イケメン過ぎる歌舞伎役者として話題になった中村隼人(なかむらはやと)さん。
『歌舞伎界のプリンス』という異名もよく見られますね。
歌舞伎だけでなくテレビドラマにも多数出演され、さらに人気も知名度も上がり現在注目の存在となりました。
歌舞伎役者というと家系が気になりますね。ご両親も有名な方なんでしょうか。
また「中村」という苗字の歌舞伎役者の方は多いですが繋がりはあるんでしょうか。
テレビドラマに出演する機会が多いことから歌舞伎役者ということを後から知る方も多くまだ謎の部分も多い中村隼人さんのプロフィールも気になります。
中村隼人のプロフィール
芸名:中村隼人
本名:小川隼人
生年月日:1993年11月30日
身長:175cm
出身地:東京都
最終学歴:堀越学園高校
所属事務所:松竹エンタテインメント
イケメン過ぎる歌舞伎役者、中村隼人とは?
1993年11月30日に東京で生まれ、初代中村隼人を名乗り8歳で舞台、15歳でドラマに出演されました。ちなみに本名は中村ではなく小川隼人(おがわ はやと)さんというそうです。
テレビ初出演の大河ドラマでも堂々とした演技で評価の高かった隼人さん。
その作品は、2010年の『龍馬伝』です。
第14代目将軍徳川家茂役に抜擢されていました。
この放送中、自転車に乗っていた際に、乗用車と激突し、右手人さし指を骨折する重傷を負ってしまったこともありましたね。
歌舞伎界のプリンスだけにその身を案じたファンも多かったことでしょう。
また、2013年の『八重の桜』では、松平定敬役を演じておられます。
以後も、舞台はもちろんテレビドラマに出演する機会も増え、その結果、中村隼人さんを歌舞伎役者と知らないままファンになった方も多いそうです。
また、ファッション誌『VOGUE JAPAN』の2013年4月号ではモデルとして登場しました。
スタイリストは北村道子さんです。
『歌舞伎役者=常に和服』という固定観念の若者たちにも、これを通して関心を持ってもらえると良いですよね。
そんな彼が卒業した高校は堀越学園高校です。
芸能人御用達の同校、となると気になるのは同級生ですね!
とくに1993年生まれの堀越学園のメンバーは豪華なことで知られています!
ざっと挙げただけでも、Hey!Say!JUMPの山田涼介さん・中島裕翔さん・知念侑李さん、俳優の神木隆之介さんや野村周平さん…。
さらには、川島海荷さんや志田未来さんと非常に華やかですよね。
しかし、中村隼人さんは生まれながらに歌舞伎の道を歩むことが分かっていたですから、事実上、芸歴は1番長いのかもしれません。
ちなみに、神木隆之介さんとは現在でも仲がいいそうです。
『中村隼人 FIRST PHOTO BOOK HAYATO』も大人気のようです。
HAYATO 中村隼人FIRST PHOTO BOOK
歌舞伎、テレビドラマ、雑誌とマルチに活躍しておられることで、各々のギャップにキュンとくるファンも多いようですね。
また、年齢層は広そうです。
ファンが両方から増えているという現象が起きているそうでとにかく年齢問わずこれからどんどん人気が出るだろうと注目されています。
中村隼人の家族は?父親も元祖イケメン?
あれだけイケメンだとご両親のお顔も気になりますね。
中村隼人さんのお父さまは二代目中村錦之助(なかむら きんのすけ)を襲名された、中村信二郎さんです。
中村錦之助さんは隼人さんと同じく端整な顔立ちと甘いマスクで人気だそうで二枚目役が多いのですが、それだけでなく鬼の役など幅広い役をこなす人気歌舞伎役者の一人です。
そして隼人さんのお母さまは「し乃」さんというそうです。
『志乃〜』と言う中尾彬さんの声が聴こえて来そうですが、別人ですよ!
中村隼人さんのお母さんは、とくに芸能活動をしていたということはないようですね。
ただ、中村隼人さんご自身は、お母さま似と言われているため、とてもキレイな方というイメージが湧きますね。
また隼人さんには、姉妹がいらっしゃいます。
お姉さまは小川千晴子(おがわ ちはるこ)さん、妹さんの雛子(ひなこ)さんです。
千晴子さんは芸能事務所の所属していて主にモデルの仕事していたそうです。
しかし、現状、結婚を機にセーブされているようですね。
妹さんは現在芸能の活動はしていないようなのですが、ご家族みんな美しくて羨ましい限りです。
親戚もスゴイ?中村隼人の家系図
屋号は萬屋(よろずや)。定紋は桐蝶。中村隼人さんの家系図が実は豪華だと話題になっていました。
父親は二代目中村錦之助さん、叔父さんに五代目中村時蔵さんと仲村獅童さんがいました。
そして親戚には松本幸四郎さんと市川染五郎さん(ということはもちろん松たか子さんも)、中村勘九郎さんと中村七之助さん、中村歌昇さんがいます。
縁遠にはなるようですが、家系図を見ると歌舞伎にそこまで詳しくなくても知っている名前の方が多くて、これが豪華な家系図といわれる要因ですね。
努力家・中村隼人の今後に期待大!
