読売ジャイアンツなどでリリーフピッチャーとして、新人王や最優秀救援投手を獲得するなど活躍した角盈男(すみ みつお)さん。
苦労人としても知られていますが、彼は現在何をされているのでしょうか。
息子や奥さん、自宅に関しても気になりますね。
角さんのその知られざる過去と現在について調べてみました。
角盈男のプロフィール
愛称:炎のストッパー
本名:角 三男
生年月日:1956年(昭和31年)6月26日
身長:183cm
出身地:高知県香美市
最終学歴:鳥取県立米子工業高等学校
所属球団:読売ジャイアンツ・日本ハムファイターズ・ヤクルトスワローズ
角盈男の現在は野球評論家のかたわらスナック経営
角さんは現在野球評論家のかたわら、タレント活動・講演活動・野球教室・著書の出筆・スナック経営など幅広く活動されています。
最近ではyoutubeにも精力的に出演されており、エネルギッシュな姿勢が伝わってきます。
こうして貴重な話は聞くことができるのは、プロ野球ファンとして嬉しいことですね。
それにしても、引退した元プロ野球選手が野球評論家になるのは一般的なことですが、スナック経営をされている方は少し珍しいですね。
角さんはどのようなスナックを経営されているのでしょうか。
角盈男の経営するスナックは恵比寿南にあった!
角さんの経営するスナックは「m‐129(エムイチニイキュー)」という店名で、東京都渋谷区恵比寿南に店舗があります。
m‐129(恵比寿/バー・カクテル) | ホットペッパーグルメ
昨日友達が教えてくれたバー。行きたい🥺🥺🥺 https://t.co/EvCDt4cgrj— かおりしゃん (@kaorishan_dqx) July 16, 2020
昔ながらのスナックの雰囲気と、ところどころにモダンな空気を取り入れた、とても落ち着けそうなスナックですね。
このスナックは再婚された奥さんと経営しているそうです。
コロナ期には店を閉鎖していた時期もあるようで心配になってしまいますね。
角さんの経営されるスナックが無くなってしまうのは寂しいので、彼のファンなら通って応援したですね。
角盈男の息子は二人とも経営者になっていた!
角さんには長男の一晃(いっこう)さん、次男の晃多(こうた)さんという二人の息子がいます。
お二方とも華々しい活躍をされているので紹介したします。
長男は会社経営者に!
長男の一晃さんは少年時代に父の背中を追い野球の道に進みました。
高校野球界の名門東海大相模高に進学し活躍した後、白鷗大学に進学するも中退しその後MLB挑戦を志し最終的には3Aまで到達しました。
帰国後は独立リーグである四国アイランドリーグplusの香川オリーブガイナーズに入団。
しかし、成績が振るわず野球選手としてのキャリアを終えました
その後福島県の住宅会社を経て16年に株式会社T.O.I.工務店を創業し、経営者としての人生をスタートしました。
常に挑戦を続けている姿勢は父である角さんの影響が大きかったのでしょう。
次男はプロ野球選手を引退し、独立リーグ埼玉武蔵ヒートベアーズで代表取締役社長兼監督に就任!
次男の晃多さんは2008年ドラフト会議で育成選手ドラフト3位指名され、千葉ロッテマリーンズに入団。
その後2012年7月30日に支配下選手登録されましたので、晴れて親子二代でプロ野球選手となりました。
しかし、2014年10月5日に千葉ロッテマリーンズから戦力外通告を受け、その後は独立リーグのチームである武蔵ヒートベアーズ(現・埼玉武蔵ヒートベアーズ)に入団。
武蔵ヒートベアーズで活躍した後2017年に現役引退をし、2018年から同チームの監督に就任。
そして2021年についに同チームの代表取締役社長兼監督に就任しました。
【御報告】
この度、角晃多監督が
代表取締役社長兼監督に就任しました。角監督のコメントはこちら↓↓↓#埼玉武蔵ヒートベアーズ#角晃多 pic.twitter.com/t5ua9jan8G
— 埼玉武蔵ヒートベアーズ【公式】 (@musashi_bears) December 21, 2021
ご兄弟二人が共に経営者になるなんて、角さんの教育はさぞ優れていたのでしょう。
角盈男と前の奥さんの離婚理由
実は角さんは一度離婚を経験しています。
あるテレビ番組に出演した際に今の奥さんとの絆を語るうえで前の奥さんと離婚したこと、その後今の奥さんに支えられたことを語られたそうです。
前の奥さんとの離婚理由が気になりましたので調べてみました。
しかし、離婚をしてから時間が経っていてプライベートなことなので、具体的な理由は分かりませんでした。
莫大な慰謝料や養育費を請求されたという噂もありますので、円満な離婚ではなかった可能性がありますね。
角盈男の自宅は豪邸?自宅の隣に野球の練習場が!
角さんは二人の息子を野球選手として育てていく際、自宅の隣に土地を借り設備を作って野球の練習場にしていました。
息子のためにそのような広大な土地を持つとなると、自宅自体も大豪邸な可能性が高いでしょうね。
その練習場で息子をプロ野球選手に育て上げたと考えると、一度拝見させていただきたいものです。
ここまで角さんの情報を調べてみましたがいかがでしたでしょうか。
現役時代はもちろん、現役引退後の精力的な活動も凄いですが、特に息子二人が経営者になるなんて凄すぎますね。
一度離婚を経験されているということですが、現在の奥さんとは一緒にスナックを経営するなど夫婦仲は円満なのでしょう。
私も彼らを見習って、マルチな活躍ができるようになりたいものです。
皆さんも角さんを参考に育児をしてみると、もしかしたら子供が経営者になれるかも?
鹿取義隆の現在。自宅と息子について。家族との絆、稼いだ年俸に迫る
山倉和博の現在は病気療養中?豪快な性格で評判の隠れイケメンだった
コメント