1983年にデビューした元アイドル歌手の桑田靖子(くわたやすこ)さん。
アイドル黄金期の80年代において「不作の83年組」の一人と呼ばれた彼女は、ひっそりと表舞台から去り遠い過去の存在に……なってはいませんでした。
2024年現在もまだまだ元気に芸能活動を続けているようです。
今回は、桑田さんの最近の様子を中心に家族の噂や若い頃のエピソードについてもお伝えします。
桑田靖子のプロフィール
愛称:ゆっこ
本名:池田咲恵子
生年月日:1967年(昭和42年)10月30日
身長:156cm
出身地:福岡県直方市
最終学歴:堀越高等学校卒業
所属事務所:リトルウイング
桑田靖子、現在(2024)も活動継続中
元アイドル歌手の桑田靖子さんですが、最近あまり見かけないなんて声もあるようです。
桑田さんと同じく1983年にデビューしたタレント・松本明子さんなどと比べると、たしかにテレビで見かける機会もありません。
いったい彼女は何処へ消えてしまったのでしょうか……?と思いきや、2024年現在もしっかりと芸能活動を続けていました。
桑田さんは大手プロダクションにこそ所属していませんが、公式サイトもちゃんと存在しています。
「kuwata-yasuko.com」という独自ドメインで運営されており、サイト自体も開いた瞬間に変なエフェクトで待たされるといったこともなく、とても閲覧しやすい構成になっていて好印象です。
そこには、もちろん最近の桑田さんの活動も掲載されています。
2024年3月21日には、自身のデビュー41周年を記念したライブ『桑田靖子 41st Anniversary LIVE ~あなたの為のバラッド~』を東京・渋谷の「JZ Brat Sound of Tokyo」にて開催しました。
きょうは、
桑田靖子さん、
桑田靖子デビュー41st
アニバーサリーライブ
《あなたの為のバラッド》
渋谷JZ.brat
でした。とっても楽しかったです。
新譜CD「幸せのチカラ」も購入
サインも貰いました pic.twitter.com/IDfT4pKoyw— はしもと (@Yawatahama_love) March 21, 2024
同日にはファン待望の新曲『幸せのチカラ』もリリースしています。
この新曲はリリースと同時にSpotifyやYouTubeでも配信解禁されているので、今すぐに聴くことができますよ。
2019年11月8日には、10枚目となるオリジナルアルバム『夢みるように生きましょう』がリリースされました。
こちらは全7曲収録で、もちろんサブスクで聴くことが可能です。
2023年にも多くのイベントが開催されたそうですが、なかでも話題になったのが9月の終わりに開催された40周年記念イベント『83年組アイドル 不作と言われた私たち「お神セブン」再集結!』です。
「お神セブン」とは、1983年にデビューした元アイドル7人で結成されたユニットなのだとか。
構成メンバーは桑田さんのほか、大沢逸美さん、小林千絵さん、木元ゆうこさん、森尾由美さん、松本明子さん、徳丸純子さんとなっています。
お神セブン40周年イベント決定‼️‼️
83年組アイドル「不作と言われた私たち」お神セブン再集結!デビュー40周年を記念して、同期7人が発起人として自主企画イベントを開催します!デビュー曲は勿論、あの頃歌えなかった悔しさをぶつけまくります!
