有名作品や人気作品にひっぱりだこな、声優の神谷 浩史(かみやひろし)さん。
今でこそ輝かしい活躍を見せている彼ですが、実は数年前には、バイク事故によって生死を彷徨ったという、壮絶な過去がありました。
神谷さんの喉に傷があることも有名ですが、その事故の傷跡なのでしょうか。
また、いつ頃病院からは退院できたのでしょうか。
事故に関連して、声優の中村悠一さんの名前も浮上しています。
どのような関係があるのでしょうか。
そこで今回は、2006年に起きた神谷さんのバイク事故の詳細について調査しました。
あわせて、彼が復帰するまでに、神谷さんの代役を務めてくれた声優さんについても紹介しているので注目です。
神谷浩史のプロフィール
生年月日:1975年1月28日
出身地:茨城県牛久市
血液型:A型
身長:167cm
最終学歴:茨城県立牛久栄進高等学校
神谷浩史の子供、娘を溺愛。妻は漫画家の中村光。家族が秘密だった理由
神谷浩史の年収は?経歴まとめ。出生は松戸で牛久高校出身。父や兄弟はどんな人?
神谷浩史の事故と経緯
2006年8月7日、声優界に衝撃のニュースが走りました。
当時31歳だった神谷さんが、バイク走行中にトラックを避けようとした際、誤って転倒するという、大事故に遭われたのです。
「プロフェッショナル 仕事の流儀」声優・神谷浩史https://t.co/KP41LQhfuN
>アニメのアフレコ、外国ドラマの日本語吹き替え、テレビ番組のナレーションなど、神谷は現場現場で、期待以上の「声」を追求する。仕事を全うしたいという信念の陰には、過去に経験したある大事故が関わっていた。 pic.twitter.com/FS8YT1bQub— ANIME SEIYU (@animeseiyu) December 30, 2018
その道中は、アニメ「ハチミツとクローバー2」のアフレコ現場に向かう途中だったといいます。
病院に運び込まれた神谷さんは、まさに瀕死の状態だったそう。
一時は心肺停止の状態となり、ご両親は「救命できません」と、医師から悲痛な宣告を受けたのだとか。
しかし、彼は強運の持ち主だったのでしょう。
なんと8月末までの約1ヶ月間の昏睡状態から脱出し、奇跡的に意識を取り戻すことができたのです。
気になるのは”後遺症の有無”です。
生死を彷徨うほど、まして心配停止に至るほどの事故でしたので、脳に障害が起きていてもおかしくなかったといいます。
ところが、これもまた奇跡的に、神谷さんは後遺症が残っていません。
本当に神谷さんは強運の持ち主だったのですね。
喉の傷はバイク事故による気管切開の痕
一方で、事故の後遺症はないものの、事故後から彼の喉に傷ができているのです。
【「神谷浩史・小野大輔のDear Girl~Stories~」主題歌CD第13弾『土曜日の靴音』】
〈5月28日(金)発売〉OP「土曜日の靴音」、ED「WE ARE OPEN」と、MBBが担当するTVアニメ『ぼのぼの』新主題歌「ぼのぼのロックンロール」の入ったCDが本日発売!
皆様是非お聴きください♪#dgs pic.twitter.com/4yHg7e6YzJ— 青二プロダクション【公式】 (@aoni_official) May 28, 2021
おそらくこの喉の傷は、治療のための”気管切開”の痕であると推察されています。
“気管切開”とは、喉から気管までを切開し、呼吸をサポートする方法をいいます。
以前、作成した気管切開カニューレの資料の一部です。 pic.twitter.com/lMvEjAi0Dh
— haru1193 (@haru1193) February 1, 2021
喉の穴から人工呼吸器を装着し、患者の呼吸管理を行う方法です。
意識不明の重体だった際、神谷さんが自分の意志で呼吸できない代わりに、ここに人工呼吸器を装着していたのでしょう。
ちなみに、気管切開は喉を切ってはいますが、声帯への影響は無いため、声を出すことはできます。
神谷さんの商売道具である”声”も守ることができて、本当によかったですね。
いつ退院できた?
意識を取り戻した後、医師から「最低で半年、長くて1年の入院が必要」と告げられたという神谷さん。
もちろん、自身でもそのくらいは妥当だろう、と納得していたそうです。
ところが、ここでも神谷さんは奇跡の回復力を見せます。
なんと入院から2ヶ月後の9月29日に退院することができたのです。
退院後もつらいリハビリが続き、時には「あのまま死んでた方が楽だったのかな?」と思うこともあったといいます。
徐々にそのような考えがよぎることは無くなったといいますが、この言葉には考えさせられるものがありますね。
そして、同年12月25日放送のアニメ「爆球Hit!!クラッシュビーダマン」の最終回で、声優業の復帰を果たしました。
爆球HIT!クラッシュビーダマンの神岡テルマ(天使)ですお納め下さい。ヒロインの女の子にコートを捲られて恥ずかしがる初登場は第4話です。 pic.twitter.com/YTiFGNjWjU
— ゆきしお (@yuki_sio) June 7, 2018
爆球HIT!クラッシュビーダマンの神岡テルマ(悪魔)ですお納め下さい。初登場第4話ですでに精神が不安定(4枚目)です。 pic.twitter.com/3y6sLcLfpQ
— ゆきしお (@yuki_sio) June 7, 2018
今日の神谷さんの活躍が変わらず見れることに、本当に感謝しなければなりませんね。
中村悠一がもらい事故?
