ママ芸人として活躍中の松嶋尚美(まつしま なほみ)さん。
松嶋さんが公式ブログの中で見せる育児の様子は、ママさんたちの参考になることも多くて話題になることが多々あります。
最近ではベビーカーのことや離乳食のことなどでネットがザワザワしたこともあったんだとか。
仕事と育児を両立することの難しさを感じているママたちにとって、芸能界で働きながらママとしての顔をファンの人たちにも見せているのは素敵なことですが、ベビーカーや離乳食のことでブログがザワついたとはどんなことなのでしょう。
松嶋尚美のブログからベビーカー論争勃発!!
ベビーカー論争というのは、松嶋尚美さんがきっかけではないと思うのですが、松嶋さんのブログでも炎上に近い状態になったこともあったそうです。
そのきっかけは松嶋さんがブログの中でバスを使って外出している様子をアップしたことから始まりました。
その時のブログはこちら⇒松嶋尚美オフィシャルブログより、「どちらへ?」
この時、バスの中で長男ジュマ君をベビーカーに乗せたまま座っている写真が掲載されています。
これに対して、公共の交通機関を利用する時は、ベビーカーは折り畳んで抱っこするべきだという意見があったんです。
それに対して松嶋さんは「世間知らずで反省」と。
しかしバスが空いている時なら別にいいんじゃないのか?
育児をしている人に厳しすぎるから少子化になるんだとか、賛否両論がネットで沸き起こりました。
松嶋さんのブログコメント内でも、賛否に別れるコメントがあったようです。
この問題は他の女性ママ芸人さんのブログでも、どっちが正しいのか?と論争になったこともあったので、難しいことですね。
迷惑にならなければ、あたたかい目で見守ってあげるのが、子育てしやすい社会だと思うのは個人的な感想です。
関連記事:松嶋尚美の子供がかわいいと評判!入院や長髪ヘア問題も?
松嶋尚美のブログでは離乳食のことで大騒ぎに?
何かと話題に事欠かない松嶋尚美さんのブログですが、子育ての様子はとても丁寧に発信されているので、育児の参考にしているママも沢山いると思います。
しかしそんな中、離乳食に関してはちょっと騒ぎになったこともあったそうです。
それは松嶋さんの長女ララちゃんのために作った離乳食のこと。
離乳食を準備して、食べさせるのは旦那さんに任せて仕事に出かけたら、アレルギーで顔が腫れあがってしまい、旦那さんが大慌てをしてしまったという一件です。
これはあるインタビューで語っているエピソードなのですが、はじめて食べる食材を離乳食に入れた時は、きちんと食べさせる人に伝えることが重要だと痛感したということです。
旦那さんはかなりショックだったらしく、落ち込んでいたんだとか。
松嶋さんご夫婦の長男のジュマ君には食物アレルギーがなかったので、アレルギーに対して少し油断があったのかも知れないと、反省したようです。
ベビーカーのこともそうですし、離乳食の件もそうですが、松嶋尚美さんは何か失敗をしたりすると、それに対してすごく素直に反省する人なんだと思います。
子供や旦那さんが自分を成長させてくれると感謝しながら育児している姿が、多くのママさんたちの共感を呼んでいるのではないでしょうか。
ピンの仕事も増えているし、松嶋さんの飾らない育児スタイルも含めて、これからも注目していきたいと思います。
コメント