサクラ色(桜井色)なのもぜんぶすき#MrChildren #桜井和寿行ってきまーーーす✨ pic.twitter.com/dK3m9arTLX
— ザ・kyo.o 子と (@kyokaa_8937) June 10, 2021
青も映える桜井和寿さん。
ちなみに、こうした衣装はスタイリストの坂井達志さんのセンスです。
彼は、『PROGRESS or REGRES』というブランドを手掛けており、その立ち上げにあたって、フランシストモークスとコラボしたレザーパンツなども作られていますね。
ということは、桜井和寿さんっぽい服装、ミスチルっぽい服装に憧れる人は、これから『PROGRESS or REGRES』は要チェックでしょう。
桜井和寿も気に入ったTシャツ
坂井達志さんも気に入っているフランシストモークスですが、当然桜井和寿さんも気に入っておられます。
特筆すべきは2009年のLIVE用に作られたピンクのTシャツですね。
実は、同Tシャツには、フランシストモークスのアイコンであるハイビスカスとスカルのオリジナル柄が入っているのです。
春に向けて、新しいピンクのシャツをゲット!
ミスチル桜井さんと同型同色✨#ミスチル #桜井和寿 #フランシストモークス pic.twitter.com/SDAoz335Ux— にゃん僧| (エ)’)/ (@nyanzou6417) February 5, 2021
当時、こうしたロゴ入りのものはタブーだったのですが、無地のものがなく、それを渡したとのことでした。
すると、桜井和寿さんが気に入って武道館のライブで着用したと同ブランドのデザイナー・中村博之さんがインタビューで答えていました。
スタイリストさんからの紹介始まりであっても桜井和寿さんご自身もお気に入りとあらば、ファンはなおさら欲しくなりますね。
革ジャンもフランシストモークス
桜井和寿さんが同じくライブで羽織っている革ジャンもまた、フランシストモークスのライダースです。
同ブランドのものはすべてホースレザーですが、こちらも桜井和寿さんオリジナルのカラーがあります。
それはロイヤルブルーで、アルバム『SUPERMARKET FANTASY』の頃とのことですから、2008年、2009年以降の映像で探すと出会えるのではないでしょうか。
ホースレザーな馴染むのが早く、ドームを掛けめぐり、時にはくねくねダンスも披露する桜井和寿さんの動きにもすぐフィットするようですね。
桜井和寿のパーカーにはAskyyやadidasも
桜井和寿さんが着用しているパーカーには、Askyyやadidasもあります。
とくに、Askyyの方が頻度が高いでしょうか。
同ブランドは、デザイナーを非公表にしているのが特徴ですね。
そのコンセプトには、誰が作ったかではなく、誰が着るかに重きを置くからだそうです。
今回は、桜井和寿さんと思うとより神々しく思えますね。
もちろん、パーカーもTシャツや革ジャンと同じく、フランシストモークスのものもあります。
2012年12月のフジテレビ系『FNS歌謡祭』で、青いパーカーを着用されていましたが、それが同ブランドのものですね。
Playingなう♪ 常套句(2012 FNS歌謡祭) by Mr.Children #MrChildren #FNS歌謡祭 pic.twitter.com/XGJmlBcWGf
— ヒョンタヌ (@hyontanu) December 2, 2014
ライダースに比べれば、2、3万円程度ということでお求めやすいかもしれません。
桜井和寿のキャップにはチャラン・ポ・ランタンのグッズも
ご自身の好みに加え、アーティスト仲間のグッズを身につけることもある桜井和寿さん。
チャラン・ポ・ランタンの『I HATE SUMMERキャップ』もその一つです。
I HATE SUMMER キャップ
福岡ヤフオクドームにて
カブってくれてた桜井さん。今週予報ナンバーショット最高気温35度
晴れ時々曇り昨年同様、大変暑そうです(T_T)
今年も携帯扇風機持参で!お待ちしてます。 pic.twitter.com/fRgO79IoWG
— アロエ (@AROE1201) July 20, 2017
チャラン・ポ・ランタンと桜井和寿さんといえば、2016年のMr.Childrenのツアーに小春さんがアコーディオンとして参加されていましたね。
ツアーバンド「ヒカリノアトリエ」の一員として、同名曲の演奏時にはとくにフィーチャーされていた小春さん。
それを見て、ボーカルのももさんが自分も歌いたいとして、今度はチャラン・ポ・ランタンの『かなしみ』をMr.Childrenも参加してレコーディングしたというグループ間の友情があります。
普段以上に、繊細かつ丁寧に演奏したという桜井和寿さんでしたが、これを一過性の関係にするのではなく、キャップもかぶって形として残していると思うとなおいっそう素敵ですね。
桜井和寿のレアなメガネはMVでも観れる
プライベートでも、メガネをしてサッカーを観戦する姿などが目撃されている桜井和寿さん。
しかし、その姿だけでもレアなだけにそのブランドまではわかりませんでした。
ただ、桜井和寿さんのメガネ姿を堪能したいという方にオススメのMVがあります。
ミリオンセラーも記録した『シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜』ですね。
この時、黒縁メガネをかけている桜井和寿さんですが、これはエルヴィス・コステロさんを模したものだといいます。
では、このエルヴィス・コステロさんが掛けていた黒縁メガネにモデルが近いメガネを紹介しましょう。
カトラー アンド グロスの眼鏡モデル『0722』ですね。
わずかに吊り上がっていて、レンズシェイプは下に深い感じが彼のメガネと重なるといいます。
そのため、このメガネが似合うならば、ある意味、『シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜』のMVの桜井和寿さんを超えられるということになるかもしれません。
関連記事
桜井和寿の髪型はロン毛だった。ハゲ疑惑気にせず。短髪で茶髪&金髪も人気
コメント