AKB48の元メンバーであり、絵画アーティストやモデルとしても活動している光宗薫(みつむねかおる)さん。
2017年にアイドルとしての活動を休止しましたが、それ以降は絵画アーティストとして脚光を浴びていますね。
そんな光宗薫さんは、髪型がいつもショートであることでも有名です。
ショートがものすごく似合っているのですが、実はロングやショートボブも似合うことが分かりました。
そこで光宗薫さんの髪型のロングやショートボブについて、オーダー方法やセット方法も詳しくお伝えしていきます。
光宗薫のプロフィール
愛称:かおる
本名:光宗 薫
生年月日:1993年(平成5年)4月26日
身長:168cm
出身地:愛媛県、大阪府育ち
最終学歴:長尾谷高等学校卒業
所属事務所:フレイヴ エンターテインメント
光宗薫の髪型はロングが似合う
AKB在籍時の光宗薫さん。 pic.twitter.com/Dp44UDbu5m
— 西村大樹(いつまでも武井紗良ちゃん神推し!) (@taiki_nishimura) January 24, 2023
元AKB48としてアイドル活動をしていた光宗薫さん。
2011年3月に神戸コレクションモデルオーディションでグランプリを受賞し、その年にAKB48に加入。
AKB48の13期生として活動を開始したのですが、すぐにその美しさが注目を集めましたね。
すぐにテレビ出演やドラマ出演が舞い込み、体調不良などでわずか10カ月でAKB48を卒業。
短い期間ではありましたが圧倒的な存在感を放ち、AKB48に新風を吹き込んだと大きな話題となりました。
そんな光宗薫さんのトレードマークといえば、やはり「ショートヘア」ですよね。
デビューの時から常に髪型は「ショート」で、もはやベリーショートに近い髪型をしていました。
顔立ちが本当に美しいので、ショートがよく美しさを強調していましたよね。
女優の本田翼さんにとても似ており、2人とも美人でショートが似合うとして有名です。
本田翼と光宗薫の区別がいっちょんつかんとですばってんがくさ! pic.twitter.com/WYSfYVvPjx
— ナベ@カメラマン (@nabephoto7) April 19, 2019
しかし実は、光宗薫さんはロングヘアを披露されたこともあるんですよ。
全くイメージにないかもしれませんが、本当に似合うので見て行きましょう。
光宗薫さんご来店😊
シールエクステで中学生以来のロングに🎶
どうですかー?🙌🏻#RISEL #光宗薫 pic.twitter.com/cmLklHMEc2— RISELw/u佐門 (@riselsamon) February 26, 2020
これ、本当に光宗薫さんなのか疑うほど別人に見えますよね。
こちらの投稿は、通っている美容院の方が投稿したもの。
顔をよく見てみると、本当に光宗薫さんであることが分かりますね。
ちなみに通っている美容院は「RISEL」という美容院で、代表の方が投稿をされていました。
ロングにしたのは髪を伸ばしたのではなくエクステ。
2020年2月にロングヘアに挑戦されており、なんと中学生以来のロングなんだそうです。
めちゃくちゃ似合っていますし、美しすぎますよね。
やはりどんな髪型にしても似合うんだなということが分かります。
中学生以来のロングということで、光宗薫さんがデビューをされたのは2011年の18歳の時。
よってロングにしていた時期は芸能活動をしていなかったので、当時の写真は見つかりませんでした。
18歳でデビューした時にはもうショートにしているので、驚きのロングヘアの披露ということになったかと思います。
ロングにしたのが2020年で、その後の髪型も気になりますよね。
数年前の光宗薫ちゃんの成人式のお写真。前日に急遽髪をシルバーにしたいとのことでカラーをし直しエクステを用意した思い出一杯の成人式。 pic.twitter.com/84Ts8Fpqw4
— Dali 梅田店 高島衣代 (@Dali6441) January 12, 2018
まず20歳の成人式の時もエクステをつけていました。
ただしこれは全体につけるというよりは、ポニーテール風につけてロングにしていますね。
派手な髪色も本当によく似合っていて素敵ですよね。
2024年現在の髪型をチェックしたところ、なんとセミロングになっていました。
セミロング姿もかなり似合っていて美しいですね。
かなり大人っぽさが出ていて、ショートやロングとはまたイメージが異なります。
髪の色も落ち着いているので、現在31歳ですがより大人びて見えますね。
ずっとショートにしていた髪型ですが、このロングエクステを外したあとは髪を伸ばされていたのだと思います。
2023年の夏ごろの写真では、少しずつショートから髪が伸びていることが分かりますよね。
ずっとショートがトレードマークでしたが、イメチェンをしているのではないでしょうか。
今後は自身の髪を伸ばしてロングヘアに挑戦されるかもしれません。
今後の髪型にも注目です。
ショートボブのオーダー方法まとめ
いつも短いショートヘアのイメージが強いですが、実はショートボブにしていた時もあるんですよ。
2022年8月頃は、ショートヘアを少し伸ばしてボブにしていました。
ちなみにボブとは、肩よりも短い長さのヘアスタイルのこと。
かといって短すぎず、毛先の長さを水平に揃えてボリューム感を出した髪型のことです。
しかしボブヘアもすごく似合っていて可愛いですね。
髪の毛にボリュームが出てふんわり感があって、柔らかい印象です。
では光宗薫さんの髪型のオーダー方法を見てみましょう。
まずこのボブヘアですが、髪色はほとんど黒ですね。
この時期の光宗さんはしばらく黒髪でしたので、特に髪は染めていないと思います。
前髪はかなり長めで、目にかかるかかからないかぎりぎりのラインです。
髪の長さも顎のラインぎりぎりまで伸ばしていて、毛先をほんの少し軽くしていると思います。
はねやすい髪型ですので、最後にヘアアイロンで内巻にして自然な髪のまとまりを出していますね。
ボブですのである程度のボリュームが必要となり、全体を同じ長さに揃えて切る必要があります。
ある程度髪を伸ばしてからオーダーすると、すぐにこの髪型になると思いますよ。
また定番となっているショートヘアのオーダー方法も見て行きましょう。
まず前髪はいつも長めですね。
前髪もぱっつんではなく長さが徐々に長くなるように切られており、ある程度長さが必要です。
また後ろの髪は耳よりも少し長めです。
顔周りにすっきり髪が密着するように切られていますので、そこは美容師さんに相談してみてください。
恐らく美容師さんも、光宗薫さんのような髪型にしてほしいと何度もオーダーを受けてる方が多いと思います。
ショートといえば光宗さんという印象があり、髪型を真似する人もすごく多いんですよ。
ただショートは1人1人の顔の形に合わせる必要があるので、じっくりと相談をしておく必要があります。
光宗薫の髪型のセット方法
美容院で髪を切っただけでは、かわいいショートヘアを維持することは難しいです。
やはり自宅でのセット方法が大切で、ワックスは必須となります。
ここまで髪を派手にする必要はないかもしれませんが、しっかりとワックスをもみ込むことが重要です。
またショートとはいえ朝起きるとあらゆる方向に髪がはねていることがあります。
その場合はヘアアイロンを使って髪を伸ばしながら、少し毛先にカールを入れると自然なショートになりますよ。
ワックスとヘアアイロンは必須といえるでしょう。
こちらはかなり貴重な、ヘアモデル時代のヘアセットの様子です。
当時のショートもめちゃくちゃかっこよくて似合っています。