抒情的な美人画を残し、「夢二式美人」と呼ばれる女性像を確立した竹久夢二(たけひさ ゆめじ)。
今回は大正ロマンを代表する画家・夢二の、子孫の現在について見ていきましょう。
また夢二について調べていると目に入る「タマキキシ」とは何者なのか確認。
娘、息子、孫を含めて、家系図を参考にして家族の情報をまとめます。
竹久夢二のプロフィール
本名:竹久茂次郎
生年月日:1884年9月16日
死没:1934年9月1日
身長:不明
出身地:岡山県邑久郡本庄村(現在の岡山県瀬戸内市邑久町本庄)
最終学歴:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部中退
竹久夢二の子孫の現在、養女はコロンビアで画家に
夢二には複数の子供がいたため、2023年現在も直系の子孫が健在です。
2014年5月19日には、夢二郷土美術館に夢二の次男・不二彦さんの養女である竹久野生(のぶ)さんが来館して話題となりました。
野生さんは養子であり、血のつながりはないものの、夢二の子孫として特に知られる存在です。
実父は、挿絵・風刺画文・グラフィックデザインなどを手がけたアーティストの辻まことさんでした。
まことさんはダダイズムの翻訳家・辻潤と、婦人活動家・伊藤野枝の間に生まれました。
幼い頃に母の野枝が無政府主義者の大杉栄のもとに出奔。
野枝と大杉はのちに甘粕事件で虐殺されたことで知られています。
まことさんは生活力のない父と放浪生活を送っており、貧しさに苦しんだに違いありません。
夢二の次男である不二彦さんとは友人関係にあり、娘の野生さんを竹久家に預け、育ててもらいました。
そのため野生さんが実父を知ったのは30歳を過ぎてからだったそうです。
造園家と結婚後は、夫の仕事の都合によりコロンビアに移住しています。
宮田文子の娘の武林イヴォンヌの娘は竹久夢二の次男の養女になって今はコロンビア在住の画家で名前は竹久野生…なんかすごいなぁ
— 瀧波ユカリ@2巻が出たよ! (@takinamiyukari) March 19, 2015
ネルーダの『マチュ・ピチュの高み』、生きてるうちに手に入ることはないだろうなーとぼんやり考えていましたが、なんとびっくり。今わたしの手元にありますがな……(安値で入手しました)。竹久野生さんの挿画の美しさに加え、朗読のカセット(!)、モノクロの写真の冊子の三点セット。 pic.twitter.com/MXvfBOsiTe
— 森上晶 (@Morigami_A) February 26, 2017
コロンビア国立大学芸術学部美術科に進学後、絵を学んで、祖父である夢二と同じく画家となりました。
大人になってから絵を学んだとはいえ、著名な文化人や芸術家とゆかりのある女性のため、生まれつき絵心はあったのでしょう。
ラテン系の国で過ごしてきただけあり、底抜けの明るさがあるすてきな女性のようですよ。
竹久夢二の唯一の妻はタマキキシ
夢二は恋多き男として有名でしたが、戸籍上、妻となった女性は1人だけでした。
インターネット上で「竹久夢二」と検索すると、関連キーワードとして表示されるのが「タマキキシ」という名前。
唯一の妻として知られる、岸たまき(他万喜)のことです。
有名な「夢二式美人」は、芸術的なまでの美貌を誇った、たまきがモデルとされています。
竹久 夢二(たけひさ ゆめじ、1884年9月16日 – 1934年9月1日)
竹久夢二の人生は、女性との出会いと別れに彩られている。
唯一、戸籍上の妻・岸たまきは、絵葉書店「つるや」に夢二が客として毎日店に通いつめた挙句、2ヵ月後に結婚。2年後に離婚するが、翌年に再び同棲。その後も別居を繰り返した。 pic.twitter.com/jCQtTcdjef— さくら便り (@K1aISji55ZJLjHf) September 15, 2022
竹久夢二と女性①岸たまき–勝気で包容力があり、大きな瞳の美貌を持ち、数多の男性から求婚を受ける。夢二は高嶺の花のたまきに恋心を抱き、自ら描いた絵葉書を見せ熱烈に口説き続け、知り合って僅か2ヶ月で結婚。夢二22歳。 pic.twitter.com/tXv90f6lFi
— g-dragon_nagk (@gdragon_nagk) December 8, 2014
カタカナで表示されるのは、世界的に知られる夢二の妻として、外国人の夢二ファンがインターネットで検索したためではないでしょうか。
岸さんは1882年(明治15年)に石川県金沢市で生まれました。
兄を頼り上京後、夢二と結婚。
