宝生舞、結婚した夫・西浦徹。死亡説&病気で引退説の真相。宝生舞のサンダルとは

野性味のあるクールな美貌と強い輝きを放つ瞳で、90年代に大ブレイクした元女優の宝生舞(ほうしょうまい)さん。

2010年の突然の引退表明から早くも10年がたちましたが、復帰を望むファンの声がいまだに多いですね。

今回は現役時代に結婚した夫をはじめ、ネット上に流れる死亡説、引退理由は病気という噂の真相に迫ります。

あわせて「サンダル」というキーワードで検索されるのはなぜなのかを探ります。

宝生舞のプロフィール

本名:北村麻衣(旧姓)

生年月日:1977年1月29日

血液型:O型

出身地:大阪府豊中市

最終学歴:日出女子学園高等学校

所属事務所:オフィス北野(最終所属)

宝生舞の結婚:クリエイティブな絆で結ばれた二人の物語

宝生舞さんの結婚は、多くのファンにとって驚きと喜びをもたらしました。

彼女の伴侶となった西浦徹さんは、ファッション業界で活躍するクリエイターであり、二人の出会いから結婚に至るまでの物語は、まるで映画のようなロマンスを感じさせます。

西浦徹:宝生舞の心を掴んだグラフィックデザイナー

西浦徹さんは、ファッションブランド「TENDERLOIN」の創設者の一人として知られる人物です。


グラフィックデザイナーとしての才能を持ち、ブランドの取締役も務めていたことから、クリエイティブな才能に溢れた方であることが窺えます。

宝生さんとの出会いは、共通の知人を介して実現したと言われています。

二人の出会いは、まるで運命的なものだったようです。

宝生さんは、西浦さんと出会った瞬間に「この人と結婚する」と直感したそうです。

この直感的な感覚は、二人の関係性の深さを物語っているように思われます。

西浦さんは、宝生さんよりも7歳年上だということです。

この年齢差は、二人の関係に良い影響を与えているのかもしれません。

西浦さんの仕事柄、ファッションやデザインに対する造詣が深いことが想像されます。


このような背景は、芸能界で活躍していた宝生さんとの共通点となり、二人の絆を深める要因になったのではないでしょうか。

宝生さんは、西浦さんに対して非常に率直な態度で接したようです。

交際前に、「あなたの子供が欲しい」と直接伝えたというエピソードは、宝生さんの素直さと、西浦さんへの強い思いを表しています。

西浦さんのブランド「TENDERLOIN」は、芸能人にも愛用者が多いことで知られています。

このことから、西浦さんの仕事が高い評価を受けていることが分かります。

二人は結婚前に約2年間の同棲生活を送っていたそうです。

この期間は、お互いの理解を深め、結婚生活への準備期間となったのではないでしょうか。

興味深いのは、二人の同棲生活がマスコミに全く漏れなかったという点です。


これは、二人がプライバシーを大切にし、静かな環境で関係を育んでいたことを示唆しています。

西浦さんは、SNSなどの個人的な情報発信をしていないようです。

この姿勢は、有名人の配偶者としての慎重さを表しているのかもしれません。

宝生さんと西浦さんの結婚は、芸能界とファッション業界という異なる世界の融合を感じさせます。

この組み合わせは、互いの創造性を刺激し合う関係性を築いているのではないでしょうか。

西浦さんの仕事は、ある意味で芸術的な要素を含んでいます。

このような背景は、表現者としての宝生さんの感性と共鳴する部分があったのかもしれません。

二人の結婚生活は、互いの個性を尊重し合う形で営まれていると推測されます。


それぞれの専門分野での経験や知識を共有し合うことで、より豊かな関係性を築いているのではないでしょうか。

西浦さんのブランドが実店舗を持たず、通販中心の運営をしているという情報もあります。

このような柔軟な事業運営は、家庭生活との両立を図る上で有利に働いているかもしれません。

宝生さんの引退後、二人の生活がどのように変化したかは明らかではありません。

しかし、互いの才能と個性を活かしながら、新たな人生の章を歩んでいることが想像されます。

西浦さんの仕事を通じて、宝生さんも新たな創造的な活動に携わっている可能性もあります。

二人の結婚生活は、芸能界とファッション業界という異なる世界の融合から生まれた、ユニークな物語と言えるでしょう。

宝生舞の死亡説はデマ&引退理由は病気?

