2018年のキングオブコントで優勝して以来、バラエティ番組で引っ張りだこのお笑いトリオ「ハナコ」。
その中でひときわ異彩を放っているのが、”何もしない担当”ともいわれている菊田竜大(きくたたつひろ)さんです。
お笑いに愛がない、サイコパスだ。なんて言われていますが、実はハナコのメンバーで最初に結婚したのが菊田さんなのです。
しかも、かなり長い交際期間を経て現在もとても仲良しなんだとか。
今回は、ハナコ菊田さんの嫁や結婚、自宅&出身地などについてお話していきます。
ハナコ菊田のプロフィール
愛称:菊田
本名:菊田竜大
生年月日:1987年(昭和62年)6月12日
身長:176cm
出身地:千葉県東葛飾郡沼南町(現・柏市)
最終学歴:法政大学経営学部卒業
所属事務所:ワタナベエンターテインメント
ハナコ菊田、芸人の嫁と結婚
菊田さんは2019年4月28日に、女性お笑いコンビ「ハルカラ」の和泉杏(いずみきょう)さんと結婚しています。
ここでは、奥さんやお二人の馴れ初めなどについて詳しくお話していきます。
ハナコ菊田の嫁について
和泉さんは大阪府出身の芸人さんで、年齢は菊田さんより3つ上。
2023年で39歳になります。
元々女優志望だったそうで、それもうなずけるくらいの美人さん。
女優の天海祐希さんに憧れており、バラエティもこなす天海さんをみて芸人の道に進んだんだそうです。
身長148cmと小柄で、身長の高い菊田さんと並ぶとさらに小さくみえてとても可愛いです。
社会人経験があり、芸人の前はホテルのフロントマンをしていたんだそう。
ハルカラのネタは、”女のあるある”をベースにつくられており、社会人時代の経験もネタに活かされているようです。
和泉はさんは、自分でも「生粋の貧乏人」というほどの節約家なんだそう。
ある番組の中で紹介された節約法は、”激安スーパーでまとめ買い”だったり”牛乳パックをまな板として再利用”などの一般的な方法もありますが、”まな板として使った牛乳パックを、洗ってさらにレジャーシートとして再利用”などワンランク上の節約術を実践されているようです。
その他にも「らくな家計簿」というアプリを活用しており、過去に購入した商品の値段を記録できるため、その商品の最安値をチェックしながら買い物するそうです。
化粧品も、リップはつまようじでほじって底まで使うし、チューブ状の化粧下地などもハサミをいれて、最後の最後まで使いきるなど徹底しています。
洋服などファッション好きでついお金を使ってしまう菊田さんを、奥さんがうまく制止しているのではないでしょうか。
菊田さんが自由奔放で、和泉さんがしっかりもののイメージですのでとてもお似合いな夫婦だなと思います。
出会いから結婚まで
お二人の出会いは、共通の友人を通して行われた合コンだったそうです。
3回のデートを経て、出会って1カ月で交際に発展。
2012年からは同棲をはじめ、交際8年目に入籍しました。
菊田さんは、キングオブコント優勝を機に「芸人として、男として、身を固めて頑張らなければ」と結婚を決意したそうで、お二人の交際記念日であるクリスマスにプロポーズ。
そして、和泉さんの誕生日の日に婚姻届けを提出したそうです。
クリスマス&記念日にプロポーズするなんて、とてもロマンチックで素敵ですよね。
菊田さんは、結婚できたのは同じトリオである岡部さんや秋山さんのおかげだといっています。
秋山は「彼が家庭を持つなんて不安です。皆様、これまで以上に手厚い応援よろしくお願いいたします!」、岡部も「ハナコとして養うべき存在が一人増えました。より一層気が引き締まる思いで芸人として精進していきます!」と自分のことのように気合を入れている。
この時はまだ岡部さんや秋山さんは結婚していませんでしたが、今では3人ともが既婚。
お笑いでもプライベートでもお二人が菊田さんを支え、とても良い関係なんだろうなと想像ができます。
菊田さんが思う和泉さんの好きな所は、「つまらない自分の話をずっと笑って聞いてくれるところ」なんだそう。
和泉さんも菊田さんの好きな所を「よく笑うところ」とあげており、笑いの絶えない夫婦って素敵ですよね。
可愛い娘と3人家族
お二人には、2020年に誕生した娘さんがいます。
出産当時は、ちょうどコロナの影響で出産に立ち会えない状況だったそうです。
菊田さんは、お家でお留守番。
号泣しながら、トイレの神様に安産を祈るようにトイレ掃除をしたんだそう。
サイコパスともいわれる菊田さんですが、本当はとっても温かい人なんですよね。
お二人はお互いのことを「ちゃんちゃん」と呼び合っており、娘さんの愛称は「ちゃんちゃんちゃん」だそうです。
ご夫婦でやっているYouTubeも「菊田ちゃんちゃんちゃんねる」という名前になっています。
結婚・娘さんが誕生後も、変わらず仲良しな様子が伝わってきます。
自宅は東京23区。家と車同時購入
2021年に東京23区内の自宅を購入した菊田さん。
注文住宅で、間取りから決められるこだわりのお家になっているようです。
菊田さんは家族でリビングにいるのが好きで、子供の頃もずっとリビングにいたんだそう。
なのでそういうお家が理想なんだそうです。
やはり東京都内は土地が高く、狭い空間をどう快適にしていくか、と色々と吟味されたようですね。
そして、お家が完成したあと、YouTube「菊田ちゃんちゃんちゃんねる」の方でルームツアーをしてくれました。
白を基調としたお家で、とても素敵なお家になっています。
子ども部屋など、お二人はしきりに「せまい。せまい。可愛い。せまい」と言っていますが、それとは反対にかなり広めのキッチン。
低身長の奥さんに合わせた高さになっているようで、まさに料理する人はこんなキッチンが良いという理想のL型キッチンです。
そして、お家と一緒に購入したのが車。
車種など詳しいことは分かりませんでしたが、将来もう1人子供が欲しいと言っていたため、ファミリーカーのような大きなものでなくても大丈夫そうですよね。
お家のデザイン決めの際、和泉さんは白基調が良いといっており、菊田さんは黒基調が良いといっていました。
お家が奥さんの希望通りであれば、車は菊田さんが選んだんですかね。
ハナコ菊田の出身は柏市
菊田さんは、千葉県の柏市出身です。
小学校から順に、柏市立風早北部小学校、柏市立大津ヶ丘中学校、流通経済大学附属柏高校を卒業しているようです。
中学時代はゲームにあけくれ、高校時代は帰宅部だったんだとか。
子どもの頃は「爆笑王」とよばれ、自分が1番面白いと思っていたそうですが、人前に出ることは苦手で恥ずかしかったようです。
こっそり身内で披露するくらいで十分だったようですね。
大学は法政大学に進学し、お笑いサークルに入ろうと思っていたそうですが、見学に行ったときそのレベルの高さに愕然としたんだそうです。
ここでは無理だ、お笑いの養成所に入らないとこいつらには勝てない。
そう思い大学はテニスサークルに入り、卒業後、養成所に入ったそうです。
菊田さんが、もっと人前に出るのが好きな人だったら、「爆笑王」の爆発力は今よりさらにすごいものになっていたのかもしれませんね。
関連記事
ハナコ菊田、やばい&いらない説の理由。ナイツ土屋と似てる&私服ファッションがおしゃれ
ハナコ秋山は離婚してない!結婚歴はあり嫁は一般人、子供は息子1人&猫が大好き
ハナコ岡部が結婚、嫁は彼女と噂だった一般人!犬ネタが人気&性格は緊張しい