『ドライブ・マイ・カー』で世界の注目を集めた三浦透子(みうらとうこ)さん。
世間の注目を集める若手実力派女優です。
そんな彼女に子役時代があるのをご存じでしたか。
子役時代の経歴やかわいらしい昔の画像を探してみました。
そんな彼女に似てる有名人と言えば田畑智子さん、似てる2人にまつわるエピソードも気になりますよね。
この他にも、かっこいいと評判の彼女の喫煙シーンについても調べてみたので、全部まとめてご紹介します。
三浦透子のプロフィール
本名:不明
生年月日:1996年(昭和8年)10月20日
身長:157cm
出身地:北海道札幌市
最終学歴:東京理科大学
所属事務所:ユマニテ
三浦透子の子役時代といえば「なっちゃん」
高い演技力で注目を集める女優・三浦透子さん。
実は彼女、5歳の時に芸能界入りした元子役俳優の1人なのです。
そんな彼女のデビューのきっかけと子役時代の経歴についてご紹介します。
2代目なっちゃんに大抜擢
三浦透子さんのデビューのきっかけは、サントリー・なっちゃんのCMでした。
2002年、5歳の時に2代目なっちゃんのCMで子役デビューした三浦透子さん。
なんと3000人のオーディションを勝ち抜いての抜擢だったということで、生まれ持ったスター性を感じさせられます。
サントリー・なっちゃんのCMといえば、1代目なっちゃんとして田中麗奈さんが出演した人気CMシリーズ。
そんな人気作の2代目の座を射止めたということで、幼い頃から芸能界を目指して努力を積み重ねてきたに違いないと思ってしまいますよね。
そんな予想を裏切り、当初は本人も両親も芸能界入りに興味があったわけではなかったようです。
同CMは全国でオーディションを開催していて、一般人でも誰でも受けられる形をとっていました。
そこで、通っていたダンススクールの友達と一緒になんとなく応募したそう。
ところが結果は見事合格。
本人曰く、5歳だった当時はそもそもオーディションが何なのかもイマイチ分かっていなかったといいます。
当日は、応募書類の特技の欄に「歌」と書いたにも関わらず、審査員に「歌って」といわれても歌うことを拒否したなど子どもらしいエピソードも。
審査員からすると、そういう「欲のない」感じが新鮮だったのかもしれませんね。
結局三浦透子さんはCM出演を経て子役デビュー、2023年現在も女優として人生を歩んでいます。
人の人生とはわからないものだなと思わされるデビュー秘話でした。
子役時代も数々のドラマに出演
なっちゃんのCMで芸能界デビューした三浦透子さん、以降は子役としてさまざまなドラマに出演します。
2002年10月にはドラマ『天才柳沢教授の生活』に出演。
2007年11歳でドラマ『チョコミミ』にレギュラー出演し、漫画をドラマ化した同作で桃山ムム役を好演しました。
私生活においては小学校卒業すると上京して環境が変わりますが、その後も引き続き安定した活躍を続けます。
2009年の昼ドラ『嵐がくれたもの』では神崎順子の少女時代を演じました。
当時若干13歳の子役とは思えない力強い演技が印象残っている方もいるかもしれませんね。
2011年のドラマ『鈴木先生』には樺山あきら役で出演。
「カバ」というあだ名をもつ、食い意地のはった元気なバレー部員の役を演じました。
15歳のときに出演した同作では、北村匠海さん、土屋大鳳さん、松岡茉優さんらと共演しています。
2023年第一線で活躍する面々の揃う、スターの宝庫のような作品ですね。
数々の作品に出演を重ね、順風満帆かに見える子役時代ですが、本人は人知れず悩みもあったようです。
中学から東京へ出ると、今までとは違う環境に身をおくことになった彼女。
そこで出会ったのは「芸能界の仕事をやりたいからやっている」という強い意志を持った同世代の子どもたちでした。
幼い頃なんとなく受けたオーディションがきっかけで芸能界入りした自身が、「本当にこの仕事をしたいのか」。
自分の気持ちや意志と真剣に向き合うことになったようです。
始めたのが早かったので、このお仕事は“やるのが当たり前のもの”になっていました。
10代の後半と年齢的にも進路を考える時期だったこともあり、当たり前だからやるのではなく、やりたいからやるという意識を持てるかどうかを試される時期だったのでしょう。
結局は「映画をやりたい」と思ったことがきっかけで、高校進学後すぐに現在の事務所に移籍します。
三浦透子さんは子役時代からその才覚を発揮していましたが、その裏では色んな葛藤も抱えていたのですね。
三浦透子と田畑智子が似てると話題
光る演技で注目を集める女優・三浦透子さんですが、一方で田畑智子さんと似てることでも話題です。
田畑智子と三浦透子って似てるよね。世代が違うけど。 pic.twitter.com/hVmUS6oVBr
— よど (@yodondakuni) January 10, 2022
#カムカムエヴリバデイ 、、、田畑智子???、、#三浦透子 です pic.twitter.com/VKZgmloOnr
— 小さいおっさんてっち🍑🍀…..道険笑歩 (@kishima48) January 26, 2022
2023年現在26歳の三浦透子さん、何も知らずに最近の写真や映像を観ると、田畑智子さんと見間違うことがあるほど2人は顔が似ています。
三浦さんは1996年生まれ、田畑智子さんは1980年生まれと年代は全然違うのですが、そっくりですよね。
顔立ち自体はもちろんですが、真顔でも何かを強く訴えかけているかのような強い眼差しがそっくりです。
