ジャニーズというと、テレビでの活躍はもちろん、コンサートの様子もたびたび話題になります。
しかし、ジャニーズの活動はそれだけでなく、実はデビュー組からジュニア組、さらには俳優業メインのタレントまで、数多くの舞台に出演しています。
今回は、そんなジャニーズの舞台公演に初めて参戦する方のために、持ち物やルール、本人確認についてを詳しくお伝えしていきます。
ジャニーズの舞台に初参戦!持ち物の基本
初めてジャニーズの舞台に参戦される方で、一番気になることと言っても良いのが、当日に持参する持ち物です。
会場周辺に近い人ばかりでなく、遠方からはるばる足を運ぶという人も多いため、荷物や持ち物はなるべくコンパクトに済ませたいところです。
ですので、財布やスマホ以外の「これだけは!」という必須の持ち物のみを厳選してご紹介します。
持ち物① チケット
舞台鑑賞に欠かせないのがチケットです。
これを忘れたり紛失してしまうと、当日入場することはできませんから、取り扱いにも注意が必要です。
持ち物② 化粧品
コンサートよりも間近でタレントが見られるのが、舞台の醍醐味です。
通路や花道にタレントが登場することもあるため、気になる人は化粧品もマストです。
持ち物③ ファンレター
ジャニーズの舞台会場には、ファンレターボックスが設置されている場合があります。
通常のように、郵送でファンレターを送るよりも、直接渡せる感じもしますし、時間的にも早くタレントに渡すことができておすすめです。
双眼鏡も忘れずに!
絶対に必須という訳ではありませんが、コンサート同様に、双眼鏡も持参されると良いでしょう。
一階席であれば問題ありませんが、会場によっては二階、三階席となるため、いささか肉眼ではさすがに厳しい状況となります。
おすすめは、フラットでコンパクトなものですが、舞台鑑賞用の6~10倍ほどの双眼鏡が売られていますので、そちらのご持参をおすすめします。
服装は常識の範囲内で
持ち物同様に、気になるのが舞台参戦時の服装です。
ジャニーズのコンサートにも、服装にまつわる善し悪しがありますが、舞台に関しても同様です。
ただし、多少目立っても良しとされるコンサートに比べると、舞台の方がルールがはっきりしています。
舞台というのは、席を立たずに静かに観るというのが大前提のルールであり、演者の邪魔をしたりする行為は絶対にあってはなりません。
服装においても同じで、華美なものや派手なもの、または露出が多い服装はマナー違反に該当します。
コンサートのように、目立ちたいという気持ちは抑え、誰にも迷惑をかけない常識の範囲内の装いが望まれます。
舞台での本人確認は必要なし
現代のコンサートでは、本人確認が必須事項となっています。
ジャニーズのコンサートだけでなく、他のアーティストやアイドルのコンサートでも年々厳しくなってきています。
しかし、ジャニーズの舞台の場合、本人確認は行われていません。
ジャニーズ主体および運営のコンサートと違い、舞台の場合は、その会場や劇場のスタッフが運営側となります。
そのため、人員確保や配置の問題から、本人確認をするという業務がキャパオーバーとなり、会場ごとのルール統一も難しい、というのが理由のようです。
コンサートで本人確認が行われるのは、ジャニーズの意向があるからです。
同じジャニーズの公演でも、コンサートと舞台ではルールに若干の違いがあります。
しかし、コンサートでも舞台でも共通して言えることは、常識の範囲内であることと、人に迷惑をかけないということです。
なお、コンサートでは恒例となっているうちわやペンライトの持ち込みですが、舞台では持ち込み禁止となっていますのでご注意ください。
コンサートよりもキャパが小さく、観戦チケットも相当なプレミアムチケットとなります。
そんなチケットをゲットできた幸運な方は、ラッキーチケットを片手に、ぜひ思う存分公演をお楽しみください。
ジャニーズライブの服装や持ち物まとめ。本人確認やルール、持ち込み禁止物とは
ジャニーズ一般応募の流れとコツ。電話攻略法とは。Pコードと席種、確率をまとめて検証
ジャニーズの当落時間は15時。コンサートや舞台の当落メールに時間差はほぼなし
コメント
ふ