徳永ゆうき(とくながゆうき)さんは、極太眉毛で愛嬌のある顔でおなじみの男性演歌歌手です。
バラエティ番組などにも出演し、一気に知名度を上げましたが、気になる年収はどれぐらいなのか調査してみました。
徳永ゆうきのプロフィール
本名:徳永優樹
生年月日:1995年(平成7年)2月20日
身長:163cm
出身地:大阪府大阪市此花区
最終学歴:大阪府立西野田工科高等学校卒業
所属事務所:イトーカンパニー
徳永ゆうきは年収1000万円?面白いと話題
徳永ゆうきさんの本業は演歌歌手です。
両親の影響で幼少期から演歌に親しみ、小学校の頃から演歌を歌い、友達から「おっさん」と呼ばれていたそうです。
中学生の頃には演歌がうまい子供として地元で有名になり、2012年には「NHKのど自慢チャンピオン大会2012」でグランドチャンピオンを獲得しました。
すぐにレコード会社からデビューのオファーをもらい、翌年2013年11月13日に18歳で演歌歌手として「さよならは涙に」でデビューしました。
以降も演歌歌手として活動していますが、今のところ代表曲と呼ばれるような楽曲のヒットには結びついていないようで、演歌歌手としては少々苦戦気味のようです。
ですが、テレビ出演などが多く知名度は高いため、コンサート活動や演歌歌手として様々なイベントに出演されています。
演歌歌手としての年収は、1000万円ほどはあるのではないでしょうか。
徳永さんは、インパクトのあるルックスを活かし、俳優としても活動されています。
実は徳永さんのキャリアとしては、演歌歌手としてよりも俳優の方が長く、子役としてドラマや映画などに出演されていた過去をお持ちです。
デビュー作品は、2006年6月1日に放送された「木曜ミステリー京都地検の女 第3シリーズ」の第6話「哀しき証言者!殺人犯消失…鉄壁アリバイの罠」で、森谷威役として出演されていました。
当時はまだ11歳でした。
2008年以降は子役としての活動はお休みされていたようですが、2013年に演歌歌手としてデビューして以降、俳優の仕事にも復帰されています。
2014年11月に公開された森三中大島さんが主演した「福福荘の福ちゃん」に牛山みのる役として出演し、話題になりました。
嵐にしやがれにゲストで来ている徳永ゆうきさん、最近何処かで見た気がすると思ったら、福福荘の福ちゃんに出てた新人の塗装工さんだ!
— 龍崎陣 (@hauynite_sky) November 10, 2018
俳優としての活動はあくまでも副業であり、年に数本のドラマや映画にでるかどうかという頻度ですので、年収に関しては平均しても100~200万円ほどの年収ではないでしょうか。
徳永さんは、性格の良さそうなキャラクターから、バラエティ番組などでも重宝されています。
2020年からバラエティ番組「千鳥の鬼レンチャン」に高い頻度で出演されています。
また、その番組内では徳永さんの天然ぶりが司会の千鳥やかまいたちにおもしろがられ、「おいしい」役回りを演じておられます。
あまりの緊張から歌う前から目がうるうるしており、確かな歌唱力があるにも関わらず1曲目で失敗。
「Mr.0レンチャン」という不名誉な呼び名をつけられ、1曲目で失敗することを「徳永る」と命名されるなど、かなりいじられています。
この番組は特に子供たちに人気があるため、徳永さんの存在が子供達にも人気を集めるきっかけともなりました。
徳永ゆうき、1曲目でめっちゃ音程はずして失敗💦💦💦 #fujitv #千鳥の鬼レンチャン #鬼レンチャン
— 優麗子 (@N1pCaNvq95qir3m) December 29, 2021
バラエティ番組への出演は収入としてはあまり多くはありませんが、結果的に徳永さんの名前が一番売れるきっかけとなりました。
これらのことを総合すると、徳永さんの年収は、1000万円〜3000万円ほどあるのではないかと予想されています。
今後は本業の演歌歌手として、大ヒット曲に巡り会えるといいですね。
弟子として細川たかしに師事?
徳永ゆうきさんは、テレビ番組などで細川たかしさんと共演する事が多い事から、細川さんの弟子であると認識されている方がいらっしいます。
しかし、細川さんと徳永さんには師弟関係はありません。
単純に演歌界の先輩と後輩、という関係性のようです。
ですが、徳永さんは細川さんのことを尊敬されているそうで、よく細川さんの楽曲をカバーされています。
徳永ゆうき
細川たかし
「浪花節だよ人生は」カバー
昭和歌謡サイコー‼️ pic.twitter.com/wYo7clh9ww— 南條孝也(二代目Nancy) (@2daimenancy) October 3, 2020
お2人とも男性歌手の中では比較的キーが高いことから、楽曲的にも歌いやすいのかもしれませんね。
ちなみに、徳永さんは幼少期から演歌を歌っていました。
NHKのど自慢をきっかけにプロの演歌歌手になったため、誰か師匠の元で修行を積んだ経験などはなく、師匠と呼べる方はいません。
演歌界の大先輩では、北島三郎さんも尊敬されているそうです。
デビュー当時などは憧れの歌手に北島三郎さんの名前を挙げていました。
北島さんと共演された際、徳永さんは歌を褒めてもらえたそうで、感激されていました。
歌上手い?
徳永ゆうきさんは、バラエティ番組「千鳥の鬼レンチャン」のカラオケ企画で音を外してしまうため、歌が上手くないのでは?と言われています。
ですが、実際はそんなことはありません。
NHKのど自慢チャンピオン大会でグランプリを受賞するほどの腕前がありますので、歌が上手いのは証明されています。
ですが、「千鳥の鬼レンチャン」のカラオケ企画では、演歌ではなくポップスを歌うことが多いので、少し歌の勝手が違うようです。
苦戦していた徳永さんですが、2023年1月8日放送分の「鬼レンチャン」で念願のパーフェクトを達成されました。
番組を見ている視聴者にも、徳永さんの歌が上手いことは伝わったはず。
汚名返上できたのではないでしょうか。
関連記事
徳永ゆうき、彼女や結婚歴なし。丘みどりとの噂はデマで独身&かなでとその後は交際せず
徳永ゆうきの父親と母親は奄美出身。弟はいない。子役時代の活躍&似てる芸能人はゆりやん
細川たかし、自宅は札幌だが千葉説もあり。銅像は生家ではなく公園&現在はショーで高年収?
徳永英明の自宅は代沢の豪邸。年収はすごいがディナーショーはやらない&愛車カブリオレ
徳永英明の音域は高い!歌唱力が再注目、歌い方に倍音。声変わりの噂。声の特徴&評判まとめ