世間にも2人が似てると感じている人は多いようで、ネット上では「2人の見分け方」を解説する記事があるほど。
ちなみに、この記事によると、唇と鼻の間にほくろがあるほうが三浦透子さん。
このお二人、すごく似てるわ…😊😊#三浦透子 #田畑智子 pic.twitter.com/LMwkYgvyU0
— かほ (@uls0DwFy1cTKk4f) December 24, 2022
確かに三浦透子さんには右の小鼻下にほくろがありますね。
似てると評判の2人ですが、プライベートでも仲がいいのだとか。
田畑さんは2022年『なりゆき街道』に出演した際に三浦さんのことを話題にしていました。
2人は三浦さんが10代の頃『鈴木先生』で共演。
学園ものということで数々の生徒役がいたといいますが、田畑さんは三浦透子さんにひと際輝くものを見出していたよう。
あなたはこの中でいちばん素敵だった
先生役で出演していた田畑さんは、このような言葉で本人に直接賛辞を贈ったのだそう。
今でも三浦さんのことを姉や母親のような気分であたたかく見守っているようです。
三浦透子の昔の姿が幼くてかわいい
子役時代から活躍する三浦透子さん、2023年現在若干26歳にして既に芸歴21年目のベテランです。
最近では大人っぽく意志の強そうな姿が素敵ですが、昔のあどけない表情もかわいいのでご紹介します。
天才柳沢教授の生活の子役の子、どこかで見たことあるなあって思って検索したら天気の子のグランドエスケープ歌ってる三浦透子ちゃんだった。大きくなったねえ。 pic.twitter.com/QDwkWO8Rox
— けろちゃ・オブ・ワイルド (@NY_753) April 30, 2020
なっちゃんのCMと同じ年のドラマなので5歳のときの写真。
子どもらしくて「かわいい」の一言しか浮かびません。
カルピス…じゃなくてエルビー…でもなくてエルピスが始まったね。
嵐がくれたもので順子役の子役だった三浦透子が出てきたね。#フジテレビ#長澤まさみ#眞栄田郷敦 pic.twitter.com/Qj45lRJOUA— Ciel✡Alencon(シエル) (@godeater1115) October 24, 2022
『嵐がくれたもの』の頃の帽子をかぶった姿も、まだまだ子供の表情をしています。
今よりも眼差しが少しやわらかい印象ですよね。
中学の時の三浦透子さん。
見た目はまだ幼いけれど、子役時代から大人に囲まれて生活しているせいか、ハキハキしてしっかりした物言いをする印象です。
三浦透子と札幌の縁が深い
三浦透子さんは北海道札幌市出身、小学校卒業までを地元で過ごしてます。
そんな三浦さんと札幌にはもう1つのつながりがあるのです。
三浦透子さんの代表作の1つといえば『ドライブ・マイ・カー』。
カンヌ国際映画祭で賞をとるなど、世界的に高い評価を浴びた作品です。
三浦さんはこの作品で、西島秀俊さん演じる東京から来た演出家・家福悠介のドライバー・渡利みさき役を好演。
ストーリーの後半では、みさきが広島から北海道まで家福を乗せて旅をする様子が描かれています。
村上春樹さんによって書かれた原作でも、みさきは北海道出身という設定。
そのため、「自身が札幌出身だからという理由で目的地が北海道となったわけではない」としながらも、この偶然の一致について以下のように語っています。
でも、そういう一致する点もあって、濱口監督に「みさきだ」と思っていただけたのかもしれません。
女優として大きなステップアップとなったみさき役。
みさきと三浦さんの出身地が同じという事実は、この役を演じることが彼女の運命であったかのような印象を与えますね。
三浦透子の喫煙シーンがかっこいい
三浦透子さんは作品中で喫煙シーンが多いのですが、その姿が何ともいえずかっこいいと感じる人が多いようです。
『ドライブ・マイ・カー』、『そばかす』、『エルピス-あるいは災い-』と多くの作品でタバコを吸うシーンのある三浦さん。
調べた限りプラベートでも愛煙家なのかどうかは明かされていません。
女優として声は大事。
その上彼女の場合歌もうたうので、喉をいたわる意味でも吸わないのではないかと思われますが、実際のところどうなのかは不明です。
ところで、様々な作品で喫煙する彼女ですが、以前インタビューで「役によってタバコの吸い方が違う」という指摘をされたことがありました。
そのことについて彼女は、「意識して吸い方をかえているのではなくて、役になりきることでおのずと所作もかわってくる」と説明。
煙草を吸いたくなる理由はキャラクターによって違います。走るに至る理由も違います。理由が違うから、仕草も自ずと変わる。
単に吸い方という形だけを変えているのではなく、中身からキャラクターになりきって吸っている。
だから喫煙姿がさまになっていて、かっこよく見えるではないでしょうか。
喫煙自体はいいことではありませんが、「喫煙シーンがかっこいい」というのは、役に入り込む力の高さの表れ。
女優としてはかっこいいことといえますね。
関連記事
西島秀俊の性格はいい?悪い?生い立ちとドラマ現場の評判。北野武の評価コメントとは
志田未来の現在(2023)。太った噂はいつから?かわいい子役時代、引退の噂なぜ
志田未来と似てる芸能人&メガネ姿も似合う。歯並び直して整形の噂、顔タイプ診断とは
田畑智子の実家は300年続く祇園の老舗料亭!祖母&父はどんな人?現在は!
夏帆の本名が激ムズ!高校はどこを卒業したの?ショートにしちゃったけど似合わない!?