「乙女チックラブコメ」の全盛期に少女漫画雑誌「りぼん」で活躍していた陸奥A子(むつ えーこ)さん。
親しみやすく、軽いタッチの絵柄で多くの読者を魅了しました。
最近は新作を発表していないようですが、2023年現在は活動しているのでしょうか。
現在の様子について、病気で引退したという噂、夫および結婚の詳細から確認します。
併せて、多くの少女たちが憧れた、陸奥作品のファッションを紹介します。
陸奥A子のプロフィール
本名:非公表
生年月日:1954年2月15日
身長:不明
出身地:福岡県飯塚市
最終学歴:不明
陸奥A子は現在イラストレーター、ツイッターで発信中
陸奥さんは2023年現在も、個展開催や原画販売などを行っています。
ただし2018年に漫画家業から引退することを宣言したため、今は新作を書いていません。
最後の作品『ハッピーエンドの形』を発表し、漫画家生活に幕を降ろしました。
今はイラストレーターとして活動しながら、ツイッターで発信を楽しんでいる様子です。
もう発売中なのですが今日やっと本が届きこれに私も載せて頂いてます。どうぞ立ち読みでもいいですから書店に行かれる方は覗いてみて下さいね!よろしくお願いいたします♪ pic.twitter.com/MDUuAv3Wa0
— 陸奥A子 (@sweetbasilco212) November 19, 2021
どうやら最近は将棋に夢中になっているようですよ。
引退したとはいえ、趣味やファンとのSNSでの交流に情熱を注ぎながら、充実した日々を送っている様子でした。
また2019年に北九州市民文化賞を受賞、2021年には北九州市漫画ミュージアムで個展開催など、仕事の方も充実しているようですね。
2021年1月には、漫画に登場する食べ物を特集した単行本「美川べるのといかゴリラのまんが飯。」にゲスト出演。
おいしそうなケーキの絵を描いて話題になったようです。
▼【速報‐漫画】
『美川べるのといかゴリラの「まんが飯おかわり」発売、陸奥A子のケーキも登場』https://t.co/ejUKFN1fre
— MIMIO@フォロバ100% (@MIMIO37135018) June 26, 2021
新作漫画こそ発表しませんが、今でも陸奥さんの絵を楽しむチャンスは多々あるのですね。
陸奥A子が病気で引退したという噂はデマ
陸奥さんが病気で引退したという噂が流れています。
確認しましたが、病気で引退したという情報は見当たりませんでした。
年齢を重ねてハードな連載を持つのが大変になったのかもしれませんが、病気が原因で引退したわけではないようですね。
2023年で69歳を迎えますから、定年退職をする年代に差し掛かったことで、引退を決意したのではないでしょうか。
病気というキーワードが結び付いた理由は、2020年4月に肺炎で入院したためでしょう。
陸奥さん自身は新型コロナウイルス感染症を患ったと考えたそうですが、PCR検査の結果は陰性でした。
一般的な肺炎で軽症だったようで、今では無事に退院していますから、ファンの方は安心して大丈夫ですよ。
陸奥A子の夫と結婚の詳細は不明
陸奥さんの夫をはじめ、結婚に関する情報は見当たりません。
SNSでも夫の存在を感じさせる投稿はないため、独身なのではないでしょうか。
家庭を持たずに漫画家としてのキャリアを歩み続け、今もイラストレーターとして仕事をこなしている可能性が高そうです。
あえて結婚しなかったのか、結婚をするチャンスを逃してしまったのかは分かりません。
ただ陸奥さんの華々しい活躍を見る限り、独身だとしても楽しく充実した人生を送っていることがうかがえますね。
陸奥さんが今後も末永く、活躍してくれることを願っています。
陸奥A子が描くファッションは少女たちの憧れ
1970年代から80年代にかけての「乙女チックラブコメ」全盛期、陸奥さんは「りぼん」の看板漫画家として活躍していました。
人気漫画家三人のファッションポリシー(1976年「りぼん」)
一条ゆかり「年のわりには非常に無邪気なスタイルが好き」
陸奥A子「流行に無頓着なので、経済的にとってもグー」
土田よしこ「人のマネはせず、独創的なカッコをする」#昭和の雑誌 pic.twitter.com/qXFve5qgEu— taco🌏️ (@70sNostalgia) September 26, 2017
陸奥さんの描くチャーミングなキャラクターたちに魅了されたことを覚えている人は、今も多いのではないでしょうか。
キャラクターの魅力を際立たせているのが、かわいらしいファッションです。
特にチェックのスカートや暖色系のセーターが魅力的で、陸奥作品の中でも人気の高いアイテムですね。
陸奥A子さんの漫画
ファッションが大好きでした。#クーディラジオ pic.twitter.com/PbDyWBQfDz
— Copperna (@Copperna1427) May 25, 2021
#陸奥A子
隣のお姉さんがくれた古本…その中の『行ちゃん進ちゃん』の話を見て感動したのがきっかけでそれ以来ファンです。そのお姉さんは色鉛筆で単行本丸々色塗りをしていた。余程お気に入りだったんだろう。お話もファッションセンスも全く色褪せて無いのが凄いですね pic.twitter.com/Bxv57oQW9H— おに🌑ぎり (@reimuphone) February 15, 2018
従来の少女漫画に登場する少女たちは、多くがお姫様のようなフリル付きのドレスを身にまとっていました。
少年たちについても王子様のような外見のキャラクターが主流でした。
一方で陸奥作品の少年少女たちの服装は、当時流行していたIVYファッション(アイビーファッション)です。
アメリカの大学群「アイビーリーグ」の学生のファッションを土台としたコーデを指します。
スカート、セーター、ズボンといった親しみやすいアイテムながら、陸奥さんのすばらしいセンスによって魅力的なコーデに見えました。
漫画家でタレントのリリー・フランキーさんも、陸奥作品に登場する少年のファッションが好きだったようです。
多くの人を魅了し、真似したくなる陸奥作品のファッション。
従来の少女漫画の常識を打破したカジュアルなコーデは、今なお世代を超えて愛され続けているのですね。
池野恋は現在も活動中。息子と結婚について。岩手に在住、ファンレターの返事あり
水沢めぐみの顔写真は?夫との現在、離婚せず娘は2人。早稲田大学の出身
岡田あーみんは現在、奈良の漬物屋?引退理由とは。2ch降臨の噂とその後
コメント