梨園の世界において偉大すぎる父を持つ片岡孝太郎(かたおかたかたろう)さん。
元妻との間に息子がいるようですが歌舞伎役者の子供はやっぱり歌舞伎役者なのでしょうか。
愛之助との気になる関係もご紹介します。
片岡孝太郎のプロフィール
芸名:片岡孝太郎
本名:片岡康雄
生年月日:1968年1月23日
身長:163cm
出身地:京都府
最終学歴:堀越高校
所属事務所:嶋
片岡孝太郎の偉大な父と豪快な母
歌舞伎界が誇る新世代の一人として名を挙げられる片岡孝太郎さん。
映画「Beauty うつくしいもの」では主演を務め、ハリウッド映画「終戦のエンペラー」では昭和天皇という重要人物を演じるなど俳優としても高く評価されています。
歌舞伎役者の子供が歌舞伎役者になることが多いように片岡孝太郎さんの父も歌舞伎役者です。
片岡孝太郎さんの父である十五代目片岡仁左衛門さんは現在の歌舞伎界を代表すると言われるほどの歌舞伎役者。
通常は長男が名前を継承することが多い歌舞伎界ですが、十五代目片岡仁左衛門さんはその人気と実力の高さから三男であるにも関わらず「片岡仁左衛門」の名を継承されたほどの人物。
片岡孝太郎さんからすれば十五代目片岡仁左衛門さんは父でもあり偉大すぎる歌舞伎界の大先輩。
歌舞伎の舞台に上がる時のプレッシャーは並大抵のものではありません。
ですが片岡孝太郎さんなら大丈夫と断言できます。
なぜならば片岡孝太郎さんには豪快な母親の血が流れているから。
片岡孝太郎さんの母は十五代目片岡仁左衛門さんの小学生時代の同級生で「女ターザン」と呼ばれていたそうです。
そんな豪快な母親の血を受けつぐ片岡孝太郎さんならプレッシャーで潰れることはないでしょう。
繊細さと豪快さを併せ持つ片岡孝太郎さん。
これから益々演技に磨きをかけ歌舞伎界を背負って立つ名女形になることと思われます。
片岡孝太郎と離婚した元妻は?息子も歌舞伎役者?
片岡孝太郎さんは1995年にファンの女性と結婚しています。
お笑い芸人でファンと結婚したという話は聞きますが歌舞伎界でもある話なのですね。
ご職業については、ウワサレベルではありますが、日本舞踊の名取や銀座三越で受付嬢という経歴をお持ちだそうです。
歌舞伎界も、たくさんの人の名前と顔を覚えねばならない世界ですから受付嬢の経験は活きるでしょうか。
デパートなので、会社の受付ほどではないにしても…ですね。
また、名取とは、簡単に言うと、一門の名を名乗って、師範の補助ができるライセンスのようです。
梨園の妻としての礼儀作法にも通じる部分もありそうですよね。
すなわち、ファンでありながら、片岡孝太郎さんの奥さんになるにあたって、申し分ないポテンシャルを備えていたと言えそうです。
しかしながら、現実はそうすんなりとはいきませんでした…。
2015年3月30日のブログにて、片岡孝太郎さんは離婚を発表されています。
しかも、再婚と同時発表ですので、「え、あ、そう…うん、おめでとう!」という感じですよね。
実は、結婚してから約10年に渡る別居、さらには2年前に離婚が成立していたそうです。
ということは、だいたい2002か2003年頃に別居スタートとなりましょうか。
一緒に住んだ期間より、別居婚のほうが長いというのもどこか寂しさを覚えますね。
しかし、この間にお子さんは生まれており、それが片岡千之助さんですね。
普段は歌舞伎役者さんだけどお化粧落としたらこのお顔なのみんな好きでしょ片岡千之助さん19歳(19歳……😰😰😰) pic.twitter.com/sGu5aLIieE
— 氷 (@heyomochi) 2019年4月5日
本名は、片岡正博さんとおっしゃるそうです。
2003年7月の大阪松竹座『男女道成寺』の所化で初お目見得ですが、この頃はまだギリギリご両親は同居されていたのでしょうか?