8歳で歌舞伎デビューを果たした中村隼人さんですが、実は歌舞伎界だと8歳は特に早い方ではないそうです。
隼人さん本人は12歳頃に本格的に役者になることを考えたようで、その頃出演した舞台を見たお客様からは演技が下手、棒読みと散々だったようです。
ただそこから本人の努力もあり15歳の時に出演した大河ドラマでは高評価を得てその後も大河ドラマに出演し、着実に演技力を伸ばしています。
顔が売れ始めてから一時期「激太り」とネットで噂になり疲労やストレスが原因かなどさまざまな憶測が飛び交いましたが、本人が和装が似合うようにと体重を調整したそうです。
現在も歌舞伎の舞台に立つと数キロくらい簡単に落ちてしまうそうなので、体重管理も大変そうですね。
さすがは、10代の頃は女形もこなされていただけのことはあります。
だからこそ、モデルや写真集の仕事も来るわけですね。
そして、この歌舞伎界のプリンス・中村隼人さんはアニメ原作の歌舞伎でも大活躍されています。
まずは、『ONEPIECE』です。
こちらは、麦わらの一味の料理人・サンジと革命軍のイナズマを演じておられました。
両手に花のサンジちゃん!
これはサンジの妄想!?
ワンピース歌舞伎大阪松竹座公演もあと4日!
来月は名古屋御園座公演です!#ワンピース歌舞伎 #サンジ #マーガレット #スイトピー #中村隼人 #市川笑野 #市川猿紫 #OnePiece pic.twitter.com/j3kTbo3mGc— 市川笑野 (@emino331g) 2018年4月21日
サンジというと、タバコを吸うのがトレードマークなのですが、劇中ではなんとキセルに変更されています!
これは中村隼人さんのアイデアだそうですよ!
タバコだと、客席からは見えづらく、ただの金髪コスプレになってしまうことを懸念した結果、この案を思いついたそうです。
さらに、後者イナズマ役では、坂東巳之助さん演じるボン・クレーと10トンの水が落ちるなかでの演技となりました。
さくこじのアイランドTVでちらっと見えためめの鏡前に白塗り用?の写真が置いてあるけど、これはーちゃんこと中村隼人くんがワンピース歌舞伎でイナズマやったときのだよね???なんで?! pic.twitter.com/OYMNsQQpKd
— あふひ (@_blu_e) 2019年5月9日
なんでも、歌舞伎役者で中村隼人さんが最も仲良しなのが坂東巳之助さんだそうです。
実は、彼とは『新作歌舞伎NARUTO』にてナルトとサスケとして共演も果たしています。
坂東巳之助さんがナルト、中村隼人さんがサスケですね。
南座6月公演 南座新開場記念『新作歌舞伎NARUTO-ナルト-』に向けて、#中村隼人 コメント映像をアップ致しました!
舞台映像入りの南座Ver.です✳︎是非ご覧ください♩https://t.co/XKg4EHyxAbhttps://t.co/279ce4KRsi#南座 #京都 #NARUTO #サスケ #新作 #歌舞伎 #コメント #映像 #みなみーな pic.twitter.com/uVzHCkORyh— 新作歌舞伎『NARUTO -ナルト-』公式 (@narutokabuki) 2019年4月4日
実際の人間関係に注目しながら再度作品を見てもまた違った楽しみ方ができそうですよね。
このサスケの眼は『写輪眼』という赤い瞳に独特の模様が入った形態をしています。
カラコンで再現されたとのことですが、なんと中村隼人さんにとって、これが人生初のコンタクトだったそうです。
えらいド派手なデビューとなりましたね。
2021年には、スーパー歌舞伎Ⅱ『ヤマトタケル』にてヤマトタケル役を市川猿之助さんとの交互出演で演じる予定です。
中村隼人(@1130_nakamurahayato) •インスタグラム
関連記事
中村隼人が彼女と結婚?高校は堀越で同級生がすごすぎ?野球は別人!
市川猿之助(4代目)と香川照之・高橋一生の関係。市川海老蔵はライバル?評判は?
十代目松本幸四郎(市川染五郎)の父と母。家系図が凄い。松たか子との気になる仲とは
コメント