90年代は「笑っていいとも!」や「世界ウルルン滞在記」など多くの人気番組で活躍をみせた清水圭(しみずけい)さん。
近年テレビで姿を見ることはほとんどなくなり、2022年4月に引退を発表しています。
今回は清水さんの2024年現在や経営しているカフェについて、また消えた、干されたと言われた理由についてもお伝えしていきます。
清水圭のプロフィール
愛称:圭ちゃん、圭さん、圭くん、圭
本名:清水圭太(しみずけいた)
生年月日:1961年(昭和36年)6月24日
身長:174㎝
出身地:京都府宇治市
最終学歴:同志社大学商学部卒業
所属事務所:吉本興業退社
清水圭の現在(2024)。引退して清水圭太に戻り経営に専念
清水さんが引退を表明したのは60歳の時、2022年4月28日のことです。
かつてはテレビでよく見かけたものですが、なぜ引退したのでしょうか。
また、2024年現在、何をしているのでしょうか。
引退理由はモチベーション低下?
清水さんは2024年現在、普通のおっさん・清水圭太となっています。
引退宣言をしたのは、自身のブログからです。
ここからは本名の「しみずけいた」くんとして フツーのおっさんから、やがてフツーのおじいさんになるべく 地味に静かに、人生を過ごして行こうと決めました
理由は「モチベーションがなくなった」「個人的な理由」とのこと。
ブログは削除され、所属していた吉本興業からも清水さんの名前は削除。
吉本興業は「個別の契約についてはお答えできない」と回答しただけで終わっています。
おそらく清水さんの言葉通り、モチベーションを上げることが出来なくなった。
つまり芸能界の仕事をする気が無くなってしまったのでしょう。
近年はテレビ出演はほぼなく、イベントや司会の仕事を月に1、2本やるくらいだったそうです。
引退もあまり騒がれることなく、ひっそりと芸能界を去りました。
「静かに人生を過ごしていこう」という清水さんの言葉からも、これでよかったのかもしれません。
経営に専念している
清水さんは2012年1月に株式会社FOOLISHを設立し、代表取締役に就任。
アパレルショップやカフェの経営を続け、2024年現在は経営に専念しているようです。
2022年4月には大阪高島屋にもアパレルショップの直営店をオープン。
他に京都にも店舗を構え、2024年現在は全国的に拡大させているようです。
元々芸能活動より経営者・実業家としての活動がメインとなっていました。
ですので、これまでとあまり変わらないとも言えますね。
清水さんは芸能界にケジメを付けたかっただけなのかもしれません。
2024年で63歳ですが、自分の好きなことをすると決めたのでしょう。
清水圭の閉店したカフェ&アパレルショップとは?
清水さんは2012年6月、目黒区柿の木坂にカフェ&アパレルショップ「STORAGE」をオープン。
しかし、そのカフェとアパレルショップは2017年に閉店してしまいます。
ただそれは経営がうまくいかずに閉店したのではなく、移転しただけだったのです。
ほど近い目黒区柿の木坂2-26-18に移転しました。
閉店したカフェはこんな感じでした。
清水圭さんの経営するカフェw pic.twitter.com/HhDVIwTz
— hige-1st-sgt (@hige1stsgt01972) June 26, 2012
駒沢公園の近くにある、念願のコーヒーショップ行って来た!テイクアウトしたけど今度はゆっくり店内みたいな。どうやら清水圭、香坂みゆき夫妻のお店らしい。かなりおしゃれです。#カフェ #cafe pic.twitter.com/H6ElVuyEOM
— お針子👛🪡oh♡harico (@pitahika) September 21, 2015
閉店したのがもったいないほど、オシャレで雰囲気のあるカフェですね。
清水さんもたまに顔を出して、一緒に写真を撮ってくれたりもしてくれたんだとか。
会えたらやっぱりうれしいですね。
そして新しく開店したお店はこちらです。
移転オープンの清水圭さんのお店
開店前だったから外観だけしかみれてないけどだけどカッコいいです pic.twitter.com/AH7I7vxGMb— ほしの (@kawa55) September 9, 2017
2024年現在も同じ場所にあります。
清水さんの宝物がつまったようなお店にしたいという願いが込められているそうです。
1階がカフェ「柿の木坂コーヒー」で、2階がアパレルショップ「STORAGE」
お店には駐車場もあり、いつもお客さんがいて賑わっているそうです。
暑すぎる🥵
すぐのどが渇く🤑またカフェタイム☕️
タレントの清水圭さんが経営するお店STORAGEと柿の木坂コーヒー☕️
しかし、不思議な空間🤔
ゆっくり帰るとするか🚴
皆さんも是非×2😀 pic.twitter.com/FItxKHVmmf— サスケ・カフォー (@dhplFLjZ86znMNV) May 25, 2019
アパレルショップは雑貨もある独特で少し不思議な空間。
洋服はメンズものがメインで、ここでしか取り扱わない商品もあるそうです。
清水さんはゴルフ誌「EVEN」との契約は残っているらしく、契約終了までは続けるとのこと。
アパレルショップの商品との繋がりがあるからなのでしょう。
カフェはアメリカンテイストで、ゆっくりくつろげる居心地のいい空間。
表には清水さんのカッコイイ車が停められ、テラス席もあります。
コーヒーは400円からと手ごろな値段でおいしいと評判のカフェです。
清水さんは閉店どころか更に規模を拡大し、実業家として成功しているようですね。
清水圭はなぜ消えた?干された理由は何
引退し、実業家として活躍している清水さん。
逆に芸能界の仕事がうまくいっていたら経営をすることはなかったのかもしれません。
清水さんが「消えた」「干された」と言われたのには、理由があったのです。
消えた・干された理由①
レギュラーになって間もない「笑っていいとも!」でのこと。
当時はベテランの方でもとらない夏休みをとった清水さん。
スタッフや共演者から反感をかい、わずか1年で降板することに。
清水さんも「生意気だった」「そりゃ降ろされるわな」と笑ってたそうです。
消えたのは番組に対する態度が悪く、仕事が無くなったためともいわれています。
消えた・干された理由②
2009年のサッカー日本代表親善試合後のこと。
清水さんは本田圭佑さんに自身のブログで厳しい批判をしました。
しかし逆に批判を浴びたのは清水さんの方で、大バッシングを浴びてることに。
謝罪してブログを削除するも、その後はサッカー関連の仕事は無くなったそうです。
番組の出演依頼がなければ、消えたとされてしまいますね。
消えた・干された理由③
レギュラーとして「所さんの世田谷ベース」に出演していた時のこと。
清水さんは業界でタブーとされる裏番組に出演してしまったのです。
清水圭は、世田谷ベースを休んで、ゴルフ番組に出てるのか
— バイク屋の鯛焼き (@b_i_k_e_y_a) March 21, 2014
マネージャーの手違いだったではすまなかったのでしょう。
所さんが許しても周りの人たちが許さなかったのかもしれません。
2007年から出演していた世田谷ベースを2014年で降板。
清水さんが消えたとされる最大の理由は、世田谷ベースも信用も無くしてしまったことなのでしょう。
関連記事
清水圭、自宅と愛車について。ファッションがオシャレ。現在の年収&所ジョージ激怒事件とは
清水圭の嫁は香坂みゆき。離婚の噂はデマだった。子供&宇治の実家について
森脇健児の自宅は京都、年収は1千万。実家の父親は紳士服メーカー社長
長原成樹の現在。ダウンタウンや嫁との関係。生野で伝説?ナイトスクープ降板の謎
コメント