山中伸弥の家族。父親は技術者、母親と兄弟は?生い立ちと幼少期

臨床医から研究者へ転向し、iPS細胞(人工多能性幹細胞)の作製に成功するという前人未到の領域に到達した山中伸弥(やまなかしんや)さん。

今回は、人類に多大な恩恵をもたらす活躍を支えてきた家族に注目し、山中教授のルーツを紐解いていきたいと思います。

父親、母親、兄弟姉妹はどんな方たちなのでしょう。

ノーベル賞受賞時には文武に優れた誠実な人柄であり、よき家庭人であることも報じられましたが、そのような人間性を育んだ生い立ちや幼少期についてもまとめました。

山中伸弥のプロフィール

本名:山中伸弥

生年月日:1962年9月4日

身長:不明

出身地:大阪府東大阪市枚岡地区

最終学歴:大阪市立大学大学院

山中伸弥の家族構成、父親は技術者

ノーベル生理学・医学賞に輝くまでの数年間で、すでにノーベル賞の登竜門といわれる科学賞を総なめにしていた山中伸弥さん。

2012年の受賞直後の記者会見には妻の知佳さんとともにのぞみ、真っ先に家族への感謝の思いを口にしました。

知佳さんは大阪教育大付属天王寺中学校・大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎の同級生で、皮膚科医です。

山中伸弥さんが大阪市立大学の院生だった頃に娘が2人誕生しています。

一方、生家の家族構成は両親と8歳年上の姉が1人。

ノーベル賞受賞前から、父親から受けた影響について自著などでたびたび語っていた山中さん。

その職人気質に憧れ、働く背中を見て育ち、紆余曲折のたびに父の姿が浮かんだことを明かしています。

父親の章三郎さんは同志社大学工学部を卒業後、東大阪市でミシンの部品工場を営んでいました。

よい経営者、よい技術者であったようです。


機械や設計図に囲まれて育った山中さんが理系に進むようになったのは自然な流れだったのでしょう。

時代は高度成長期、需要に後押しされて経営は順風満帆。

外見は180cmほどの長身で、五木寛之さんのような銀髪にサングラス。

近所ではダンディな父親として知られていたそうです。

糖尿病の持病があった章三郎さんですが、ある日、体調を著しく悪化させる出来事が起こります。

中学生の山中さんが削っていた金属の破片が飛んで、骨髄まで達する大怪我をしたのです。

さらに手術の際の輸血がもとで肝炎に。

父からは医者になるよう勧められていたこともあり、山中さんの医学への思いは強まることになりました。

医師免許を取得してからは、父親に自らインスリンを打つこともあったそう。

新婚旅行の時は病を押して空港へ見送りに駆けつけた章三郎さんでしたが、わが子の巣立ちを見届けたのち、まもなく他界。

58歳の若さでした。

母親と兄弟姉妹はノーベル賞授賞式に同行

父親の他界後は、母親の美奈子さんが1人で工場を経営していました。

どんな時も、いいことはおかげさま、悪いことは身からでたサビと考える人で、人を恨まない生き方を教えてくれたと語っています。

「なんでも自分でやってみなさい」が口癖だったそうですから、子供の自主性を重んじる教育方針だったのでしょう。

母は栄養バランスのよい食事を工夫してくれており、とりわけ学生時代にスポーツに熱中していた山中さんはありがたかったとのこと。

アメリカ留学から帰国後は国内の大学で研究に励むも思うようにいかず、臨床医に戻ろうと考えたこともありました。

それを踏みとどまらせたのは、母からの1本の電話。

いわく、「きのう、お父ちゃんが夢枕に立って、考えなおすように言ってたよ」。

母の言葉に従った結果、山中さんは大学で研究室を持つことに。

これがのちにiPS細胞の研究成果につながることになるのですから、両親が幸運を運んでくれたことになりますね。

2012年には父親はすでに死去していましたが、美奈子さんはノーベル賞授賞式で息子の晴れ姿を客席から見守っていました。

舞台から母の姿を探したという山中さん。

これが親子の最後の海外旅行になり、美奈子さんは2017年に亡くなりました。

姉は伊藤由美子さんといい、山中さんが高校生の時にはすでに嫁いでいました。

両親が工場の経営で忙しかったこともあり、家では1人で過ごすことが多かったそうです。

由美子さんは教師をしていたため、子供たちを実家に預けることもあったそう。

由美子さんもまた、ノーベル賞授賞式に参加。

山中家の絆が伝わるエピソードですね。

山中伸弥の生い立ち。幼少期は目立たない存在?

山中伸弥さんは東大阪市で生まれ育ち、小学生の時に一家で奈良の高級住宅地に転居。

両親が共働きだったため、基本的にはやりたい放題でした。

保育園児の頃は、帰宅後もまた園に戻ってきて、創意工夫を凝らして一人遊びをしていたそうです。

幼少期にはとりたてて神童伝説はなく、小学5年生までは目立たない存在だったと同級生は証言。

あだ名は「ヤマナカッチ」でした。

転機が訪れたのは小学6年生の時。

急に成績が伸びはじめ、算数は軒並み100点に。

秘密は通いはじめた塾にありました。

クラスメイトの間には「ヤマナカッチの言うことは、ひとまず聞いておこうか」という雰囲気が広がったそうです。

また背が伸びてスリムになったことで女子生徒にも人気が急上昇。

中学生になると柔道に打ち込むようになり、高校2年で2段に昇段。

一方でかぐや姫のコピーバンド、枯山水も結成してボーカルとギターを担当するなど、全力で青春を謳歌していたようです。

それでいてトップクラスの成績を維持していたといいますから、まさに文武両道ですね。


パンデミック収束の切り札と期待される、mRNAワクチン実用化の道を拓いたカタリン・カリコ博士にも大きな影響を与えた山中伸弥さん。

今後もiPS細胞の臨床応用に向けて研究に邁進することでしょう。

山中伸弥、娘の大学と結婚。初孫は男児。娘2人は関西医大卒の医師?

山中伸弥、妻と結婚の馴れ初め。妻の学歴、大学は?職業は皮膚科医

山中伸弥の性格と人柄。文武両道でかっこいい。ランニング&マラソン練習方法とは

山中伸弥の年収は?研究費の打ち切り問題。高校と大学時代、経歴まとめ

コメント