『仮面ライダーオーズ/OOO』や『ウルトラマンX』に出演してきたイケメン俳優の神尾佑(かみお ゆう)さん。
プライベートでは子供にも恵まれ、公私共に充実した生活を送っているようです。
神尾さんの息子、嫁、結婚の情報に加え、キャラ弁がひどいという噂を確認し、家族構成をまとめます。
併せて現在までの経歴も確認しましょう。
神尾佑のプロフィール
本名:鈴木祐二
生年月日:1970年3月16日
身長:185cm
出身地:福島県いわき市
最終学歴:横浜国立大学工学部物質工学科
所属事務所:ヒラタオフィス
神尾佑の息子は2015年に誕生
神尾さんの息子について確認しましょう。
この人、好き。急に好き。
神尾佑さん。 pic.twitter.com/8ucQ7UymSa— マダムハコ (@hacochan) July 18, 2021
2015年11月18日に、第1子である息子さんの誕生を自身のツイッターで報告しました。
同時に、3年前に結婚していたことも明かしています。
結婚の発表は何らかの事情で遅れたため、子供の誕生と同時にファンへ知らせることにしたようですね。
息子さんの名前は公表されていませんが、噂では神尾さんと同じくイニシャルが「Y」とのこと。
「ユウタ」「ユウキ」など、神尾さんの本名「祐二」に近い響きの名前なのかもしれませんね。
2023年には8歳を迎え、は小学校になっているはずです。
父と同じくイケメンな男の子に育つのでしょう。
嫁は一般女性で2012年に結婚。桐谷美玲との熱愛は噂
神尾さんは2012年に一般女性と結婚しました。
奥さんの名前や職業、年齢、経歴などの詳細は一切明かされていません。
ただかつて神尾さんは、「年下の女性が好み」と発言していたようです。
そのため奥さんは、年下である可能性が高いでしょう。
2023年現在、神尾さんは53歳のため、奥さんは30~40代なのかもしれません。
ちなみにかつて舞台で共演した女優の桐谷美玲さんと、熱愛の噂が流れたことがあります。
しかしその後の進展はなく、あくまで噂だったことがわかりました。
神尾さんと奥さんには、今後も生じるかもしれない根拠のない噂に惑わされることなく、円満に暮らして欲しいですね。
神尾佑が作ったアンパンマンのキャラ弁がひどいと話題
神尾さんについて調べていると「キャラ弁」というキーワードが表示されます。
海苔やチーズなどの具材で、アニメなどの人気キャラクターやかわいい動物の顔を作る「キャラ弁」。
神尾さんは息子さんのために、キャラ弁作りを始めたのでしょうか。
何でもこなせるイケメン俳優のため、お弁当も上手に作っているイメージがりますね。
おにぎりの全貌が明かされたのは、2019年1月19日に放送されたバラエティ番組「有吉反省会」でのこと。
ゲスト出演した神尾さんの、意外に不器用な姿が話題となりました。
番組での話によると、ある日神尾さんは息子さんにせがまれて、急いでアンパンマンのキャラ弁を作ったそうです。
時間がなかったため、海苔で作った顔をおにぎりに付けた、簡易的なものしかできませんでした。
実態はキャラ弁というよりは、キャラおにぎりと言った方が良いですね。
出来栄えはひどく、アンパンマンには見えません。
しかも顔がゆがんでおり、急いで作ったことがうかがえます。
息子さんは喜んでくれたのか、真相は不明のままです。
ネット上には「ひどい」「怖い」などの声が寄せられました。
ただ息子さんにせがまれて、その場で必死におにぎりを作った神尾さんの努力は素晴らしいものですね。
「海苔を丸く切るのが、かなり難しかった」とのこと。
スタジオでは散々に非難されてしまいましたが、実は神尾さんは後日、アンパンマンのおにぎりに再挑戦していました。
海苔を切るスキルも上がり、見事なアンパンマンのおにぎりが完成。
息子さんのために相当な努力を重ねたことがうかがえますね。
神尾さんは家族思いの優しい努力家なのです。
神尾佑の家族は妻と息子
神尾さんの家族は一般女性の妻と、2015年生まれの息子さん、そして2018年生まれの娘さんです。
お子さんたちはまだ小さく、かわいい盛りですね。
神尾さんは4人家族で幸せに暮らしている様子。
子供たちの成長を見守る喜びをかみしめているのでしょう。
子供たちには兄妹仲良く、元気に育って欲しいですね。
神尾佑の経歴まとめ。師匠はつかこうへい
神尾さんは横浜国立大学工学部を卒業後、「北区つかこうへい劇団」の1期生となりました。
大御所劇作家のつかこうへいさんから演技を教わり、舞台『蒲田行進曲完結編 銀ちゃんが逝く』でデビューを果たします。
つかさんからは厳しく鍛えられたため、今でも師匠の声が聞こえてきそうで怯えることもあるといいます。
写真を見ると今にも声が聞こえてきそうでビビる。 https://t.co/fVWcNVEey4
— 神尾 佑 (@kamioyou) July 10, 2021
2001年まで同劇団で活動後は、テレビや映画に出演。
厳しい師匠のおかげで、長く第一線で活躍できるスキルが磨かれたのでしょう。
★スペシャルゲスト #神尾佑 さん、千秋楽ご登場!
『シン・ゴジラ』『相棒』『家政婦のミタ』『マッサン』など、
大活躍中の俳優・神尾佑さん。
三語郎こと友部さんの大先輩にあたります。一俳優として感じた“落語”の世界や、#つかこうへい さん下で研鑽を積まれたお話を伺います! pic.twitter.com/bOy31YHMZk
— 映画「ねぼけ」公式 (@neboke_movie) January 12, 2017
元々は「鈴木ユウジ」「鈴木ゆうじ」の名義で活動していましたが、2007年からは「神尾佑」に改名しました。
『家政婦のミタ』や大河ドラマ『八重の桜』などの人気ドラマで脇役を務めるなど活躍を続けています。
イケメン俳優ながら、普段は飾らない人柄で親しまれている神尾さん。
今後も家族との時間を大切にしながら、数々の人気作・話題作への出演が期待されます。
関連記事
篠井英介の妻と結婚歴、独身の可能性。自由が丘に自宅?実家は石川県
野間口徹の結婚した妻は女優!子供と仲良し?高校・大学など学歴まとめ!
林泰文は結婚せず独身か。彼女は?子役時代、似てる芸能人&韓国人の噂なぜ
コメント