プロゴルファーとして輝かしい成績を残している西川哲(にしかわてつ)さん。
人気タレントの菊池桃子さんと結婚していたことは有名ですよね。
五月みどりを母に持つ西川哲
12歳でゴルフを始めた西川哲さん。
高校卒業後1年でプロテストに合格するなど類まれな才能の持ち主でした。
通算獲得賞金が2億円を超える活躍も納得です。
西川哲さんが活躍したのは1990年代のバブル絶頂期で今とは比べ物にならないくらいゴルフが人気でした。
そのため世間に広く知られたゴルファーも多かったですが西川哲さんは別格。
実力があったのは勿論ですが、母親が大物女優の五月みどりさんというのが大きな理由です。
西川哲さんがタレントの菊池桃子さんと結婚した時は五月みどりさんが義母になることも話題になりました。
なお、五月みどりさんと菊池桃子さんは義理の親子となってからコマーシャルで共演も果たしています。
間もなく80歳とは思えない美貌とスタイルで今も人気の五月みどりさんは1956年にのど自慢大会がきっかけで芸能界入り。
2年後の1958年にデビューすると1961年に発売した「おひまなら来てね」が大ヒット。
1962年から1964年まで紅白歌合戦にも出場しています。
これまでのテレビ番組で最高の平均視聴率となる81.4%を記録した1963年の紅白歌合戦で五月みどりさんは瞬間最高視聴率となる85.3%と驚異の数字を残しています。
五月みどりさんは人気絶頂期にあった1965年に結婚し芸能界を引退するも1971年に離婚したことで芸能界に復帰。
今のように歌手よりもタレントや女優に重きをおいた活動となったのは復帰後からでした。
西川哲の父親はだれ?
西川哲さんの母親が五月みどりさんというのは有名ですが父親はあまり知られていないかもしれません。
西川哲さんの父親は「新栄プロダクション」という芸能プロダクションで会長を務めた西川幸男さんです。
元々は浪曲師志望だったという西川幸男さん。
木村友衛さんの元で修行をしていましたが興行師に転職し1945年に「西川興行社」を設立。
あの村田英雄さんを育て上げました。
1958年に発展改組して設立したのが新栄プロダクション。
北島三郎さんや五月みどりさん、大月みやこさんなどのマネジメントを行いました。
五月みどりさんとはマネジメントが縁で結婚したのでしょうか。
西川幸男さんは1985年に息子の西川賢さんに社長職を譲り会長に就任しています。
ちなみに息子の西川賢さんは五月みどりさんと結婚する前の妻との間に生まれた子供。
五月みどりさんとの離婚原因の一つが西川賢さんの存在だったそうです。
連れ子がいる結婚はやはり難しいんでしょうね。
また、西川幸男さんには競走馬の生産を手掛けるオーナーブリーダーとしての一面もありました。
馬主になることは一種のステータスともいわれていますよね。
それだけで西川幸男さんが如何に芸能界で成功した人物かが分かります。
芸能界に多大な貢献をした西川幸男さんは2012年12月26日に間質性肺炎のため死去されています。
2013年にはそれまでに残した功績が評価され日本レコード大賞で特別功労賞が贈られました。
西川哲は再婚してる?
1995年5月にタレントの菊池桃子さんと結婚した西川哲さん。
二人の出会いはフジサンケイグループが主宰したゴルフのプロアマ戦。
菊池桃子の元旦那(西川哲)との現在&五月みどりとの関係は?ストーカーが逮捕され話題!
同組でラウンドを回った西川哲さんと菊池桃子さんは1か月後の食事会で再開したことがきっかけで交際に発展したようです。
二人の間には1996年には長男が、2001年には長女が誕生。
順風満帆な私生活の一方で西川哲さんの成績は下降する一方。
仕事が上手くいっていないのであれば家事を頑張ってほしいところですがその様子もなし。
子育て中もほぼ育児放棄に近い状態だったそうです。
西川哲さんの女性問題が発覚したことが追い打ちとなったのか二人は2012年1月に離婚。
長男と長女は菊池桃子さんが引き取っています。
菊池桃子の娘の学校と病気。息子の大学と仕事について。長男と長女の今
菊池桃子さんのような女性がいながら浮気をしてしまったという西川哲さん。
相手の女性がよっぽど魅力的だったのでしょうか。
ちなみに西川哲さんが浮気相手の女性と結婚したという情報はありません。
なので西川哲さんは再婚していません。
現在の西川哲は馬主?
若くしてプロゴルファーとなった西川哲さん。
2002年から徐々に成績が下降していましたが2008年以降は獲得賞金がゼロ。
プロとしては厳しいと感じていたのか2006年からはティーチングプロとしても活動しています。
ツアープロは殆ど引退状態の西川哲さん。
しかし現在は「東京サラブレッドクラブ」という競走馬ファンド販売会社で代表取締役も務めています。
父親の西川幸男さんが馬主ということで小さい頃から馬を見慣れていた西川哲さん。
2009年には東京サラブレッドクラブが現物出資したレッドディザイアがGIの秋華賞を制覇。
2013年にはレッドリヴェールが阪神ジュベナイルフィリーズで優勝し、レッドファルクスがスプリンターズステークスを2016年、2017年と連覇しています。
どうやら西川哲さんが馬を見る眼は確かなようです。
ゴルフの成績が落ちたのは競走馬の方に熱を入れだしたからかもしれませんね。
コメント
なんで西川哲が再婚してないって言ってる?
わからないくせによく書くんですねw
アオみたい。。