甘いマスクとスタイルの良さで幅広い世代の女性から支持を集める斎藤工(さいとう たくみ)さん。
見た目からは想像がつかない驚きのギャップを持つ斎藤工さんの性格とは?
仲の良い芸能人についても調べてみました!
斎藤工のプロフィール
芸名:斎藤工
本名:斎藤工
生年月日:1981年8月22日
身長:184cm
出身地:東京都
最終学歴:日本学園高等学校
所属事務所:ブルーベアハウス
斎藤工の性格はいい?悪い?
ドラマ「昼顔」でのブレイクをきっかけにセクシー俳優として世間の女性を虜にした斎藤工さんですが、その見た目からは想像がつかない意外な性格の持ち主で周囲を驚かせているとか。
斎藤工さんは自身の性格を内向的で気が短くネガティブと公言しています。
過去にゲスト出演した番組では
番宣で出てくる俳優が嫌い
と発言し、批判の声が殺到してしまいました。
自身も俳優という職業であるならば、いかに番宣が大事かわかっているはずなのにその発言は世間や関係者に対して失礼と言えます。
本人に悪気はないのかもしれませんが、これは性格が悪いと言われても仕方がないかもしれませんね。
しかし、この発言も、次の項目でご紹介する彼のバラエティ番組に取り組む姿勢を知れば、印象が変わるかもしれません。
他方、斎藤工さんには芸能人らしさを感じさせない庶民的な一面もあり、某大学の学食や銭湯での目撃情報もあるそうです。
有名人の斎藤工さんがそんな場所にいたら驚いてしまいますよね。
また、現場のスタッフには自らコーヒーを入れるか聞いたり、どんなに若いスタッフにも挨拶を欠かさないという礼儀正しい真面目な人だそうです。
芸能人ですので性格についていろいろな噂もありますが、心根は優しい人なんでしょうね。
ただ、一貫して言えることは、彼は作品作りに対してストイックということでしょう。
この手の話は、バラエティでもよく披露されていますね。
2019年3月25日放送の日本テレビ系『しゃべくり007』では、またもや嫌いな俳優のタイプが明かされました。
今回は、自らが過去に演じた役について、あたかも視聴者がそれを知っているかのように話す俳優さんとのことです。
いわゆる、『今回は〜な役に挑戦』という感じで話すタイプのようです。
しゃべくり007の斎藤工さん
わかる pic.twitter.com/YorBOx76jT— 汐 (@sio8715) 2019年3月28日
なるほど、冒頭の『今回は』が引っかかるのでしょうか。
そんな斎藤工さんは、ご自身がインタビューを受ける際は、『はじめましての精神』を大切にしているのだそうです。
たしかに、そのほうがより、多くの視聴者に受け入れられそうですよね。
そして、最終的には、過去の栄光で生きることを否定しておられました。
これは斎藤工さんのモットーと解釈できますが、たしかに俳優仲間からは敬遠する人も出てくるかもしれません。
さらには、この好き嫌いをはっきり言う部分は俳優だけではなく、作品や携わったスタッフにも及ぶそうです。
というのも、映画専門誌『映画秘宝』にて、『2018年最もガッカリした“トホホ”映画』という企画があったそうですね。
これまでのエピソードを見るに、かなり辛辣に言うのか、いやいや、スタッフさんには優しいから、マイルドに行くのか…どちらでしょう?
その答えは…前者でした。
同年下半期に、どうしても許せない映画があったようです。
どこが彼的にダメなのか、まずはビジュアルでした。
その作品のポスターは、登場する役者さんの顔がみんな載っているそうです。
その様を『ブロッコリー』と揶揄されているところに、怒りがフツフツと沸いているのが見えますね。
とはいえ、これは邦画あるあるだそうで、まだ辛辣とはいえません。
続いて、キャッチコピーです。
これは、かなりボカシが必要ですね。
ところが、彼はしっかりと『○回泣けます』と具体的にその作品のコピーを綴ってしまいました。
回数をボカしたところで、このフレーズを使ったのはあの作品だろうとみなさんの頭にもよぎったのではないでしょうか?
