森進一の若い頃はイケメン!母親の自死、父親との和解。生い立ちの苦労&実家変遷まとめ

演歌の枠にとらわれず、フォーク系・ポップス系アーティストの提供曲も精力的に取り込んで新たなファン層を開拓してきた森進一(もり しんいち)さん。

人生を投影したかのような心の叫びを独特のかすれ声で歌いあげる姿が聴く者に感動を与えてきましたが、その歌唱の原点は苦難続きの境遇にありました。

「一発屋」と酷評された若い頃、母親の自死、父親との和解、壮絶な生い立ちのほか、実家についてもみていきます。

森進一のプロフィール

本名:森内 一寛(もりうち かずひろ)

生年月日:1947年(昭和22年)11月18日

身長:167cm

出身地:鹿児島県鹿児島市

最終学歴:鹿児島市立長田中学校卒業

所属事務所:森音楽事務所

森進一、若い頃はイケメン歌手だった

母子家庭で極貧の家族を長男として支えるため、中学卒業と同時に働きはじめた森進一さん。

職を転々とする時代を経て歌の世界に導かれたのは1965年、18歳のときでした。

テレビの素人参加歌番組で優勝したことで歌手としての才能を見いだされ、渡辺プロダクションに所属することになったのです。


若い頃の森さんはくっきりした二重の美青年で、きれいな歌声の持ち主であり、実家の家族を養う立場にありました。

ナベプロはポップス系アイドルとしてデビューさせるためにスクールメイツに加入させます。

そんな事務所の意向に異を唱え、「これでは他の歌手のなかで個性が埋没する」「声を潰したほうがいい」とアドバイスしたのが森さんを見いだしたチャーリー石黒さんでした。

森進一さんは翌1966年の『女のためいき』でレコードデビューを果たすと、同時期にデビューした青江三奈さんとともに「ため息路線」として話題を呼びます。

デビューシングルのセールスも上々ではあったのですが、かすれ声で女心を歌う10代の男性歌手の登場に世間は少なからず驚いたようで、「一発屋」「ゲテモノ」と辛辣な言葉を浴びせられることもありました。

初めてリリースした演歌は、3枚目のシングル『女の波止場』。

1968年、21歳で紅白歌合戦に初出場。

1969年には『港町ブルース』で日本レコード大賞最優秀歌唱賞を受賞、さらに紅白歌合戦のトリに抜擢。

出場2回目にしてのトリをNHKに強くプッシュしたのは、紅組のトリをつとめた美空ひばりさんでした。

1971年には『おふくろさん』をリリースし、ふたたび日本レコード大賞最優秀歌唱賞を獲得。

紅白歌合戦では3年連続でトリをつとめています。

デビュー以降の華々しい活躍とは裏腹に、歌謡界に対しては常に醒めた目をもっていたと振り返っている森進一さん。

喝采を浴びていられる時期は短く、売れなくなったら鹿児島に帰って板前になろうと考えていたそうです。

私生活では母親の自死というつらい出来事もありました。


詳しくは後述しますが、女手ひとつで育ててくれた母を楽にしてあげたいという強い思いが歌手活動のモチベーションになっていただけに、引退を考えるまで追い詰められたそうです。

そんなときに出会ったのが、「森さんみたいな歌手に歌ってほしい」と考えて吉田拓郎さんが作曲した『襟裳岬』でした。

「日々の暮しはいやでも やってくるけど 静かに笑ってしまおう」

3番に登場するこのフレーズに救われた森さんは、歌い続ける覚悟を決めます。

1974年のことでした。

森進一の母親・森内尚子の自死

『おふくろさん』の歌詞のモデルは母親・森内尚子さんだといわれていますが、尚子さんは初めて同曲を聴いたときに「わたしはこんなに立派な母親じゃないよ」と息子に告げたそうです。

