現代におけるクラシックの最高峰に君臨する一人として、揺るぎない評価を獲得している五嶋みどり(ごとうみどり)さん。
天才ヴァイオリニストを生んだ父親と母親をはじめ、同じく世界的に活躍するヴァイオリニストである弟の五嶋龍さんについて詳しくみていきます。
あわせて五嶋みどりさんの国籍や性格にも迫ります。
五嶋みどりのプロフィール
本名:五嶋みどり
生年月日:1971年10月25日
身長:149cm
出身地:日本大阪府枚方市
最終学歴:ニューヨーク大学大学院修士課程
五嶋みどりの結婚と出産について。子供は息子?現在の活動と年収とは
五嶋みどりの病気、入院理由は摂食障害とうつ病。実力&海外評価まとめ
五嶋みどりの父親は?母親は五嶋節
五嶋みどりさんには17歳年下の弟・五嶋龍さんがいますが、二人は異父姉弟です。
みどりさんは、母親・五嶋節さんと最初の夫の間に1971年10月25日に誕生しました。
この前夫は、節さんがあまりにヴァイオリンに熱中する姿を見かねた母親が強引に決めた結婚相手で、1970年に結婚。
翌年に授かったのがみどりさんです。
みどりさんの父親の情報がほとんどないのは、のちに節さんが再婚したせいもあるのでしょう。
娘と息子を世界的なヴァイオリニストに育てると同時に、幼い二人に自らヴァイオリンの手ほどきをした節さん。
自身も5歳でヴァイオリンをはじめ、オーケストラや映画音楽の録音などの音楽活動をしていました。
娘の非凡な才能を見抜いた節さんは、ジュリアード音楽院の名教授ドロシー・ディレイ女史のもとで学ばせるため、周囲の反対を押し切って母娘二人でニューヨークへ移住。
みどりさんの学費は免除されていたものの、母娘二人でのニューヨーク生活は楽なものではなく、お金は減る一方。
節さんは自分の食費をきりつめ、娘を電車で送ったあとは歩いて帰宅していました。
その年の12月、みどりさんは11歳で米国デビューを果たして世界を驚かせます。
節さんが夫と離婚したのは、それからまもなくのことでした。
世界を舞台に活躍するヴァイオリニストになりたい、というかつての自身の思いをわが子に託したのでしょうか。
節さんは型破りなところがあり、周囲との衝突が絶えなかったともいわれていますが、並外れた決断力と行動力のある女性であることは疑いようがありません。
弟・五嶋龍の父親も元ヴァイオリニストだった
物心がついた頃から姉が世界的ヴァイオリニストという環境で育った弟の五嶋龍さん。
以前は『題名のない音楽会』のMCを務めたこともありました。
2023年に35歳を迎えますが、すでにキャリアは26年を超えるうえに、ハーバード大学卒業、日英仏中語が堪能、さらにイケメンという完璧すぎるスペックです。
弟とは年齢が17歳離れているせいで、一緒に遊ぶというよりは思いきりかわいがったと振り返るみどりさん。
龍さんの父親・金城摩承(かねしろまこと)さんも元ヴァイオリニストでした。
節さんと摩承さんが出会ったのはジュリアード音楽院。
みどりさんが師事していたドロシー・ディレイ教授のアシスタントを務めていたのが摩承さんでした。
出会った頃、彼はジュリアード音楽院に留学していた日本人女性と交際していて、のちにその女性と結婚。
節さんはこの女性とも知り合いだったため、結婚式に出席したそうです。
ところがその後、二人はお互いに惹かれ合い、不倫関係に。
摩承さんは、音楽活動を金輪際やめるという妻の離婚の条件をのみ、ヴァイオリンを捨てて節さんを選びます。
これまで龍さんが金城姓ではなく五嶋姓を名乗ってきたところが気になりますが、両親が結婚する前に生まれたことから五嶋となったのかもしれません。
誕生が1988年、両親の結婚は翌年です。
また、ヴァイオリニストをめざすなら、すでに著名な五嶋みどりさんの弟としてデビューしたほうがよいという戦略があったのかもしれません。
2023年現在は摩承さんも五嶋姓になっているようです。
なかなか複雑な家庭環境ですが、ヴァイオリンが両親を引き合わせたことを思うと、五嶋龍さんがヴァイオリニストとして活躍するのも運命だったような気がします。
五嶋みどりの国籍
五嶋みどりさんの国籍についても高い関心が寄せられていますね。
Wikipediaによると「日本で出生したアメリカ合衆国のヴァイオリニスト」とあり、英語版には“a Japanese-born American violinist”とあります。
どちらも「日本生まれのアメリカ人」と解釈するのが自然なのですが、2021年1月にケネディ・センター名誉賞を受賞した際の報道記事では「小澤征爾さん以来の日本人」となっています。
ご本人はインタビューで、活動拠点はロサンゼルスであるものの、国や国籍を意識したことはないと発言。
国籍については確定的な情報がなく、はっきりしたことは不明ですが、活動状況を考えるかぎり、アメリカ国籍を取得した可能性は十分にあるでしょう。
世界的ヴァイオリニスト・五嶋みどりがYouTubeでメッセージを発信 #五嶋みどり https://t.co/U8UjLaqUj2 pic.twitter.com/tOXDmjiS1t
— SPICE[エンタメ情報メディア]/e+ (@spice_topics) April 10, 2020
五嶋みどりはどんな性格?
聴衆の心をつかんで揺さぶる音色は、どうやって生み出されるのでしょう。
今や伝説となった「タングルウッドの奇跡」も、五嶋みどりさんの性格を物語る出来事のひとつです。
1986年のタングルウッド音楽祭。
演奏の途中で二度も弦が切れるというアクシデントに見舞われたみどりさん。
即座にくるりとうしろを向いてコンサートマスターに歩み寄り、ヴァイオリンを借りて演奏を完遂したのです。
沈着冷静な14歳の少女に感嘆した大人は会場の人々だけではなかったでしょう。
自分の音を見つけるのに近道はないと語るみどりさん。
納得するまでは妥協を許さず、同じフレーズを延々と弾き続け、納得できる音を探っていくのだそう。
気の遠くなるような作業ですね。
プロの演奏家の仕事は、ただ楽譜通りに楽器を演奏すればよいというわけではないことが素人にもわかります。
そんなみどりさんがめざす境地は「素直になる」というシンプルなもの。
音には演奏者の心のありようが如実に反映されてしまい、心が素直でなければ誤った音になるのだそう。
そのためには欲を極力排除して、素直であることが大切と述べています。
ヴァイオリニストであると同時に大学教授であり、社会貢献活動家でもある五嶋みどりさん。
彼女のように、状況や感情に振り回されず、自分で選んだ仕事や与えられた仕事にひたすら情熱を注ぐことがプロフェッショナルなのかもしれません。
五嶋みどりの結婚と出産について。子供は息子?現在の活動と年収とは
五嶋みどりの病気、入院理由は摂食障害とうつ病。実力&海外評価まとめ
五嶋龍、結婚&子供おらず独身。現在の様子、彼女は?性格は謙虚で真面目
コメント