シンガーソングライターとして活躍していた中村中(なかむらあたる)さん。
その性別については、戸籍上は男性となっています。
しかし、性同一性障害を告白して以降、メディアでもその面がピックアップされることが多くなりましたね。
歌声を聴いても女性を思わせるその伸びやかな高音、手術などは受けられているのでしょうか?
肉体的には男性という点から、その身長も気になるところです。
中村中のプロフィール
本名:中村中
生年月日:1985年6月28日
身長:170cm台?
出身地:東京都墨田区
最終学歴:不明
所属事務所:ボールドハート
中村中は性同一障害?手術もしている?
中村中さんは肉体的には男性ということで、やはり身長は高そうですよね。
しかし、残念ながら何cmかという具体的な情報は載っていませんでした。
そこで、だいたいでもどのくらいの身長なのかを比較によって検討してみたいと思います。
その参考になるのが、2019年8月16日に初日を迎えた『「蜜蜂と遠雷」リーディング・オーケストラコンサート~ひかりを聴け~』です。
この作品は、第156回直木三十五賞、また第14回本屋大賞に輝いたした恩田陸さん作『蜜蜂と遠雷』を元とした朗読劇とコンサートのコラボ作品ですね。
このなかにキャスティングされている中村中さん。
豪華共演陣のなかには、家入レオさんや三浦大知さんがいます。
三浦大知、家入レオ、松下優也、中村中ら出演『「蜜蜂と遠雷」リーディング・オーケストラコンサート』第3弾開幕 極上の音楽と歌声に包まれて #蜜蜂と遠雷 https://t.co/5FhUMYSRji pic.twitter.com/Ebo6VbGCce
— SPICE[エンタメ情報メディア]/e+ (@spice_topics) 2019年8月17日
集合写真を拝見したところ、厚底ヒールの靴をお召しだったことを割り引くと、三浦大知さんと同じくらいでしょうか。
だとすると、彼が175cmですので、少なくとも170はあるかもしれません。
ちなみに、家入レオさんが157cmですので、並ぶとかなり高く見えてしまいますね。
続いて、中村中さんが告白された性同一性障害に関して、何か手術はされているのでしょうか。
まず、思い浮かぶのは性転換手術ですよね。
こちらに関してはされていません。
その理由については、たとえしたとしても理想の体にはなれないからという旨を述べておられます。
また、ルックスに関しても、整形手術は受けておられません。
女性のように美人なので、元々整った顔をしていたのですね。
また、中村中さんといえば、その声にも注目が集まっています。
代表曲『友達の詩』でも、女性のような高音で伸びやかな声が、聴いていて心地良いですね。
やはり、声帯には何か手術を施しているのかというと、こちらも答えはNOです。
むしろ変声期には、ご自身が思うような声が出せなくなり、楽器の演奏や作詞作曲に熱を注がれていたそうです。
それにも関わらず、現在も女性のような歌声を披露されているのは、中村中さんの努力の賜物でしょう。
同じ悩みを抱える方でも、KABA.ちゃんは、あらゆる手術や試みをして、理想の自分に近づこうとされています。
一方、中村中さんは理想を諦めたうえで、ご自身にできることを努力されています。
これはどちらが良いとか悪いという問題ではなく、それぞれのスタイルですね。
ただし、こうした中村中さんの姿勢を知ることで、彼女の楽曲を聴く際には、もっと心が温かくなる気はします。
今日は13日から始まるHEDWIG AND THE ANGRY INCHの最終稽古でした。
昨日からジョン・キャメロン・ミッチェルと合流!
