古代ローマの浴場設計をテーマとした大ヒット漫画『テルマエロマエ』で知られる、人気漫画家のヤマザキマリさん。
今回はヤマザキさんの夫について、イタリア人という情報、仕事はシカゴ大学で何をしているのか見ていきます。
さらにヤマザキさんの結婚馴れ初めと離婚の噂もまとめました。
ヤマザキマリのプロフィール
本名:ヤマザキマリ
生年月日:1967年4月20日
身長:不明
出身地:東京都、北海道千歳市
最終学歴:フィレンツェアカデミア美術学院
所属事務所:クリエイティブガーディアン
ヤマザキマリの夫はイタリア人
まずはヤマザキさんの夫を見ていきます。
夫はイタリア人の文学研究者で、名前はペッピーノさんです。
彼の留学先だったエジプトにあるイタリア大使館で挙式しています。
ダマスカス、北イタリア、リスボンなど、夫の仕事場所が変わると、その都度転居していました。
2013年からはイタリアのパドヴァに住んでいるということです。
同じ場所に1か月以上とどまることのない生活を続けてきたヤマザキさん。
イタリアと東京にそれぞれ拠点を持ち、時期に応じて場所を変えて仕事をしてきたそうです。
また古代ローマに造詣の深い夫から、歴史の話を聞いたことが、『テルマエロマエ』を描くきっかけになったといいます。
夫からの影響を作品に生かせる漫画家という仕事は、さぞやりがいがあることでしょう。
ヤマザキマリの夫の仕事、シカゴ大学について
次にヤマザキさんの夫の仕事について、シカゴ大学で働いているという情報を見てみます。
『テルマエロマエ』で一躍人気漫画家となったヤマザキさん。
この時期、ペッピーノさんがシカゴ大学の比較文学の教員になることが決まります。
こうして夫婦は2009年にシカゴへ移住。
しかし夫の任期終了のためか、13年からイタリアに戻り、パドヴァに暮らしています。
したがってシカゴ大学は既に退職していることがわかりました。
コロナの影響で東京滞在が長引いているとのことで、2023年も東京にいるかもしれません。
ヤマザキマリの結婚馴れ初め、離婚は?
ではヤマザキさん夫婦の結婚、馴れ初め、離婚の噂を見ていきます。
馴れ初めは、ヤマザキさんの面倒を見てくれたイタリア人陶芸家が、ペッピーノさんの祖父だったこと。
ミッションスクール在学中だった14歳のヤマザキさんは、1ヵ月ドイツとフランスをたった1人で旅行。
ヴィオラ奏者の母親が演奏会でヨーロッパ旅行に行かれなくなり、「代わりに行く?」と聞かれたので行くことにしたそうです。
10代の娘を1人旅に行かせる母も、本当に実行する娘も、かなり行動派で常識にとらわれない人柄がうかがえますね。
旅の途中、イタリア人陶芸家の老人に付きまとわれたヤマザキさん。
「芸術家を志すならイタリアへ行け」と言われ、17歳で老人の招きにより、イタリアの美術学院に留学しました。
ヤマザキさんの面倒を見てくれた陶芸家の老人こそ、ペッピーノさんの祖父だったのです。
風変わりな芸術家の老人を介して出会った2人は、先述の通りエジプトで挙式しました。
離婚の情報ですが、2023年現在も2人は夫婦で、別れていません。
しかし離婚の危機はありました。
『テルマエロマエ』が大ヒットした頃、大スターになったヤマザキさんと、低収入の文学者の夫の間に亀裂が生じます。
慣れないシカゴでの生活でストレスが溜まっていたペッピーノさん。
さらに作品の映画化で避けて通れない著作権問題に苦戦していた妻との間で、大げんかしたそうです。
著作権のルールが日本とイタリアで異なるため、2人の意見は毎日対立していました。
シカゴ滞在時は夫婦にとって、つらい思い出が多かったのでしょう。
しかし今では関係は修復し、仲睦まじく暮らしています。
2人は互いの苦労を気遣い合い、支え合うことに成功したのでしょう。
文学研究者という不安定な仕事に情熱を捧げながら、漫画家の妻を陰で支える旦那さんなのかもしれません。
関連記事
ヤマザキマリの息子デルス、現在(2023)はハワイ在住&仕事は?
コメント