板垣退助の暗殺。遭難事件と死因。自由民権運動とは。坂本龍馬、大隈重信との関係

自由民権運動で有名な板垣退助(いたがき たいすけ)。

「岐阜事件」で暴漢に襲われ、「板垣死すとも自由は死せず」という言葉を残したとされています。

しかし彼は事件で暗殺されたわけではありません。

今回は板垣暗殺未遂事件の詳細、遭難の状況、死因を見ていきましょう。

さらに自由民権運動とは、具体的にどのような運動だったのかご紹介します。

併せて坂本龍馬、大隈重信との関係にも迫りましょう。

板垣退助のプロフィール

本名:板垣退助(幼名:猪之助)

生年月日:1837年5月21日(天保8年4月17日)

死没:1919年7月16日

身長:不明

出身地:土佐国高知城下中島町(現在の高知県高知市)

板垣退助の暗殺未遂。遭難事件の詳細と死因

板垣の暗殺未遂事件「岐阜事件」が起きたのは、1882年(明治15年)4月6日でした。

日本初の政党「自由党」の党首となった板垣は、現在(2023)の岐阜市にあった「神道中教院」で自由党懇親会の演説を実施。


午後6時半頃、彼は帰途に就くため中教院の玄関を出ます。

その時、男が刃渡りおよそ27センチの短刀を持って板垣を襲い、彼の左胸を刺しました。

柔術を心得ていた板垣は応戦し、もみ合いとなっている所へ、内藤魯一が駆け寄って男を押さえました。

門前にあった傘屋へ避難した板垣は、左胸や右胸、両手と左頬の7か所に傷を負っていいたそうです。

襲われた際に叫んだとされる「板垣死すとも自由は死せず」については、さまざまに憶測されてきました。

現場にいた内藤魯一の言葉という説や、土佐弁で「自由が死ぬるかや」と発言したという説などがあります。

また板垣自身は、刺された瞬間「アッと思っただけで声も出なかった」と語っているようです。

実際の具体的な状況は、想像するしかなさそうですね。

逮捕されたのは、士族の相原尚褧(あいはら なおふみ)でした。

相原は政府側の重鎮・福地源一郎が主宰する『東京日日新聞』の愛読者だったそうです。

そのため自由民権を訴える板垣を憎み、暗殺を計画しました。

しかし板垣は一命をとりとめ、相原のために助命嘆願して、彼を恩赦で極刑から救います。

のちに2人は和解しているため、板垣が非常に寛大な偉人だったことがうかがえますね。

「板垣死すとも」の言葉によって、どうしても事件で暗殺された印象の強い板垣。

しかし実際には遭難事件から37年後、肺炎により82歳で亡くなりました。

厚い志を抱き続け、見事に天寿を全うしたのです。

自由民権運動とは?

板垣が生涯をかけた自由民権運動は、具体的にどのような運動だったのでしょう。

自由民権運動を簡単に説明すると、民衆を省みない明治政府に対し、政治改革を迫った運動のことです。

1870年代後半から、特権階級を優遇する政府に反発した民衆が、各地で反乱を起こしました。

板垣は、西洋のように民衆による議会をもうけ、政治に民意を反映させれば暴動は治まると考えます。

政府と対立していた板垣は、「明治六年の政変」で官職を辞しました。

以降は「愛国公党」を結成して、自由民権運動を本格化させていくのです。

1881年(明治14年)には自由党を結成し、総理国会を開設。

「国会の創設者」として、貴族だけでなく民衆を参加させる政治の土台を築き上げました。

今日の民主政治の礎を作った人物といえますね。

板垣退助と坂本龍馬

同じ土佐藩出身の板垣と坂本龍馬。

武田鉄矢さん原作の漫画『お~い!竜馬』では、上士の板垣から、商家出身の龍馬がいじめられる場面がありました。

しかしエピソードは創作で、実際の2人には接点がありません。

上士の板垣と郷土出身の龍馬では身分が違ったため、直接交流したことはないのです。

しかし、板垣の同志・後藤象二郎は、龍馬と協力関係にありました。

もし板垣と龍馬に面識があれば、最強のタッグを組んでいたかもしれませんね。

板垣退助と大隈重信

板垣と大隈重信は、共に日本初の政党内閣を結成しました。

1898年(明治31年)、板垣の自由党と大隈の進歩党は合流し、憲政党を作ります。

板垣は日本初の政党内閣「第1次大隈内閣」で、内務大臣となりました。

そのため同内閣は、2人の姓を合わせ「隈板内閣(わいはんないかく)」とも呼ばれます。

しかし明治天皇が大隈を信用していなかった上、元自由党と元進歩党のメンバー間の対立が起き、前途多難な内閣でした。

結局、何らの成果も出せないまま、内閣は4か月で総辞職します。

板垣と大隈はいずれも偉人ですが、お互いに主張が激しいからこそ、共同関係には適していなかったのでしょう。


教科書だけではうかがえない板垣の人柄やエピソードは数多くあります。

単なる偉人ではなく、1人の人間として彼の生涯をひも解いて見るのも面白いでしょう。

板垣退助、子孫の現在(2023)と家系図。日本人初のルイヴィトン&性格がわかるエピソード

大隈重信がしたこと。日本初の政党で総理大臣。早稲田大学の創立について

大隈重信の足は龍泰寺に?死因は暗殺?玄洋社の元構成員による遭難事件

偉人
アスネタ – 芸能ニュースメディア

コメント