ジョンとのセッションはスリリングでハッピーでクリエイティブ!いよいよ明々後日、ヘドウィグ降臨です! pic.twitter.com/bU9Vg4Oe79
— 中村 中 (@ataru_nakamura) 2017年10月10日
こちらのツイートには、『ヘドウィグ』が降臨するという内容が綴られていますね。
これはなにも、ハリーポッターのペットのフクロウが空から舞い降りてきたわけではありません。
『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』という舞台に、中村中さんが出演されるのです。
元来、オフ・ブロードウェイで上演されたミュージカルで、性転換ロック・シンガーのヘドウィグが主人公です。
中村中さんが演じるのは、ヘドウィグではなく、彼に憧れを抱くイツァークです。
彼女曰く、男性が女性の姿で行うパフォーマンス・ドラァグクイーンと性同一性障害は異なるものである一方、精神面では共通もしているといいます。
実は、2007年版にも出演されていて、そのときは、演技ではなく感情のままに演じたとのことです。
『解放されたい』、『自分を許せない』といったところが、彼女の心にもマッチしたそうです。
ほかにも、2006年には日本テレビ系『私が私であるために』に性同一性障害の役で出演されています。
懐かしい、私が私であるために
金八先生でそうかもしれないって思う方が多い中、私自身が性同一性障害かも知れないって背中を押してくれたドラマです。中村中さんも出てわ https://t.co/Qlai2G4PxJ
— 神条結衣@山﨑あおい (@kamiyuiyui) 2019年8月28日
実際にその悩みを抱える中村中さんだからこそ、よりリアリティをもって視聴者に彼女たちの心情や悩みを訴えかけることができるのではないでしょうか。
中村中の過去の作品に注目!
中村中さんは歌だけでなく、ピアノやギターもとても上手です。
性別は戸籍上は男性となるわけですが、女性のアイドルなどより、全然アーティスティックで大好きだという声も多くなっています。
そのように性別を超えて、活躍している中村中さん。
舞台"ストリップ学園"本日は19時公演。
昨夜は→Pia-no-jaC←のHAYATOくんとプロデューサー樫原さん、"ライ王のテラス"にて通訳でお世話になったリオくんご来校。
年明け浅草ロック座に行った時にPJの"花火"でストリップする踊り子さんがいました。
その手があったか! pic.twitter.com/UsisuCXtyY— 中村 中 (@ataru_nakamura) 2018年1月18日
現在は、前項目でご紹介したように舞台での活躍も多くなってきています。
音楽という枠からも飛び出したご活躍は、まさに表現者と言えるでしょう。
改めて、同じように性同一障害を抱えている方たちに勇気を与えています。
ただ、過去の作品は数々のタイアップを果たして、一躍中村中さんの名を世の中に届けました。
2008年の映画『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』では『風立ちぬ』が主題歌として起用されています。
ウエンツ瑛士さんと北乃きいさんの共演でも話題となりましたが、猫娘の田中麗奈さんとねずみ男の大泉洋さんもなかなかハマり役でしたよね。
あるいは、2007年には写真集なども発売されています。
フリーマガジン『ラプライズ』で連載していたことがきっかけで同誌との共同企画により誕生したそうですよ!
ほかにも、中村中さんの作品は本当に素晴らしいものが多いので、是非チェックしてみてください。
中村中の恋愛、彼氏について
中村中さんに彼氏がいるのか?ということですが、その情報は残念ながら見つかりませんでした。
ただ、過去にテリー伊藤さんと対談した際のインタビューを見ることができます。
その際に中村中さんは「恋愛は楽ではなかった」と語っています。
ピアノセッション十の指2017〜かたわれを求めて〜、今週末は浜松篇、福井篇でした。
楽しませていただいてました。遊びに来てくれた方、ありがとう!来週の長野でラスト。
最後まで味わいます。福井のお客様から2BROグッズの差し入れが‼︎
嬉しい!でも今度は自分で手に入れる! pic.twitter.com/adznMtFzI9— 中村 中 (@ataru_nakamura) 2017年9月10日
確かに性同一障害を抱えている方の恋愛は大変な面も多いでしょう。
学生時代はぶっつけ本番の一発勝負で恋愛と向き合ってきたといいます。
恋愛対象はやはり男性だということですが、相手がノーマルな方なら友情まで失ってしまうのが怖かったという中村中さん。
19歳の時に一度お付き合いした彼氏がいたとも語っています。
1年ほど付き合い、遠距離恋愛となり自然消滅してしまったといいます。
関連記事
佐藤かよの結婚相手は坪倉?芸人との熱愛騒動。カミングアウトの真相、子供時代について
中孝介、病気カミングアウトはデマ。筋肉と歌い方のギャップがすごい!元ちとせとのエピソード
中孝介、現在は奄美大島で活動中!結婚せず独身、家族は両親と姉&中国や台湾でも大人気
コメント