神谷さんの事故について検索すると、同じく声優の中村悠一さんの名前が浮上してきます。
しかも、中村さんが事故の原因だったとの噂も……。
そこで真相を調査したところ、たしかに中村さんが神谷さんの自損事故に関わっていたようです。
これは、アニメ「おそ松さん」のイベントでの一幕です。
カラ松役を務める中村さんが、挨拶の文末にさらりと「セクロス」という単語を言います。
この挨拶を受けて、続く神谷さんも「セク口ス☆あ、間違えた。セクロス☆」と挨拶します。
中村さんのボケに乗っかって、神谷さんもボケたものの、結果は大滑りで終了しました。
このくだりが、「中村悠一からの貰い事故」「神谷浩史の自損事故」と語り継がれているようです。
ちなみに、セクロスとはいわゆる性行為を指し、2ちゃんなどで規制を回避するためのネットスラングです。
2006年のバイク事故ではなく、とても平和的なもらい事故で安心しました。
代役声優を一挙紹介
ここからは、神谷さんの事故後から復帰まで、彼の代役を務めてくれた声優たちを紹介していきます。
①野島健児
新春動画みてね!
JYT Music Salon vol.1「野島健児スペシャル!~野島健児の声をめぐる冒険~」
14時公演 https://t.co/zEiTlY648y
19時公演https://t.co/V8aJinx33y野島兄弟Rスペシャル「新春!野島家大集合」
14時公演 https://t.co/0WgGf2HXlY
19時公演https://t.co/ZUFARyXGcS pic.twitter.com/IzHwLHBZ3B— 野島健児(公式) ようこそ野島龍神神社へ! (@nojimakenji) January 3, 2021
野島さんは、アニメ「ハチミツとクローバーⅡ」の竹本祐太役、アニメ「爆球Hit! クラッシュビーダマン」の神岡テルマ役、アニメ「Kanon」の久瀬役、合計3作品の代役を務めてくれました。
特に、アニメ「ハチミツとクローバーⅡ」は最終回の代役となり、これまでに神谷さんが築き上げてきた竹本祐太があるからこそ、そのプレッシャーは大きかったといいます。
ちなみに、DVD版の最終回は神谷さんの声で再録された本編が収録されているそうです。
②宮野真守
【いよいよ明日発売!】
<5/26(水)同時発売! >
💿ニューシングル「#透明」https://t.co/NmDAXMAquf📀LIVE BD&DVD「STREAMING!」https://t.co/qmnJdSIz9q
本日は「透明」MVの衣装紹介!
MVはYouTubeにて公開中です♪
ぜひ何度でも見てくださいね!https://t.co/ep7xWu5Smp#宮野真守 pic.twitter.com/cIOdEFLamN— 宮野真守公式 (@miyanomamoru_PR) May 25, 2021
宮野さんは、アニメ「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER」のシャムス・コーザの代役を務めてくれました。
今作は残念ながら”降板”という形に終わってしまい、その後発売されたゲームも宮野さんが声優を務めています。
そんな2人は、この後に「機動戦士ガンダム00」にて、同じガンダムマイスター役で共演を果たしているのですから、なにやら運命的なものを感じさせますね。
③櫻井孝宏
10万再生超え!
ご視聴ありがとうございます…!
次回も雑誌の発売日(毎月6日前後)に更新予定です!※写真は懐かしの第一回放送です!#櫻井孝宏#RPG外伝 https://t.co/Cli7RBmPK2 pic.twitter.com/Idzd3ynD17
— ダ・ヴィンチ編集部 (@davinci_editor) May 29, 2021
櫻井孝宏さんは、アニメ「BLACK BLOOD BROTHERS」の望月ジローの代役を務めてくれました。
元々櫻井さんは、ジョアン・曾役でキャスティングされていましたが、神谷さんの事故を受けて、急遽配役が変更となりました。
さらに、櫻井さんが演じるはずだったジョアン・曾役には津久井教生さんがキャスティングされるという、少しややこしい事態になってしまったそうです。
しかし、本編は滞りなく放送され、櫻井さんは代役の責務を全うしてくれました。
④菊池正美
本日4月24日は声優の #菊池正美 氏の誕生日です!菊池氏は花輪君を長年にわたり演じられ、他にも柾木天地や城戸丈等気弱だが真面目な少年からキザなキャラまで幅広い、数多くの役柄を巧みに演じられています! 菊池正美さんお誕生日おめでとうございます!これからの益々のご活躍を祈念致します! pic.twitter.com/zVvEFis74b
— アニス (@anise084) April 24, 2020
菊池正美さんは、アニメ「ツバサ・クロニクル」のキーファの代役を務めてくれました。
今作は前年に第1期が放送され、前作は神谷さんがキーファ役を務めています。
しかし、第2期の放送前に事故に遭ってしまったため、第2期からは菊池正美さんがキーファ役を演じました。
このように、神谷さんの業界復帰は、周囲の人の助けもあってのことだったようですね。
神谷浩史の子供、娘を溺愛。妻は漫画家の中村光。家族が秘密だった理由
神谷浩史の年収は?経歴まとめ。出生は松戸で牛久高校出身。父や兄弟はどんな人?
神谷浩史と小野大輔の仲良しエピソード&ペアリング。地雷メイクに挑戦、おすすめ共演作3選
コメント