完全に芸能界から消えてしまい、どのような暮らしぶりなのか皆目見当がつかない状況のせいなのか、ネット上には信じがたい噂も流れるようになりました。

それは宝生舞さんの死亡説。

じつは乳がんと闘病していたというのです。

なぜ「乳がん」や「死亡」といった噂が生まれたかというと、どうやら亡くなった小林麻央さんと関係があるようです。

宝生さんは2017年、ドラマ『ぼくらの勇気 未満都市2017』の撮影現場に差し入れを届けたことがあり、この話題がSNSを賑わせることになりました。


同ドラマは宝生さんが1997年にユーリ役を演じた『ぼくらの勇気 未満都市』の続編。

小林麻央さんが乳がんで他界したのと時期が重なっていたことから、なぜか2人のニュースが結びついてしまい、混同されてしまったようですね。

病気の噂は乳がんだけではありません。

以前からささやかれていたのが摂食障害などのメンタルの疾患で、これが真の引退理由ではないかとみる向きも。

1996年の『モスラ』病気降板や、一時期の激やせから浮上した疑惑のようです。

さらに、メンタルを病んだ直接的な原因としてよく語られるのが当時SMAPの稲垣吾郎さんとの破局。

『モスラ』降板理由は過労による肝機能障害というものでした。

ところが、この発表の翌日に写真誌が二人の海外旅行をスクープ。

スキャンダル発覚の前日にタイミングよく降板を発表したことで、この二件は関係ありと認識されるようになります。

その後に稲垣さんとは破局したらしく、その結果、精神状態が悪化してしまったといわれています。

インタビューなどで芸能活動に対する葛藤を語ることもあり、ストレスを抱えていたようにも見受けられた宝生舞さん。

そこへ破局というダメージが重なってメンタルの状態が深刻になり、一般人として生きていく道を選んだのかもしれません。


このように病気が引退の真相と考えられる一方で、「自分を確立させたい」という声明こそ本心だったととらえることもできます。

なぜなら宝生さんは結婚後も舞台を中心に活動しており、引退を表明したのは『モスラ』降板から14年もあとでした。

引退後はロサンゼルスに語学留学もしています。

また『ショムニ』の共演者である戸田恵子さんが自身のブログで宝生さんの元気な近況を伝えたこともありました。

追記/梅こと、宝生舞ちゃんはめっちゃ元気だよ。

女優は引退したけど年イチショムニ会にはいつも顔を出してくれてます。

大人気の「宝生舞のサンダル」とは?

「サンダル」の関連ワードで検索されることが多い宝生舞さん。

ネット上では「宝生舞のサンダル」という言葉がプリントされたTシャツがマニアの間で人気ですね。

このTシャツは、よくアジアの国々のお土産屋さんなどで売られている、変だけど笑える日本語がプリントされたTシャツのひとつ。

笑える日本語のフレーズは「適当」「掃除機」といった漢字から、「ひこうきとばし」などの平仮名、または「つよいジーンズ」などの複合型まで実にさまざま。

なかには日本語の使い方がおかしかったり、正しくても意味が不明なものもあります。

「宝生舞のサンダル」は脱力系でほほえましいせいか、大受けしているようですね。


芸能界を去る人々には、さまざまな理由があると思います。

活躍が見られなくなるのはさびしい限りですが、新たな人生を歩んでいる宝生舞さんがどうか幸せであることを祈ります。

関連記事
櫻井淳子、現在の活躍。結婚した夫・島川博篤との離婚はデマ&娘との共演

戸田恵子の結婚は2回!旦那は池田秀一&井上純一、離婚した原因とは!再婚は?

森本レオは現在も活動中!子供は2人。病気は心筋梗塞&若い頃から高円寺在住

森本レオ、事件と噂の不倫報道で「くず」の声。水沢アキや石原真理子、宝生舞が被害者?

酒井美紀、夫との結婚と子供について。離婚の噂なぜ。松井秀喜と交際の過去

コメント