いずれにせよ、お母さんとは離れて歌舞伎の道を歩んできたと思われる片岡千之助さん。
しかし、それでもまっすぐに稽古に励んでおられますね。
現在は、お祖父さんの片岡仁左衛門さんを含め、親子三代で共演を果たしているようです。
京都・#南座 の「當る亥歳 #吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」12月公演の夜の部で、『義経千本桜』に親子孫三代で #片岡仁左衛門、#片岡孝太郎、#片岡千之助 が出演。公演は12/1(土)から26(水)まで。チケットは発売中。https://t.co/AsuaeeskOu pic.twitter.com/de7PoPuOND
— ぴあ関西版WEB (@pia_kansai) 2018年11月29日
それが、京都・南座「吉例顔見世興行」の昼の部「仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場」です。
なんと、片岡千之助さんは主人公・大星由良之助の息子である力弥を演じておられます。
ご本人もいつかやりたいと願っていたそうですね!
ただ、この力弥というのは、子役が演じる場合もあるそうです。
しかし、可愛い坊やではなく、胸に仇討ちを秘めている人物ですので、クールな表情もできる千之助さんにはぴったりというイメージです。
仁左衛門さんからも、大人の力弥を見せて欲しいという旨の指令が出ているそうですね!
一方、歌舞伎役者というベールを脱いだときにどういう人物なのかも気になるところです。
進学した青山学院大学では文学部比較芸術学科に所属し、西洋や東洋の演劇を学んだといいます。
教室にホンモノの歌舞伎役者がいるとなると、教授も緊張してしまいそうですよね。
ただ、歌舞伎は伝統芸能とはいえ、ものによっては、ナウなアドリブもバンバン入ってきます。
同じ松嶋屋でいうと、片岡愛之助さんは、TBS系ドラマ「半沢直樹」に出演されていましたよね。
その際に、「十月花形歌舞伎」にて、共演者が「倍返しだ!」を絶叫し、愛之助さんを驚かせています。
片岡千之助さんも、世界のお芝居を学ばれながら、何か歌舞伎に新しい風を吹かせる存在になるやもしれません。
なお、中学校時代は陸上部で短距離に熱中、高校では、テニス部だったそうです。
勝手なイメージながら、めちゃくちゃフォームが綺麗そうですよね…。
片岡孝太郎、現在の妻は?
2013年に元妻と離婚した片岡孝太郎さん。
2015年にはアパレルメーカーのデザイナーをしていた真麻さんと再婚しています。
片岡孝太郎さんと真麻さんは林家木久蔵さんの誕生会で知り合ったそうです。
その後、友人を交えての食事会などで交流を深め、意気投合するようになったんだとか。
片岡孝太郎さんと真麻さんの年齢差は14歳。一回り以上離れています。
一回り以上年上でしかも歌舞伎という伝統芸能の世界で生きる片岡孝太郎さんと意気投合する真麻さん。
間違いなく只者ではありません。
その報告をした前述のブログによると、当時はご両親と同居し、花嫁修行中とのことでした。
また、エンゲージリングが変わっています。
一般的に、結婚式で交換するものといえば指輪ですよね?
しかし、片岡孝太郎さんが交換されたものはなんと数珠でした!
片岡孝太郎『ご報告』
⇒ http://t.co/SYISgz6nThおめでとうございます!!指輪の交換の代わりに数珠の交換ってなんか素敵だな。
— 🐰おみ🐰 (@omitokura) 2015年3月30日
これは松嶋屋の伝統…というわけではなく、片岡孝太郎さんのオリジナルです。
彼自身、普段、指輪をする習慣がないとのことで、数珠となったそうですね。
冠婚葬祭の婚から葬まで使えると考えると、たしかに健やかなる時も病める時も愛を誓う印に近いものを感じるでしょうか。
なお、片岡孝太郎さんと現在の奥さんの間に子供はいないみたいですね。
片岡孝太郎が愛之助のキューピッド?
「ラブリン」の愛称で人気の片岡愛之助さん。
女優の藤原紀香さんとの結婚が大きな話題となったことはまだ記憶に新しいですね。
お二人の結婚ですが、実は片岡孝太郎さんが関与していたんです。
藤原紀香さんが主演するミュージカル「マグリット」を片岡愛之助さんが見に行ったときに出会った二人。
片岡愛之助さんは片岡孝太郎さんに誘われてミュージカルを見に行ったそうです。
片岡愛之助さんと藤原紀香さんはその数年後に再開したことで友人となり交際に発展しています。
もし片岡孝太郎さんがミュージカルに誘わなければ二人は結婚していなかったかもしれません。
ちなみに片岡愛之助さんは二代目片岡秀太郎の養子です。
なので片岡孝太郎さんとは従妹の関係にありますが血は繋がっていません。
関連記事
片岡孝太郎、妻・真麻とは再婚!元妻はファン。家系図まとめ&父は片岡仁左衛門
片岡仁左衛門(15代目)の孫に注目。息子・妻・兄弟まとめ。家系図には愛之助
コメント