テレビアニメ化された『みどりのマキバオー』をはじめ、『モンモンモン』『サバイビー』など動物や昆虫が主人公の漫画が多いつの丸(つのまる)さん。
医師から「余命10年」と告知されてファンを驚かせましたが、いったい何の病気だったのでしょう。
今回は病気が判明した人間ドックの体験ルポ漫画を中心に、気になる結婚情報、画力についてみていきます。
つの丸が余命10年の宣告。病気は虚血性白質病変
『みどりのマキバオー』の続編にあたる『たいようのマキバオー』の連載中は、身体のいたるところに不調を抱えていたというつの丸さん。
肩こり、腱鞘炎、不眠症のほか下痢や便秘も慢性化していたそうですから、漫画家にとって週刊連載はかなり身に応える仕事であることがうかがえます。
連載終了後は毎週の締め切りに追われることがなくなり、ようやく体調が戻ってきたと発言していたのですが、なんと2018年に医師から余命10年の宣告が下されてしまいました。
脳ドックで見つかったのは、小さな脳梗塞が多発する虚血性白質病変という病気。
加齢や生活習慣によって起こる病変で、グレードが高くなけばなるほど認知機能の低下や脳疾患のリスクも高まります。
おそろしいのは本人に自覚症状がない場合が多いこと。
つの丸さんは、いつか大きな脳血管疾患を発症しうる状態として余命10年と宣告されたのです。
最終診断結果を聞かされた時の正直な気持ちは「ショック!」が半分、「これでこの企画マンガ上手いこと描けそう!」が半分でした。すでにネームを描き進めていたものの苦労していたので。
— つの丸(:εω) (@ge_ha_mob) April 5, 2018
ご本人も、おそらく身体の異変は感じていなかったのでしょう。
ですが、ショックを受けると同時に漫画のことを考えるあたりは、さすがプロの漫画家という感じですね。
虚血性白質病変は、残念ながら元の状態に戻すことはできないため、これ以上進行させないことが対処法になります。
高血圧の方の場合は降圧治療を行いますが、なにより肝心なのは本人による生活習慣の改善です。
2年前に人間ドックの漫画書いた時からすでにこのスタイルでした!週に2〜3回海にも行くし、精神的にも肉体的にもすこぶる調子いいのです!#働き方改革 #ストレスレス pic.twitter.com/H87Ys4JMuJ
— つの丸(:εω) (@ge_ha_mob) August 1, 2020
2020年には、つの丸さんは精神的にも肉体的にも調子がよいことをツイートしていますので、運動や食事などを見直して脳疾患リスクを高めないように努力してきたのでしょう。
つの丸の『ギャグマンガ家 人間ドックデスレース』とは
つの丸さんが14年ぶりにジャンプ関連媒体に帰ってきたと話題になった『ギャグマンガ家 人間ドックデスレース』。
同作品は、過酷な仕事といわれる漫画家を集めて人間ドックを受けさせ、誰がいちばん不健康かを競う企画のもとに描かれたレポ漫画。
2018年4月2日より、漫画誌アプリ『少年ジャンプ+』にて4日連続で配信されたものです。
このとき、つの丸さんは47歳で漫画家歴27年。
参加した漫画家はつの丸さんのほか、うすた京介さん43歳、増田こうすけさん41歳、大石浩二さん35歳、麻生周一さん32歳。
予告には余命10年の宣告を受けたメンバーもいるとありましたが、それがつの丸さんだったわけですね。
全漫画雑誌はジャンプの「ギャグ漫画家人間ドックデスレース」をやってくれ。
つの丸先生50歳が余命10年で笑ってられなかったのだ………まさかの三浦先生……… pic.twitter.com/McRKbVXwmq
— ADHD限界三十路のミソイさん (@ADHD66783888) May 20, 2021
参加者の余命については、つの丸さんの「10年」と増田こうすけさんの「普通に長生き」を除いて、全員が20年から30年の範疇でした。
つの丸さんはもう少し早く人間ドックを受けていればよかったのですが、ここで病気が見つかってラッキーだったかもしれません。
つの丸の結婚情報は不明
2023年に53歳を迎えるつの丸さん。
結婚事情にも関心が寄せられていますが、そのあたりの情報は得られませんでした。
インタビューでは愛犬のことを語るときもありますが、やはり家族については言及していないようです。
プライベートの情報は基本的に非公開なのかもしれません。
つの丸作品といえば、登場する人間キャラクターは鼻水とタラコ唇が特徴。
モブキャラクターに至っては、全裸がデフォルトです。
はっきり言って人間キャラは不細工ばかりなのですが、つの丸さんご本人はかなりの男前。
作中のキャラクターと、それを描く漫画家のギャップに驚く読者も多いよう。
誰もいねーし…。浦安ってたしかに千葉だけどそんなに遠くないからね。いっつも迎えが早すぎるんだよ。 pic.twitter.com/YhOev5uzZ1
— つの丸(:εω) (@ge_ha_mob) May 8, 2019
信じられないかもしれませんが、これがデビューして30年にもなろうという漫画家の作画風景です。
まるで幼稚園児のお絵かきのように。描きたい時に描き、飽きたらやめるスタイル!
#働き方改革 #ストレスレス pic.twitter.com/tkbkPOfUOK— つの丸(:εω) (@ge_ha_mob) August 1, 2020
つの丸の画力のすごさはどこにある?
ギャグが中心の作風と、登場人物のコミカルな画風から、つの丸さんはあまり画力が高くないと思う人もいるようですが、じつは優れた表現技法をもつ漫画家の一人です。
ディープな競馬ファンでもあるつの丸さんが描いた藤田菜七子騎手のイラストも、激似と話題を呼びました。
GⅠ初騎乗で5着掲示板は立派!
キッキングとのコンビは継続とのことで次戦も頑張れ! pic.twitter.com/6YcsGXGFjR— つの丸(:εω) (@ge_ha_mob) February 17, 2019
ネット上には、「鼻水にヨダレでも菜七子とわかるのがすごい」「特徴とらえるのうまい」といった賛辞が続出。
コパノキッキング号の表情もかわいいですね。
つの丸さんのことを知らない人も「マキバオーの人だ」と一目でわかったようです。
個性的な画風を崩すことなく、一瞬で誰を描いたのかをわからせるところは、やはりプロの仕事。
絵のうまさとは何かについてはさまざまな意見があると思いますが、つの丸さんのように「自分が追い求める絵のあり方」を確立していることもそのひとつかもしれません。
一時期にくらべると、仕事をペースダウンしている感のあるつの丸さん。
虚血性白質病変は治らない病気とのことですから、体調にはくれぐれも気をつけてほしいですね。
うすた京介の妻・榊健滋が美人。現在は札幌で結婚生活、気になる年収とは
尾田栄一郎の嫁・稲葉ちあきはナミ!結婚の馴れ初め&子供は娘が2人
コメント