『ケロロ軍曹』や『けものフレンズ』シリーズでお馴染みの吉崎観音(よしざきみね)さん。
漫画家さんのなかには、顔出しNGの方もおられますが、彼の場合は2023年現在もそのまま番組に出るなどされていますね。
また、作風や『みね』と読むお名前からは、性別を間違える方もおられますが、性別は男性です。
熊本親善大使でもあられまして、市政便りに絵を描くなどされております。
他方、『けものフレンズ2』を巡っては、監督がらみで炎上に巻き込まれていたようです。
吉崎観音のプロフィール
愛称: ムク崎(一部ファンから)
本名: 不明
生年月日: 1971年12月2日
身長:不明
出身地:長崎県(育ち)
最終学歴: 長崎日本大学高等学校デザイン美術科
所属事務所: (ファンレターの宛先として)KADOKAWA・月刊少年エース編集部など
吉崎観音の2023年現在は顔出しで番組出演も!
代表作である『ケロロ軍曹』もコミックス32巻が2022年4月22日に発売になった吉崎観音さん。
ケロロの地球侵略もまだまだ未完ということで、大忙しですね。
他方、同年9月22日放送のNHK・Eテレの番組『グレーテルのかまど』では、彼が顔出しで出演しました。
【ケロロ軍曹の好物ですよ】
\ いきなりだんご /
\ 熊本の名物 /
えー、今日のおやつタイムにお知らせするのを忘れました。
今夜10時からの #Eテレ 「グレーテルのかまど」でございます。
▼くわしくはこちら▼https://t.co/0Ts4SIdtwq#ケロロ軍曹#吉崎観音 pic.twitter.com/6H5OQgMQUT
— NHK広報局 (@NHK_PR) September 26, 2022
特徴としては、鼻の下中央部に大きなほくろがあることでしょうか。
一部の人相学では、ここにほくろのある人は、人気を要する仕事での成功を掴みやすいそうです。
まさに、漫画家としてはふさわしいほくろですね。
漫画家さんのなかには、顔出しでの番組出演に否定的な方もおられます。
例えば、『ONE PIECE』の作者・尾田栄一郎さんは、フジテレビ系2022年8月10日放送の『ホンマでっか!?TV』でも、その御尊顔はルフィの絵で隠されていましたね。
けれども、前記の通り、吉崎観音さんは『グレーテルのかまど』では顔出しで、同番組の趣旨に沿って、『いきなりだんご』を紹介していました。
こちらは、ケロロの好物であり、ご自身の出身地の一つである熊本県の名物です。
サツマイモとあんこを包んだ生地を蒸してできるシンプルさで、かつ郷土料理ということもあって、ご家庭によっても味が変わってくるそうですね。
また、この日の注目は、NHKにも関わらず、そのケロロ軍曹がばっちりと映ったことで、これにはアニメファンも大歓迎のご様子でした。
民放から、公共放送にまで映ったことは、地球上侵略の大きな一歩かもしれません。
吉崎観音の性別は男!熊本親善大使!
吉崎観音さんは、『みね』と読むそのお名前や可愛いキャラクターが活躍する作風から、女性のように思われる人も多いですね。
しかし、性別としては男性です。
逆パターンでは、『鋼の錬金術師』でお馴染みの荒川弘さんも、実際は女性でも、男性と思われている人が多い漫画家ではないでしょうか。
また、男性は男性でも、九州男児であられまして、長崎でお育ちになってから転々とされ、出身地としては熊本とされていますね。
なんと、熊本親善大使に命じられており、市政便りに絵を描くなどされております。
アニメツーリズムも流行しているご時世を感じますね。
実際、『訪れてみたいアニメ聖地88』にも熊本市は選ばれており、熊本城にはケロロ軍曹の御朱印が設置されているといいます。
すごいもの配ってた
ケロロ軍曹の特別住民票 pic.twitter.com/5wk8kufsi2— Rururu (@ruru_sg) October 27, 2019
さらに、熊本市動植物園や、熊本市東区役所総合案内などでは、ケロロ軍曹の特別住民住民票をゲットできるそうで、これはもうすでに、ケロロ軍曹が熊本市を侵略完了しているとみていいでしょう。
ただ、『侵略』と言いつつ、やっているのが『地域振興』というのがケロロらしい可愛さですね。
吉崎観音がけもフレ2で炎上
『けものフレンズ』シリーズのコンセプトデザインも手がける吉崎観音さん。
しかし、アニメ版の第二期制作段階では炎上にまで発展する一悶着がありました。
2017年9月28日に一部メディアが報じたところによれば、事実として、第一期の監督だったたつきさんが、第二期では降板するという事態があったそうです。
その背景には、コンセプトデザイン、事実上の原作原案者である彼の意向があったというのですね。
なぜそうなったのでしょうか。
記事を読む限りでは、まず、第一期がヒットし、ネット上では監督、及び彼の所属するヤオヨロズの評価がアップしました。
すると、ヤオヨロズは許可なくコンテンツを用いたプロモーションを行ったとされています。
公式コメントとしては、これらを原因とした降板劇だったのですが、それに準えるとそのなかでも、とくに吉崎観音さんがお怒りで、彼らの辞任を求めたとの旨のようですね。
関係者への取材によれば、クリエイターのなかでも、ご自身が中心になって事が進まなければ気に食わない部分があるといいます。
そのため、『嫉妬から降板させた』との内容でまとめられたり、そういう意見に異を唱える人もおられます。
吉崎観音がたつきに嫉妬するはずがない、何故ならあれだけ成功してるし漫画も描いてるのだから。っていうのは、某大物漫画家が楳図かずおがデビュー前だったかに持ち込んだ原稿に嫉妬してパクって盗用した事があるって事実が存在するのを考えるとありえなくはないとも言える
— さたん@Skeb受付中 (@satanxe) April 12, 2019
ただ、これは、原案者に近い立場なら誰しも多少はというところでしょうね。
それだけコンテンツにプライドを持っているという証であり、プロフェッショナルを感じます。
それを踏まえると、記事でも書いてありましたが、吉崎観音さんをマッチングしたKADOKAWAがもっとうまく仲裁できれば良かったよかもしれません。
やはり、理想はアニメ制作に関わる皆様が『フレンズ』であることではないでしょうか。
関連記事
子安武人は結婚している!代表作や人気キャラまとめ&幸福の科学の映画にも出演
草尾毅の結婚相手は斉藤佑圭。離婚の噂と結婚歴。体調不良は病気だった?
斎藤千和、結婚後も引退せず。娘を出産。現在現役!神谷浩史と噂&高橋名人と似てる
能登麻美子の結婚と出産はいつ?旦那は一般人。性格の良い噂&大沢事務所の同僚