3年後に性格の不一致で協議離婚したものの、お互いに未練があったのか同居と別居をくり返しています。
1914年(大正3年)には夢二がデザインした小間物を扱う「港屋絵草紙店」の店主となりました。
店は夢二が離婚後、たまきがしっかり生活できるよう営ませたそうです。
竹久夢二の女。岸たまき。港屋繪草紙店に於いて。
左上の葉は夢二自信の手によるものと言い伝え。 pic.twitter.com/IoN6OWEis5— う つ せ み (@FlowerSaphiret) August 6, 2015
一緒に暮らし続けるのは苦痛でありながら、ミューズである彼女への思いは断ち難かったことがうかがえますね。
竹久夢二に娘はいないらしい
夢二に娘がいたという情報はありませんが、「女優の朝丘雪路さんが夢二の娘では」と考えた人がいるようです。
実際には朝丘さんは夢二ではなく、日本画家・伊東深水の娘でした。
いずれも大正・昭和期に活躍した有名画家ということで、情報を混同させてしまったのでしょう。
ただ夢二は恋多き男でしたから、隠し子の娘がいる可能性は否定できませんね。
竹久夢二の息子は3人
夢二には長男・虹之助さん、次男・不二彦さん、三男・草一さんという3人の息子たちがいます。
不二彦さんは美術教師を経て、グラフィックデザイナーとして活躍しました。
今日は #七夕 。画像は短冊をつるした笹とともに写る竹久夢二と息子・不二彦。世田谷松原にあった自宅「少年山荘」にて撮られた写真です。七夕を描いた絵は多く、夢二の好んだ題材だったようです。 pic.twitter.com/T0tRqABDEB
— 弥生美術館・竹久夢二美術館 (@yayoi_yumeji) July 7, 2016
母であるたまきと別れた後は父から愛情を注いでもらったため、絵の手ほどきを受けたこともあるのでしょう。
金沢湯涌夢二館では親子の作品を紹介する特別展「竹久夢二と不二彦―竹久家コレクションの初公開―」が開かれたこともあります。
作品のほか、父子の仲の良さがうかがえる手紙も含め、貴重な資料がおよそ110点展示されました。
夢二は女が好きで、家族は省みない男だったというイメージを抱く人もいるかもしれません。
しかし資料からは、家族に優しいまなざしを向けていた家庭人としての夢二の姿が浮かび上がってくるに違いありませんね。
6月21日は #父の日 。恋多き人生を歩んだ竹久夢二は、三人の男児の父親でした。
当館の名誉館長を務められた竹久不二彦(たけひさ ふじひこ 1911-1994)氏は、夢二の次男。
『歌時計』は不二彦が8才の誕生日に、贈物として夢二が編んだ童謡集。父親としての愛情が感じられる一冊です。#休館日も夢二 pic.twitter.com/WgI1F6t6DZ— 弥生美術館・竹久夢二美術館 (@yayoi_yumeji) June 21, 2020
竹久夢二の孫は竹久野生
冒頭で紹介した夢二の孫で画家の野生さん。
幼少期は、養父の不二彦さんから洋食の食べ方を教わったそうです。
竹久野生展へ pic.twitter.com/EYq96xW5yS
— eri kawanishi (@eripoppins) December 6, 2015
不二彦さんは一時期、貴族院議員の家でマナーを教わったため、優雅で洗練された身のこなしができる人でした。
娘には正しいマナーを教えつつも、ルールにとらわれすぎないよう優しく柔軟にしぐさを教えてくれたそうです。
夢二が反面教師となったためか、女性関係も真面目で、妻以外の女性との噂が流れることはありませんでした。
野生さんは優しい父に育てられた結果、自身も温厚で前向きな性格になっていったのでしょう。
竹久夢二の家系図まとめ
夢二は父・菊蔵と母・也須能のもとに次男として生まれました。
実家は岡山県で代々造り酒屋を営んでおり、夢二は早世した兄に代わり、長男として育てられます。
しかし16歳のときに父が酒屋をたたみ、操業間近だった八幡製鉄所に職を求めた結果、一家で福岡県に転居。
夢二もしばらく製鉄所で働いたのち、17歳で家出して上京しました。
自営業から労働者となり、懸命に働いた父は、まさか自分の息子が恋多きアーティストになるとは想像もしていなかったことでしょうね。
関連記事
竹久夢二の死因は結核。モデルのお葉や恋人たちとの関係。イケメン画像&生家は美術館
東郷青児の娘は死去、家族は妻が3人?イケメンすぎた若い頃。ガス心中した自宅とは
鈴木清順の弟は鈴木健二。妻と結婚、葬儀について。ルパンを監督&おすすめ映画作品