下膨れで可愛い顔をした、あの女性が主演した作品ですね。
ただ、彼なりの見解も述べておられまして、やはり視聴者の感情を決めつけてはいけないと言う旨でした。
たしかに、このコピーには、当時から商業的な意図を感じるという感想も多かったですよね。
そして、最終的には『気持ちが冷めた』と締めくくっています。
なにかの前になのですが、それはズバリ、コーヒーですね。
これはネタではなく、実際同誌に綴っているわけですから、おそらく彼は塚原あゆ子監督作品に今後呼ばれることはないでしょう。
こうしたことを続けていると、業界で干されるという声も聞こえてきます。
果たして、斎藤工さんの明日はどちらでしょうか。
まとめると、斎藤工さんの性格は、視聴者や現場に優しく、おごりのある同業者や業界に厳しいようです。
他方、有名なところでいうと、お酒が飲めず牛乳を飲んでいるとか、2千円以上の買い物は緊張するなど可愛いエピソードもあります。
庶民的な一面も、職人的な一面もあることが斎藤工さんの役の幅にも繋がっているのかもしれませんね!
世間での斎藤工の評判は?
今でこそ俳優として絶大な人気を誇る斎藤工さんですが、実は長く辛い下積み時代があったとか。
売れっ子になり忙しい日々を送る現在も過去の気持ちを忘れてはいないようで、
まったく仕事が無い時代が長かったので、今はどの撮影現場もキツいけど、悲鳴を上げている自分は過去の自分から見たら本当に幸せ。
—斎藤工_bot (@takumi_s_bot)2019年9月18日
と語っています。
また、監督業や俳優として活躍する一方でバラエティ番組ではお笑い芸人の真似をするなどユーモアたっぷりの一面も見せてくれる斎藤工さん。
仕事を選ばないその姿勢に驚いた記者からのインタビューではこう答えています。
いいんじゃないですか、楽しくて。俳優なのでオファーを受けたら倍ぐらいで返したいんです
若手時代に苦労した経験を持つだけにどんな仕事も全力で取り組んでいる様子が見て取れますね。
イケメンなのに飾らない姿が世間から好評を得ている斎藤工さん。
これからも目が離せませんね。
ちなみに、2019年11月に『エアトリ』がアンケート調査した一緒に温泉旅行に行きたい芸能人で、斎藤工さんは1位に輝いています。
株式会社エアトリ ニュースリリース
◆ 一緒に温泉旅行に行きたい芸能人ランキング
1.斎藤工
2.竹野内豊,福山雅治
4.佐藤健
5.平野紫耀 …◆ 浴衣の似合いそうな芸能人 TOP5
1.斎藤工
2.玉木宏
3.平野紫耀,佐藤健,ディーン・フジオカ調査対象 : 20代~70代の男女1,111名https://t.co/77oHQ0iN6o pic.twitter.com/5pfXD9X2V7
— tkrblog (@tkrblog) 2019年10月16日
もちろん、対象者は女性ですが、やはりその肉体が見たいという人が多かったそうですね。
一般的には、男湯女湯別れていますが、この場合は混浴の前提でしょう。
また、ご自身はネガティヴと話されたそうですが、このアンケートでは、『明るい』とか、『落ち着きがある』と見られています。
斎藤工さん、ご自身が思う以上に、世間から愛されているようですよ!
斎藤工と交流がある芸能人の友達は誰?
「芸能人の友人がいない」とネガティブな発言をしている斎藤工さんですが、蓋を開けてみると俳優やお笑い芸人などジャンルを問わず様々な芸能人と交流しているようです。
ニッチェの江上さん、やしろ優さん、ミラクルヒカルさん、あばれるくんなどの人気芸人さんたちと「阿佐ヶ谷会」と呼ばれるグループを作り、阿佐ヶ谷でよく飲んでいる話は有名ですね。
俳優として活動する斎藤工さんですので、プライベートで親交があるのも俳優仲間が多いのかと思いきやそうでもないようで、その理由についてあるバラエティ番組でこう話しています。
若い俳優やミュージシャンが中目黒に集まってよく飲んでる、ていうその感じがムカつくんです。身を粉にしている芸人さんたちと飲んでいるほうが、帰り道、達成感がある。
この衝撃発言に出演者はとても驚き、斎藤工さんの意外な一面が垣間見える結果となってしまいました。
さらに斎藤工さんはライン友達が1千人以上いるという噂もあり、男女問わず会った人とすぐにラインのIDを交換してしまうとか。
その理由について斎藤工さんの知人の一人がこのように語っています。
すでに自分の監督作品もあるんですが、将来的にはメジャーな作品で監督をやりたいというのが、彼の長年の夢。そのために今はより多くの人と知り合うことが将来のために大切だという信念を持っているそうです。
幅広い交友関係を活かして夢のために頑張っていってほしいですね。
ちなみに、イケメン俳優では、綾野剛さん、向井理さんなどの名前もみられます。
こうした方々が、もし、彼が業界から干されたとしても、ゆくゆくは彼の映画に出てくれるのではないでしょうか?
コメント