子役としてデビューし、映画『鬼龍院花子の生涯』や『白蛇抄』に出演して高く評価された仙道敦子(せんどう のぶこ)さん。
1993年、名優・緒形拳さんの息子・緒形直人さんと結婚しました。
以降は芸能界から遠ざかっていましたが、2018年に女優復帰を果たしましたね。
今回は仙道さんの息子が俳優という情報、夫の直人さんとの結婚馴れ初めを確認しましょう。
仙道敦子のプロフィール
本名:緒形敦子
生年月日:1969年9月28日
身長:160cm
出身地:愛知県名古屋市
最終学歴:東京都立代々木高等学校
所属事務所:研音
仙道敦子の息子、長男は俳優
まず仙道さんの息子が俳優という情報を確認します。
仙道敦子さんは、今では、俳優・緒形直人さんの奥さんです! pic.twitter.com/TFraQ85EGR
— 💎レパード アルティマ ターボ💎 (@LEOPARD_ultimat) November 8, 2020
仙道さんには息子が2人、娘が1人います。
娘さんは一般人のようで詳しい情報はありませんが、息子さんについてはいくつか情報がありました。
以下から長男と次男について、順番に見ていきましょう。
長男は1996年生まれの緒形敦(おがた あつし)さんです。
豊橋ロケ中ではありますが‥
午後2時より #陸王 のダイジェストが放映されます❗️
そのナレーションを #緒形敦 君が初挑戦です❗️
是非見て下さい☺️#緒形敦 #山﨑賢人 #仲の良い居酒屋で #豊橋ロケはまだまだ続くよ pic.twitter.com/LZOEfC5k7f— TBS「陸王」"有終の美"とは、ある意味"最高のスタート"という意味でもある・・・⁉️ (@rikuou_tbs) December 17, 2017
幼少期からアートに関心があり、一時はファッションデザイナーを夢見ていたといいます。
留学先のアメリカの高校を卒業したのちは、現地の芸術系大学へ進学する予定でした。
しかし俳優業にも関心が強かったため、進路に迷いが生じたそうです。
自問自答の末、「本気で目指したいのは俳優」という結論に至り帰国。
2016年、俳優一家の出自を非公開にしてオーディションを突破し、スターダストプロモーションに所属。
TBSの人気ドラマ『陸王』でデビューしました。
2019年には大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』、2021年には『相棒 Season19 』に出演。
また2019年の配信ドラマ『MAGI 天正遣欧少年使節』では、共演シーンはなかったものの、父の直人さんと同じ作品へ出演を果たしました。
【全起こし😀】✨野村周平「スペインでジブリの音楽流して泣いた😂」4Kドラマ「MAGI-天正遣欧少年使節-」配信記念スペシャルイベントレポート 全文掲載❣️#野村周平#森永悠希#緒形敦#佐野岳#MAGI #天正遣欧少年使節https://t.co/2zcHp4TCyb pic.twitter.com/a9LK5brtJj
— ムビッチ (@moviche_com) January 21, 2019
「緒形一族」の出自を明かさず、自身の努力で突き進んできた敦さんは、いずれ実力派の名優として名を馳せるかもしれませんね。
次男も俳優・モデル活動
続いて仙道さんの次男について確認します。
次男は2000年生まれの緒形りょう(おがた りょう)さんです。
兄の敦さんと同じくアメリカ留学を果たし、帰国後は俳優・モデル活動を始めました。
仙道さんによく似た、中性的な美しい顔立ちの人ですね。
アメリカではアートスクールで、ダンスやファッションデザインを専攻。
LGBTQ(性的少数者)をはじめ、多様な人々と交流を重ね、刺激的で楽しい日々を送ったそうです。
しかし持病の側弯症が悪化し、手術のために帰国。
これをきっかけに、日本での芸能界入りを決意しました。
父の直人さんから言われた、「あらゆることをポジティブに捉えなさい」という言葉を胸に、前向きに芸能活動を始めたそうです。
また幼少期は、祖父の拳さんからも影響を受けていました。
幼いりょうさんにとって、圧倒的なオーラを放つ祖父は、恐ろしく近寄りがたい存在だったそうです。
同時に孫への思いやりに満ちた人で、彼の芸能界入りにも賛成していたといいます。
今でもご健在であれば、成長したりょうさんの姿を嬉しそうに眺めていたことでしょう。
りょうさんは2021年に、日本テレビの「行列のできる法律相談所」で、バラエティー番組に初出演。
二世・三世俳優だからこそ、芸能界への入り口が近かった分、「謙虚に生きる」をモットーにしていることを明かしました。
次世代を担う俳優である敦さんと、いずれ兄弟共演を果たす可能性もありそうですね。
緒形直人との結婚馴れ初め
仙道さんと直人さんは、2023年で結婚30年目を迎えます。
ボキの理想の二人ってこの人たち。緒形直人と仙道敦子夫婦。 pic.twitter.com/if82x07Iyb
— リコ (@redrumredrumred) April 22, 2019
馴れ初めは1991年、TBSの特別ドラマ「松本清張作家活動40周年記念 西郷札」で共演したことでした。
ドラマ内では、愛し合ってしまう義理の兄妹役で相性抜群な演技を見せ、私生活でも惹かれ合ったようです。
仕事で相性が合っていたとしても、私生活でもうまくいくとは限りません。
しかし仙道さんと直人さんは、私生活でも順調に愛を育み、3人の子供にも恵まれました。
一時は仕事を休業していた仙道さんは、2018年にドラマ『この世界の片隅に』へ出演し、女優として復帰。
2019年には『なつぞら』で、『おしん』以来36年ぶりに朝ドラ出演を果たしています。
朝ドラ7:15〜『おしん』
7:30〜『なつぞら』
『おしん』役の《小林綾子》か『なつぞら』では友達の母親役で出演してるなぁと思っていたら『おしん』で姉役を演じた仙道敦子が「雪月」の若女将で登場!それが両方見ていくうちに後から分かるという😄#おしん #小林綾子 #仙道敦子 #なつぞら #朝ドラ pic.twitter.com/FviBdl8Xcs— こよまる (@nLQ4cUzTrt7g340) May 3, 2019
いずれ緒形ファミリーがそろって、良質なドラマ作品に出演する可能性もあるかもしれませんね。
関連記事
仙道敦子の現在と復帰理由。とんぼで人気。歌がうまい&吉田栄作とレコ大出演
緒形直人の息子が陸王で俳優デビュー。嫁・仙道敦子との結婚馴れ初めはドラマ共演
緒形直人の兄とは双子?父・緒形拳との逸話と共通点。高校と生まれについて
コメント