森進一さんの母方の曽祖父にあたる才八さんは、鹿児島の下甑島(しもこしきしま)でサンゴ漁で成功した猟師でした。

しかし祖父・喜一郎さんの代で不漁になったため、喜一郎夫妻は朝鮮半島の清津(チョンジン)に渡って食料品店をはじめます。

母親・尚子さんは大正14年に清津で生まれました。

清津高等女学校時代によく遊びに行っていたのが3軒先で米問屋を営む白砂家。

白砂家には同じ年頃で仲良しの姉妹がいて、彼女たちの兄に尚子さんは淡い恋心を抱いていたのです。

この男性が、のちに森進一さんの父親となる白砂三郎さんです。


尚子さんは終戦の翌年に日本へ引き揚げ、復員した三郎さんと山梨の白砂家の本家で再会。

二人は結婚し、紆余曲折を経て、三郎さんの出身地である山梨県甲府市に落ち着きました。

森進一さんは鹿児島育ちですが、山梨県甲府市生まれです。

一気にスターダムに昇りつめた森さんは、24歳のときに鹿児島の家族を呼び寄せて、世田谷の新居で同居生活をはじめます。

ところが、「この世の春」と表現した幸せな暮らしは2年にも満たないうちに終わりを迎えてしまいました。

1973年2月24日、母親が47歳の若さで自ら命を絶ったのです。

当時、森さんは面識のないファンの女性から婚約不履行で告訴されていました。

森さんの話によると、その女性が自宅を訪ねてきた際に、ファンということで無下にもできず、尚子さんがお茶を振る舞ったのだそう。

自分の行為が女性の誤解を招き、告訴事件に発展したのではと責任を感じていたというのです。

尚子さんはバセドー病を患っており、体調もよくありませんでした。

裁判で森進一さんの潔白が証明されたのは、母の死後のことです。

父親・白砂三郎との和解

清津の米問屋に生まれた父親・白砂三郎さんは、日本の甲府商業学校を卒業すると海軍に入隊し、日中戦争、太平洋戦争に従軍しました。

尚子さんとの結婚後は絹織物の行商をはじめますが、長男が小学校に上がる頃に商売はうまくいかなくなり、一家は静岡県沼津市へ移り住みます。


やがて妹と弟が生まれますが、森さんが10歳のときに両親が離婚。

父親は外に愛人をつくり、すでに家を出ていたそうです。

子供たちは母親に引きとられ、森内姓を名乗ることに。

このとき、尚子さんは三郎さんの妹を頼って下関へ向かいます。

復縁を願ってのことでしたが、それは叶いませんでした。

2021年5月に放送された『ファミリーヒストリー』で父親のルーツを知った森さんは、「父のことはあまりよく思っていなかった」「初めて聞くことばかり」とコメントしました。

家族を捨て、母に苦労をかけた父親ですから、そう思うのは当然でしょう。

父親との再会を果たしたのは、母親の七回忌の席でした。

反対する妹と弟を説得して呼んだのだそうです。

森進一、母子家庭を支えた壮絶な生い立ち

 
両親の離婚により母子家庭となった森内家。

持病のためあまり働けなかった母親は汽車に飛び込もうとも考えたそうですが、占い師に「子供たちを育てるのがあなたの仕事」と諭されて思いとどまります。

一家は下関の母子寮に身を寄せ、生活保護を受けることに。

小学生の森進一さんは新聞配達や牛乳配達をして家計を助け、妹たちの父親代わりをつとめます。


母の郷里・鹿児島に移ったのは中学3年生のときでした。

そして中学卒業と同時に集団就職で大阪へ。

家族に1円でも多く仕送りをするために、17回も職を転々としたそうです。

18歳で歌手デビューするまでは楽しいことなどひとつもなく、世の中の理不尽さを痛感するばかりだったと語っている森進一さん。

そんな森さんが自分の出発点として明かしたのは、鹿児島駅発の集団就職列車に乗った15歳の春の光景でした。

当時、線路際のラーメン屋で働いていた母親は、少しだけ店を抜け出して線路際に立ち、白い前掛けを外して、列車に向かって大きく振ってくれたそうです。

車窓から見えた母の姿が森さんの心の支えになったことは想像に難くありません。

森進一の実家は甲府、沼津、鹿児島と変遷

森進一さんの実家は、山梨県甲府市、静岡県沼津市などを転々としたものの、最終的に母親の故郷である鹿児島に落ち着きました。

しかしその後、東京・世田谷の家に家族を呼んで同居していたことから、実質的な実家は世田谷の自宅だったともいえるでしょう。

48回連続出場という偉業を成しとげた最後の紅白歌合戦で選んだ歌は『おふくろさん』でした。


歌手にならなければ最愛の母を失うことはなかったと運命を呪ったという森進一さん。

『おふくろさん』が聴く者の胸を打つのは、母親への申し訳なさと悔しさが心のうちにあるからかもしれません。

関連記事
森進一の現在。整形で顔が変わった噂。痩せた理由&整形外科は郷ひろみと同じ?

森進一の弟は医師だが森内浩幸ではない。医学部卒の弟。死因は肝臓がん?弟の家族は公表せず

森進一、長男・Takaはワンオクのボーカル!ジャニーズ時代や慶応時代のエピソード

森進一の次男はジャニーズに入らず会社員。歌うまいと評判&学歴もすごい

森進一の三男・Hiroはロック歌手!学歴が庶民的で意外&マイファスの活躍が話題!

森進一、離婚原因は信頼関係の崩壊!元妻・森昌子との馴れ初め&大原麗子は最初の妻

森進一、年収が億を超えた過去。資産は20億円以上?自宅は松濤の豪邸