歌って踊れるイケメン演歌歌手として、じわじわと人気が上昇中の竹島宏(たけしまひろし)さん。
人柄が垣間見えるファンへの神対応も評判のようです。
プライベート情報はあまり伝わってきませんが、ジャニーズのタレントでもおかしくないルックスなだけに、結婚や恋愛事情も気になるところ。
マネージャーと結婚するのではという噂は本当なのでしょうか。
所属する事務所や卒業した高校、大学についてもまとめます。
竹島宏はマネージャーと結婚?
竹島宏さんは1978年8月28日生まれ、福井県福井市出身の演歌・ムード歌謡の歌手です。
本名で活動しており、身長は172cm、オフィスKに所属しています。
2002年に『いいもんだ いいもんだ』でデビューして以降は楽曲の幅を広げており、最近は「踊らされちゃう歌謡曲」シリーズで新境地を開拓。
2019年6月12日リリースの新曲『 夢の振り子 』はその第三弾にあたり、NHK BS時代劇『大富豪同心』の主題歌になりました。
キャッチーな振り付けのダンスは歌謡番組でも好評のようです。
宏です。即位の礼の日にNHK「うたコン」に出させて頂けるなんて大変光栄に思います。感謝の気持ちをこめて、生放送で燃えてきます!この後20:00~是非見て下さいね。 pic.twitter.com/MO3pY07THV
— 竹島宏スタッフ【公式】 (@takeshima_staff) 2019年10月22日
NHKうたコンに竹島宏さん生出演中〜🎉小林幸子さんとのコラボでは、なんとステージ下から夢振りダンスをしながらせり上がる竹島さんっ‼️超カッコよかったです😆✨ひな壇にひふみんさんがいらっしゃるなど、今夜はなんだかプチ紅白かと思うような豪華なステージです💝#竹島宏 #うたコン #NHK pic.twitter.com/PKSZ4Kli0b
— ダンシング住職 (@X86866823) 2019年10月22日
「まるで王子様」という声もあるほどイケメンの竹島宏さん。
及川光博さんや神木隆之介さんにどことなく似た雰囲気があります。
過去にはアイドル演歌歌手として、北川大介さん、山内惠介さんとともにイケメン3というユニットも組んでいました。
すでに40代に突入していることもあり、結婚していてもおかしくないのですが、独身であることがわかりました。
本人の弁によると、なんと恋愛すらしていないとのこと。
その理由は、目標を達成するまでは脇目をふらないと決意したから。
目標とは、もちろん紅白出場。
一部ではマネージャーと結婚するのではないかともささやかれていますが、交際の事実を物語る情報はみつかりませんでした。
ファンの目撃証言によると、マネージャーはロングヘアの美人なのだとか。
ここは竹島宏さんの言葉を信じるしかないですが、イケメンの竹島宏さんのこと、紅白初出場を果たした暁には誰かと電撃婚というニュースが飛び込んでくるかもしれませんね。
竹島宏の事務所・オフィスKとは?
オフィスKは1990年に設立された渋谷区にある事務所です。
代表取締役社長は尾崎加枝さんで、演歌歌手の蒼彦太さんや天野涼さんも所属しています。
歌手の育成や音楽出版、CD・公演の企画制作のほか番組制作も行っており、竹島宏さんがMCを務める『竹島宏の歌MAX』もオフィスKの制作。
この事務所に所属したきっかけは、大学時代に出場したカラオケ審査会で出会った作詩家の久仁京介さんでした。
久仁京介さんからオフィスKを紹介されて、電話番のアルバイトとして働くようになったそうです。
やがて『竹島宏の歌MAX』の前身である『歌謡サロン・演歌がええじゃん』の制作を手伝うようになり、番組内で歌う機会に恵まれて、デビューへとつながっていきます。
竹島宏が卒業した高校は?
出身中学や高校については、自身のブログ「P64 Diary」でたびたび触れていますね。
福井市藤島中学校から福井県立高志(こし)高等学校に進学したことがわかりました。
いずれも男女共学です。
もともと外科医に憧れていた竹島宏さんは、小学生の時に坂本冬美さんのコンサートを観てその夢が吹き飛んでしまい、演歌歌手になることを決意。
ひとたび決意を固めると、もはや勉強はどうでもよく、高校進学の必要性も感じなかったそうです。
家族や学校の先生は驚いたことでしょう。
周囲に説得されたのか、進学したのは県内でも指折りの進学校で、遠方から通学する生徒もいる高志高校。
高志高校は生徒数が1000人に近い規模の大きい高校で、2015年からは中高一貫校として福井県立高志中学校が併設されています。
竹島宏の出身大学は?
竹島宏さんは明治大学経営学部を卒業しています。
高校の進路相談で演歌歌手をめざすことを先生に打ち明けるも、やはり猛反対されたようです。
すでに歌手になることで頭がいっぱいの竹島宏さん。
とりあえず上京してチャンスをつかもうと進学を決めました。
先生や両親は大学生活を送るうちに考えが変わるだろうと高をくくっていたようです。
母校・明治大学の校友会のスペシャルステージにお招き頂きました。
甲斐靖文先生指揮のもと、明治大学マンドリン倶楽部の皆さんの演奏で2曲。
明大の落語研究会ご出身の渡辺正行さんが司会進行をなさっていたのですが、僕が歌わせて頂く時、ステージでとても素敵なご紹介を頂き、大先輩のお言葉に心が熱くなりました。
大学時代は公認サークル・社会学研究部に所属していたとのことなので、演歌歌手をめざすかたわら、それなりに学生生活をエンジョイしていたのではないでしょうか。
ひとつの目標を達成してから次の夢に向かいたいと話す竹島宏さん。
悲願の紅白出場を果たしたあと、何を次の目標とするのか気になりますね。
恋愛模様も含めて、今後に注目したいです。
コメント
竹島宏さんが、大好き❤💕です。