お笑いタレント「クワバタオハラ」のツッコミ担当・小原正子(おはらまさこ)。
芸人にしてはかなりの美人で、美容に関する意識もとても高いですね。
2023年に48歳になるのに、びっくりするほどツヤツヤの肌。
今回はそんな小原正子さんの美肌の秘訣や愛用化粧品について紹介していきます。
小原正子のプロフィール
愛称:オハラ
本名:鈴木正子
生年月日:1975年(昭和50年)10月23日
身長:162cm
出身地:兵庫県神戸市東灘区
最終学歴:日本大学芸術学部演劇学科卒業
所属事務所:ホリプロ
小原正子の美肌は日々のたゆまぬ努力に有り
20代の頃は何も考えずに日焼けをガンガンしていたという小原正子さん。
当然ツケが回ってきて、乾燥肌など肌のトラブルに悩まされるようになったそうです。
そこから、保湿効果の高い化粧品を試すようになったといいます。
2015年に第1子を出産してから、ぷるつや肌の赤ちゃんでも乾燥してガサガサになるのを横で見てきました。
乾燥だけでなく、睡眠不足になったり疲れが溜まったりしても悪くなる肌。
試行錯誤の末に出会ったのが「ライスフォース」でした。
これは「肌そのもの」が水分を保持できるように働きかけるのだそうです。
化粧品・美容液・クリームを順番に使用することで、ツヤツヤでぷるんとしたすっぴん肌にしてくれます。
3点セットにもう1点選択して3,500円(税込)という価格も魅力的ですね。
小原さんは習慣にするために、トイレに行く度に保湿するようにしているのだそうです。
その他にもジョンソン&ジョンソンのベビーローションやベビーオイルなどもご愛用。
特にお気に入りなのは、紫色のドリーミースキンとのこと。
シートマスクも、安価のものを1回に3枚少しずつずらして使用するようにしています。
乾燥肌など肌のトラブルに悩まされている人は、試してみる価値がありそうですね。
さらに、小原正子さんは肌を守ろうとする意識が非常に高い方です。
保湿だけでなく、UVケアにも力を入れているといいます。
UVケアと聞くと、「暑い夏に日焼け止めを塗っておけばいい」と思う方が多いでしょう。
しかし小原正子さんはそれを1年中ケアしているのです。
日焼け止めを塗って、帽子を忘れずにいつも被るようにして、肌を守る努力をしています。
それでもシミができてしまった時に駆け込むのが「美容皮膚科」。
病院でレーザー治療して消してもらうのだそうです。
そして美肌をキープするために欠かせないのが「健康的な食事」。
大豆や赤身肉などの良質なタンパク質や野菜を、きちんと毎食摂るよう心がけているそうです。
また、炭酸ミスト化粧品で有名な高濃度炭酸スキンケアコスメ「インビィシリーズ」のブランドアンバサダーにも任命されました。
⇒クワバタオハラ小原正子オフィシャルブログより、「美肌へ~~☆」
キレイな肌を維持するためにあらゆる面できちんと努力をされているということがわかりました。
小原正子の愛用化粧品は
小原正子さんが基礎化粧品に「ライスフォース」を使っていることがわかりました。
そのほかの愛用化粧品にどのようなものがあるのでしょうか。
日本化粧品検定1級とコスメコンシェルジュ1級の資格を持つ小原正子さん。
色々調べて試しているので、小原さんおすすめの化粧品は一度手に取って試してみたいものです。
ファンデーションはマキアレーベルの薬用クリアエステヴェールがおすすめ。
ファンデーションなのに、コラーゲンやヒアルロン酸、プラセンタなど美容成分が62%も含まれているなんて、化粧水かと思うほどの徹底ぶり。
さらに日焼け止め成分も入っているので、美白も日焼け止めも一度にできてしまう優れたファンデーションです。
仕上がりは自然な感じに見えるけれどもしっかり毛穴をカバーしてくれる、至れり尽くせりの化粧品です。
さらに素晴らしいのが、色が5種類もあること。
元々地肌が濃い方も色白の方も、自分に合う色のファンデーションを見つけられそうですね。
大体1本で2ヶ月使えて定価2,300円(税込)程度と良心的な価格なのも嬉しいところです。
また、忙しくて化粧を短時間で終わらせたいときにおすすめなのはBBバー。
小原正子さんはマナラ リキッドBBバーを使用してみてカバー力の凄さと美容成分たっぷりなことに感動したそうです。
肌荒れもしにくいということで、さらにSPF35 PA+++なのでUVカットもしっかりしてくれます。
定価は3,700円(税込)ほどで、大体30秒で完了してしまうというスピーディさ。
一度使うと簡単すぎて、他の化粧品が使えなくなりそうですね。
赤ちゃんとママ、誰かと思ったら小原正子。美肌を活かすメイクなんだろうけど、アイメイクもう少し濃い方が好きだな〜。 pic.twitter.com/Ptirf9OAJR
— のぞみ👧3y👶1y (@chibiiimaru) June 29, 2020
小原正子さんはアテニア化粧品もお好きなメーカーです。
特に化粧下地のスキンレタッチャーを塗ると、肌がツヤツヤに見えるそう。
そして化粧崩れしにくいのに定価が1,000円(税込)代後半というお手頃価格。
一つ化粧ポーチに入れておきたいですね。
口紅はアテニアのプライムルージュで、発色も良く潤いもたっぷり。
1,000円(税込)を切るという安さも驚かされますね。
1日の終わりにメイクを落とすときも、小原正子さんおすすめのクレンジングがあります。
それはホットクレンジングのskinvill(スキンビル)という、99.7%美容成分を配合したものです。
毛穴に入り込んでしまったメイクだけでなく、古い角質まで浮かして除去。
定価2,000円(税込)前後と手の届く範囲の価格なのも嬉しいですね。
このように小原正子さんがすすめてくれる化粧品は、美容液が配合されていて肌に良くてプチプラなものが多くて使用したくなるものばかりです。
小原正子の洗顔方法
小原正子さんが顔を洗った後のやり方は、他の人と少し違います。
それは、洗顔後タオルで顔を拭かずにそのまま化粧水をぬるのだそう。
化粧水が薄くなったり、かえって馴染まなかったりするのではと思ってしまいますよね。
ところが、小原正子さんによるとその逆で「水に濡れた状態で化粧水をぬると、馴染んで肌に染み込む」といいます。
ということで、お風呂上がりもタオルで全身を拭くことはしないのです。
顔のお手入れと同様に、全身に化粧水と乳液を丁寧に塗り込むという徹底ぶり。
一度試してみたいものですね。
小原正子のブログ(アメブロ)は「女前」でママスタの餌食に!?
小原正子の新居。須磨から引っ越して一軒家へ。リフォーム、間取りは風水にこだわり
コメント