彩風咲奈(あやかぜさきな)さんは、宝塚歌劇団雪組のトップスターです。
残念ながら2024年10月で同劇団を退団予定であることが発表されています。
そんな彩風さんは愛媛に実家がありますが、どんな実家でどんな家族がいるのか気になりますよね。
そこで、実家・家族について父親・兄弟のことを中心に調べてみました。
また、他にも犬が好きという噂についても調査してみたので併せてご紹介します。
彩風咲奈のプロフィール
愛称:さき
本名:小笠原咲
生年月日:2月13日
身長:173cm
出身地:愛媛県大洲市
最終学歴:市立大洲北中学校出身
所属事務所:宝塚歌劇団
彩風咲奈の実家エピソード&父親はいるが兄弟なし
彩風咲菜さんはじめ、タカラジェンヌたちの実家に興味がある方は多いでしょう。
宝塚にはお金持ちのお嬢様が多いといいますが、彩風さんもそうなのでしょうか。
また、父親や兄弟など家族についても調べて見ました。
実家では活発な少女
彩風さんは、実家で過ごした少女時代は非常に活発で元気な女の子でした。
とても学校が好きで、小学校では生徒会役員、中学では生徒会長を務めていました。
この話を聞くだけで、ハツラツとして活発な少女時代が目に浮かぶようですね。
そんな彩風さんは、習い事でクラシックバレエをしていました。
ここらへんは、タカラジェンヌの王道といったところでしょうか。
ところが、実家近くには教室がなかったのか、自宅から1時間もかけてレッスンを受けに行っていたのだとか。
普通の子供なら遠すぎてめげてしまいそうですが、彼女の場合ちゃんと通い続けていたので、きっと真面目な子供だったのでしょう。
ちなみにこの実家には宝塚ファンがいました。
それは彩風さんの母親です。
母親が宝塚ファンだった影響で、同劇団の舞台を見ないうちから将来の夢は宝塚の男役だったといいます。
幼少期より、彩風さんにとってはそれくらい宝塚が身近な存在だったのでしょう。
ちなみに芸名の彩風咲奈というのもこの母親に手伝ってもらって考えた名前です。
こんなに宝塚が好きな母親なので、トップスターとして活躍する娘をさぞかし誇りに思っていることでしょう。
父親は警察官
彩風さんの父親の職業は、なんと警察官です。
正義を守る警察官が父親なんて、とてもかっこいいですね。
娘である彩風さんも颯爽とした姿が素敵な男役ですが、これは父親譲りのものかもしれませんね。
そんな彩風さんは、実は2011年に宝塚歌劇団がある兵庫県宝塚市の宝塚警察署で一日警察署長を務めました。
スカステニュース、彩風咲奈一日警察署長@宝塚警察署!やっぱ格好いいわースタイルいいわー制服似合うわー。「清く正しくあたたかく」のスローガンなんですね。白バイにまたがっているショットがそういうのも撮るのか!と。
— kine (@kine_log) December 1, 2011
実は、その時に本人が父親が警察官であることを明かしたのです。
この宝塚署では毎年のようにタカラジェンヌが一日警察署長を務めています。
そして2011年にその大役を任されたのが彩風さんだったのです。
選ばれた理由が、父親が警察官であったためか、単に宝塚が彩風さんを推したかったのかは分かりません。
しかし、彩風さんは責任感が強そうですし、きっと父親と宝塚を背負うような思いで大役に挑んだのではないでしょうか。
ちなみに、タカラジェンヌの実家は会社経営者などセレブな家庭が多いといいます。
宝塚は音楽学校入学前・後も何かとお金がかかるというので、お金持ちのお嬢様が多いのは仕方がないでしょう。
そういう家庭の子に比べれば、彩風さんの場合はセレブのお嬢様というわけではありません。
しかし、警察官ならば公務員として安定した収入もあるでしょうから、娘に好きなことをさせてあげられる余裕は十分あったはずです。
ちなみに彩風さんは宝塚好きの母親の影響で、同劇団に関心をもったようですし、何となく家庭内では女性陣の力が強そうです。
兄弟はいない
彩風さんは兄弟がおらず一人っ子です。
彩風さんはしっかりしていて面倒見がいいイメージがあるので、弟や妹がいると想像していましたが意外にも一人っ子でした。
