『白いトロイカ』『ファイヤー!』で知られる漫画家の水野英子(みずの ひでこ)さん。
大物漫画家たちが下積み時代を過ごした「トキワ荘」の紅一点としても有名です。
石森章太郎さんのアシスタントも務めていた水野さんは、若い頃はかなりかっこいい漫画家だったようですね。
また未婚の母であるという情報を確認し、息子さんの父親と、結婚情報を見ていきます。
併せて、現在の様子についても確認しましょう。
水野英子のプロフィール
本名:水野英子
生年月日:1939年10月29日
身長:不明
出身地:山口県下関市
最終学歴:下関市立文洋中学校
水野英子の若い頃は、生き方も容姿もかっこいい
水野さんは15歳の若さで漫画家デビューを果たしてからも、しばらくは兼業漫画家でした。
故郷の下関にある漁網会社で働く傍ら、漫画を描き続けていたそうです。
石森章太郎さん、赤塚不二夫さんらが共同生活を送っていたトキワ荘に移ってから、ようやく専業漫画家となりました。
2人と一緒に「U・マイア」という名前で合作を発表した時期もあります。
さらに石森さんのアシスタントとして雑務をこなしながら、彼の技法を学び、画力を飛躍的に向上させていきました。
初のオリジナル長編『星のたてごと』は、従来のタブーを破り、初めて少女漫画で恋愛を描いたことで革新的な作品と評価されます。
その後は黒人差別問題、ベトナム反戦運動など社会問題を扱った硬派な作品も生み出しました。
ロック歌手の男性を主人公とした『ファイヤー!』では、海外の現地取材を経て、60年代のヒッピー文化を作品に投影。
結果的に男性読者も獲得し、少女漫画読者の層を全体的に押し上げるのです。
トキワ荘では紅一点だった水野さん。
男性の中で修業を積み重ね、性別を問わず受け入れられる力強い作品を発表してきた生き方は、非常にかっこいいですよね。
トキワ荘マンガミュージアムで「トキワ荘の少女マンガ」展が開幕。昨日は水野英子先生がトキワ荘にいらっしゃいました!「下関の田舎でたったひとりで、手塚先生の本を参考に、独学で描いていたんです。ところがトキワ荘に来たら、まわり中、マンガを描く人だらけ。こんな天国はなかったです」 pic.twitter.com/pJL3TyY7Ql
— 芸術新潮 (@G_Shincho) September 18, 2021
さらに若い頃の容姿も、ロックスターを思わせる豊かな毛髪が特徴的で、大変かっこいいです。
若い頃の水野英子クソかっこええな。
今は素敵なおばあさまである。 pic.twitter.com/ORZMhAKi0e— 💎🦋🐋エンプティチェア🐋🦋💎 (@saidan1126) March 23, 2020
他の少女漫画家とは一線を画してきた生き方が、若い頃の写真からうかがえますね。
水野英子は未婚の母および漫画家として活動
水野さんは1970年代初頭に、「未婚の母」となることを公表しました。その背景については後述します。
息子さんを出産したのは、長編『ファイヤー!』の連載終了後でした。
10年ほどは育児による時間的制約があったため、長編を連載せず読み切り作品をメインに描きました。
妊娠が分かったとき、非常にうれしかったといいます。
ひたすら漫画を描き続ける生活を送っていたため、人間らしい暮らしをしたかったのだそうです。
産婦人科の先生からは「1人で育てるのは大変」と警告されたものの、女手一つで子供を育て上げる決意をします。
実際に育児は大変で、息子さんが小学校4年生くらいになるまでは、仕事に本格復帰できませんでした。
ただ息子さんの生活リズムに合わせて暮らしながら、「これが本当の生活だ」と実感したといいます。
シングルマザーの生活には苦労がつきものですが、水野さんは人間らしい生活を送れたことをむしろ喜びに感じていたのです。
息子の父親は漫画関係者か
水野さんの息子さんの父親については、情報が見当たりません。
多忙だった水野さんは、漫画家や編集者以外の職種の人と交流する機会は少なかったはずです。
そのため相手は漫画関係者か、同業者を介して知り合った人だったのではないでしょうか。
また赤塚不二夫さんは母親から、水野さんとの結婚をすすめられていたそうです。
赤塚不二夫研究。水野英子さんがトキワ荘に住んだのは7ケ月だったが、赤塚さん、石森章太郎とU・マイア名義で合作も。仕掛け人は丸さんこと少女クラブの丸山昭さん。赤塚の母親は、水野さんとの結婚を勧めた事も。自費出版「トキワ荘日記」は必読! pic.twitter.com/6SjSyfeaus
— 坂本雅司 (@griot_sakamoto) June 7, 2015
赤塚さんと水野さんは交際していた時期もあるのかもしれませんね。
ただ水野さんには、おそらく結婚願望がなかったのではないでしょうか。
水野英子に結婚歴はなし
水野さんは結婚をしたことがありません。
何らかの事情があり、出産した後に相手の男性と別れて、シングルマザーとなる決意をしたようでした。
プライベートな情報であり、自身も公表したくない事情があるようですから、深追いはしない方が良いのでしょう。
当時、シングルマザーへの風当たりは冷たかったものの、水野さんはめげずに乳飲み子を抱きながら漫画を描きました。
少なくとも相手の男性とは別れ、息子さんを立派に育て上げたことを後悔していない様子です。
きっと男性に頼らず、自力で力強く生き続けることにこだわっていたのでしょう。
若い頃は何かと苦労が多かった様子ですが、愛する息子さんに恵まれて、今では幸せを嚙みしめているに違いありませんね。
水野英子は息子の春暁と共に現在も活動中
息子さんの名前は春暁さんといいます。
美大を卒業し、「樹木洋二」名義で画家や漫画家として活動してきました。
【拡散希望】自作マンガ『ハルン谷テイル』を「マンガ図書館Z」で公開して頂ける事になりました。小さな村を守り続けている?不思議な城のお話しで、高画質版を無料で読めます!https://t.co/42Sly6F4f6 #マンガ図書館Z pic.twitter.com/cSMJiWRM8j
— 樹木洋二 (@kigiyouji) July 14, 2016
母の作品をホームページに掲載する際には、デジタル処理を担当。
マネージャー的なポジションで、母の仕事を支えているそうです。
水野さんは2023年は84歳を迎えますが、息子さんに支えられながら、今なお現役で活動しています。
またHPの私の通販で描き下ろしなど4冊の本
を販売中です。→https://t.co/eMW8IONwGY
書店売りでは「水野英子画集・薔薇の舞踏会」玄光社 を販売中です。大変美しい本です。ご注文下さい。これからもよろしく。 pic.twitter.com/POmYnTZ4mm— 水野英子 (@MizunoHideko) June 6, 2021
末永くお元気で、母子そろって活躍を続けて欲しいですね。
西谷祥子の今。傑作選に収録の短編、手塚治虫との交流。キャラの目は窓目
大和和紀は今も活動中。夫との結婚、45歳で子供を出産。年収と印税について
一条ゆかりの結婚と離婚。飼い犬と実家について。緑内障、病気との闘い
里中満智子の結婚歴と学歴。高校中退も大阪芸術大学の教授に。患った病気はリウマチ
コメント