『ガラスの城』や『聖ロザリンド』などの名作漫画の作者として知られる、少女漫画家のわたなべまさこさん。
女性漫画家で初めて旭日小綬章を受けた重鎮であり、2023年に94歳を迎えますが、漫画を描き続けています。
漫画家デビューをする前に夫と結婚し、家族を作っていたといいます。
息子さんの情報、美容家の経歴があるという情報も確認し、日本を代表する漫画家の生涯をひも解きましょう。
わたなべまさこのプロフィール
本名:渡辺雅子
生年月日:1929年5月16日
身長:不明
出身地:東京府(現在の東京都)
最終学歴:上野学園短期大学中退
わたなべまさこは19歳で夫と結婚
わたなべさんは17歳で終戦を迎え、わずか19歳で結婚しています。
わたなべまさこ先生は結婚されてから漫画家になられたのですよね。しかし絵が変わってない!怖いお話かな?(先生と言えば怖いお話) https://t.co/M1FUItN6B6
— 智名 (@tomona_4484) September 14, 2019
ただ幼少期から、周囲とは異なる洗練されたセンスを持っており、天才漫画家の素養に恵まれていたようです。
同時にたくましい性格の持ち主でもあったため、大人しく家庭に入るタイプの女性ではありませんでした。
戦時中は女学校で、厳しい礼儀作法の授業と学徒動員の仕事に嫌気がさしていました。
終戦時は「じゃあもうスカートをはいていいのね」と言って、母から怒られたそうです。
自由を愛する進歩的な感覚の持ち主だったのですね。
結婚後は出産しましたが、主婦になるのではなく、挿絵画家として活動。
その後は貸本漫画出版社「中村書店」で『小公子』を執筆しました。
『すあまちゃん』と『涙の賛美歌』で、ついに少女漫画家としてデビューを果たします。
抜群のセンスとバイタリティで、家庭を持ちながらも、見事に漫画家として活躍し始めたのです。
わたなべまさこの家族情報、息子が1人
わたなべさんの夫は陶芸家、恋愛結婚で19歳という若さで結ばれました。
当時、女性は専業主婦が当たり前の時代でしたから、妻が働くことに理解を示してくれる人だったのかもしれませんね。
また、わたなべさんには、少なくとも息子さんが1人いることが分かっています。
2018年に原画展を宣伝する特大のチラシをもらった際は、「息子の家のドアに飾ろうかしら」と有頂天だったそうです。
この「わたなべまさこ本9月発売チラシ」コミケで配布した8月バージョンから現在9月vになっておりますが、8月配布前にまさこ先生にお見せしたらとても喜んでくださり、特大サイズも差し上げたら「(息子さんの家の)玄関ドアに貼って来ちゃおうかしら♪」と(超お茶目)。エピソード付き初版vでした。 pic.twitter.com/adXDH8je7A
— 小西@図書の家 (@torikotori) September 8, 2018
息子さんは2023年に、70歳を迎えるようです。
今では妻、子供、もしかすると孫にも囲まれて幸せに暮らしているのでしょう。
わたなべさんは息子さんとその家族に恵まれて、満足しているに違いありませんね。
わたなべまさこと同姓同名の美容家が実在
わたなべさんについて調べていると、「美容」というキーワードが表示されます。
90代を迎えても、おしゃれで美しいため、特別な美容方法をご存じなのかもしれませんね。
🌹わたなべまさこ 漫画原稿編🌹
わたなべまさこ展、本日で最終日です!
ただいま、わたなべまさこ先生が在廊されて、サイン会を開催しております🌸✨ pic.twitter.com/MfSkFj4PYP
— スパンアートギャラリー (@spanart_gallery) November 18, 2018
ただ美容について特に発信してきた形跡はないため、なぜ「美容」というキーワードが結び付いたのか確認しました。
調べた結果、渡辺雅子さんという美容家が活動していることが分かりました。
キュアサプリEXマリーン放映のお知らせです📺🌟
ショップチャンネルさんにて1月27日(金)19時~ 1月29日(日)午前1時~
チャンネルはCS055です!是非是非是非是非是非!ご覧ください🌹🌹🌹 pic.twitter.com/Kzk9wNkHAB— 渡辺雅子 (@mw19420717) January 19, 2017
同姓同名の美容家がいたため、漫画家のわたなべさんと「美容」という言葉が関連付けられたのでしょう。
中には「わたなべさんに美容家の経歴があるのでは?」と考えた人もいるかもしれません。
事実だとしても納得できるくらいには美しい人ですよね。
ただし漫画家のわたなべさんに美容家の経歴はありません。
美容家の渡辺雅子さんは、美容業界で50年以上のキャリアを重ねてきたプロフェッショナルです。
エステティシャンの育成にも尽力しており、2,000人以上の人材を輩出してきたそうですよ。
またプロ専門エステスクール「渡辺雅子式認定 M.W.クリエイティブエステティックアカデミー」では代表に就任。
さらに自身の美容理論を土台に開発したブランド「キュアサプリシリーズ」を手掛けるなど、華々しい活躍を見せています。
漫画家のわたなべさんと「美容」という言葉には関連がありませんでしたが、ぜひ90代まで美しくいられる秘訣を教えて欲しいですね。
今も現役の漫画家
わたなべさんは2023年に94歳を迎えますが、年齢を感じさせないほど精力的に活動を続けています。
2020年には人間のエゴを描く新連載『秘密 ひめごと』を執筆し始めました。
アシスタントさんたちの貢献も大きいとはいえ、圧倒的なバイタリティは見事としか言いようがありませんね。
長い漫画家人生を振り返り、「漫画を描くことを、つらい感じたことは一度もない」と語っています。
まだまだ描きたいストーリーがスケッチブックに溜まっているそうで、漫画を描くことが楽しくて仕方がない様子です。
どんなに好きな仕事をしていても、つらいことは必ずあるはず。
わたなべさんは「仕事が楽しい」という気持ちを常に抱ける点で、本物のプロフェッショナルと言えます。
伝説の漫画家である手塚治虫さんと同世代でありながら、令和の時代まで第一線で活躍してきたわたなべさん。
苦労を苦労と思わず、楽しみながら働き続けることこそ、若さと美しさの秘訣なのかもしれませんね。
水野英子の若い頃がかっこいい。未婚の母、息子の父親と結婚は?現在も活動中
青池保子は現在も連載中。結婚とファンクラブについて。宝塚化された作品と原画展
コメント
せめて「総特集わたなべまさこ」くらい読んでから記事を書いてほしいですね。わたなべまさこ先生は恋愛結婚で、ご主人は陶芸家です。有名な話だと思います。