しかし、明るい性格をしているようなので兄弟・姉妹がいなくてもたくさんの友達と遊んでいたに違いありません。
少し話はそれますが、2023年4月には雪組公演『Lilacの夢路 ドロイゼン家の誇り』が上演されました。
同作は19世紀初頭のドイツでドロイゼン家の兄弟5人が力をあわせて鉄道産業を興そうとする物語です。
彩風さんはこの作品で、ドロイゼン家の長男ハインドリヒ役を演じています。
この時に限らず役者として生きる以上、兄弟・姉妹がいる役を演じる機会は多いでしょう。
実生活では一人っ子でも、役としてでも兄弟がいる人生を体験できるのは、彼女にとって楽しいことなのかもしれませんね。
彩風咲奈は犬好き
彩風咲奈さんは、犬がとてもお好きなようです。
彩風さんは、宝塚歌劇団専門チャンネルタカラヅカ・スカイ・ステージの『TAKARAZUKAあにまるハウス』に登場したことがあります。
同番組はタカラジェンヌたちが登場し、それぞれ愛するペットたちを紹介するという内容です。
彩風さんは、かわいい愛犬らとともに登場しました。
愛犬たちはCheriくん・ビケくん・エメちゃんと名付けられており、とても可愛がられている様子です。
【TAKARAZUKAあにまるハウス#15】
タカラジェンヌの愛するペットをご紹介する番組「TAKARAZUKAあにまるハウス」❗️
今回は雪組トップスター・彩風咲奈と雪組の蒼波黎也、そして彩風の愛犬・Cheriくん、ビケくん、エメちゃんが登場します🐶
初回放送は明日8月1日(火)22:45からです📺どうぞお楽しみに❣️ pic.twitter.com/k42p4kIFHh— 【公式】タカラヅカ・スカイ・ステージ (@skystage_info) July 31, 2023
【TAKARAZUKAあにまるハウス#16】
タカラジェンヌが愛するペットをご紹介✨
前回に引き続き、雪組トップスター・彩風咲奈と雪組・蒼波黎也、そして彩風の愛犬・cheriくん、ビケくん、エメちゃんが登場します🐶
初回放送の前に彩風の愛犬たちの特技をお届け❣️
初回放送は明日9月1日(金)22:45からです📺 pic.twitter.com/DWXKfHgCq8— 【公式】タカラヅカ・スカイ・ステージ (@skystage_info) August 31, 2023
トップスターとして多忙な日々を送り、プレッシャーと戦う毎日でしょうが、こんなかわいい子たちが家にいるとひと時の癒しが得られますね。
番組を視聴したファンからは「愛犬に向ける笑顔が優しくて好き」「何度見ても微笑ましくて癒される」などの感想が寄せられています。
これからも忙しい日が続くでしょうが、愛犬たちに癒されながら最後まで駆け抜けてくれることでしょう。
彩風咲奈は愛媛出身
彩風咲奈さんは愛媛県大洲市の出身です。
宝塚に入ってからも地元とは交流があり、地元の市役所のサイトに登場したこともあります。
その際に彩風さんはインタビューに答え、宝塚に入ったきっかけや男役の研究に没頭していることなどを語っていました。
また、彼女が卒業した愛媛県大洲市立北中学校には、彼女が音楽学校卒業時に送ったハガキが校長室に飾ってあるのだそうです。
2021年6月には自分を育ててくれた地元愛媛への凱旋公演も行っています。
昨日の宝塚から一変、仕事で四国にきてます🙄
高知県のローソンに雪組の愛媛公演発売の写真が貼ってあった‼️ 一人テンション上がってます😍
愛媛は彩風咲奈凱旋公演だもんね🥰 pic.twitter.com/nCxWeLJXoC— ®️ (@rrrtkrrrr) April 23, 2021
どこで行う公演も大切でしょうが、地元公演には特別な思いがあったに違いありません。
地元で彩風さんの活躍を見て、将来のタカラジェンヌを夢見る少女たちも現れそうですね。
関連記事
彩風咲奈は優しい性格で評判が良い。かっこいい舞台&昔と変わった?
望海風斗の弟は一般人。父親にパイロットの噂。実家の家族は3人?受験回数1回で宝塚合格
望海風斗、結婚せず独身。演出家・生田大和は熱愛彼氏以上の存在?井上芳雄と夢の共演