ぜひ見届けて下さい! pic.twitter.com/qHOHp4oCva— 松本明子 (@akkotongattelne) July 1, 2023
1980年代といえばアイドルの黄金期とされていて、あの松田聖子さんは80年にデビューしました。
82年には中森明菜さん、早見優さん、小泉今日子さんといった多くの人気アイドルがデビューしており、「花の82年組」と呼ばれていました。
84年には菊池桃子さん、荻野目洋子さんといった誰もが知るアイドルたちがデビューしています。
そんなスーパーアイドルたちの間に挟まれた83年デビューの7人は影に隠れた存在となり「不作の83年組」と呼ばれたそうです。
いつしか時は流れ、元アイドルだった7人も家庭では妻や母として「おかみさんの風格」を持つようになったといいます。
キラ星のごとく輝くことはできなかったものの「心はアイドルのまま」だった7人が集まり、平成のアイドルグループのようにユニットを結成、「お神セブン」として活動をしているということです。
メンバーの松本さんによると、40周年記念イベントは「なぜ私たちが売れなかったのかを探求するコンサート」でもあったのだとか。
お神セブンの7人は本当に仲がいいそうで、最近ではお墓をどうするかとか、おすすめの病院の相談などもするといいます。
そんな話題を通して、毎日お互いの「生存確認」をできることが励みになっているそうです。
また、桑田さんの最近のメディア出演はラジオ番組がメインのようですね。
直近ではRKBラジオやラジオ関西の番組にゲスト出演しました。
さらに、桑田さんは自身のファッションブランド「美susabi」を手掛けています。
美susabiの商品はショップチャンネルを通じて販売されているそうです。
美susabi ショップチャンネルよりデビューです
ケーブルテレビなどでよく見かける、24時間テレビショッピング専門のあのチャンネルですね。
2024年4月には「自慢したくなる初夏の新作コーデ」というテーマで美susabiを特集し、桑田さんもゲストとして出演。
このように、桑田さんは地上波テレビでこそ見かけませんが、歌手としてもブランドのプロデューサーとしても活動しています。
夫との結婚や子供の情報はない
元アイドル歌手の桑田さんがどんな男性と結婚したのか気になるところですが、残念ながら、結婚相手に関する情報は公開されておりません。
子供についても同様で、一切の情報がない状態です。
桑田さんはブログやSNSをとてもよく活用していて、投稿数もかなり多いです。
公式ブログ「Kuwataの野望」を見てみると、2024年3月だけでも70件くらい記事が投稿されています。
1日2件ペース以上の投稿です。
2024年で57歳になる元アイドルとしては、かなりの投稿数だといえるのではないでしょうか。
そのなかに家族に関する話題があっても良さそうなものなのですが、プライベートな内容は何一つ投稿されていませんでした。
それもそのはず、桑田さんが2016年に新聞のインタビューに答えたところによると、アイドル時代に怖い思いをしたことがあるのだとか。
以来、プライベートは完全非公開にしているということです。
とはいえ、「お神セブン」は妻や母としての「おかみさんの風格」を兼ね備えた元アイドルというコンセプト。
実際のところは分かりませんが、桑田さんが誰かと結婚して子供がいたとしてもおかしくはありませんね。
若い頃のドライブデートは13号地!
アイドルだった若い頃に怖い思いをしたことがあるという桑田さんですが、当時のドライブデートはいつも13号地だったのだとか。
2023年2月にパシフィコ横浜で開催された日本最大級のクラシックカー・イベント「Nostalgic 2days」に桑田さんがゲスト出演し、当時のデート事情を明かしました。
この時の様子はスポーツ紙などで報じられています。
桑田さんによれば、若い頃のドライブデートは「もっぱら13号地」で、ほかのアイドルのクルマもよく見かけたのだとか。
ほかのクルマに乗っている相手が変わっていると、すぐに気づく距離感だったといいます。
しばらく13号地で過ごした後で24時間営業している青山のカフェに行くというのが、当時定番のデートコースだったということです。
「13号地」とは現在のお台場あたりのことで、13番目の埋立地だったことからその名が付いたといいます。
首都高速湾岸線の出入口「臨海副都心」も、2007年12月21日まで「13号地」という名称でした。
今でこそ沢山の建物があって多くのイベントも開催されていますが、昔は何もない空き地が広がる埋立地だったのです。
車内で夜景を見ながら音楽をかけゆったりとした時間を過ごす……、そんなデートが定番だったんですね。
関連記事
大沢逸美は結婚してない?独身の理由は介護?病気が話題
小林千絵の現在(2024)。結婚した夫は一般人、子供は息子&パチンコ好きすぎ
森尾由美の娘は女子アナ?離婚の噂なぜ。五つ子の昼ドラ&若い頃がかわいい
松本明子と旦那(本宮泰風)の馴れ初め&夫婦仲と離婚の噂。長男の大学は?
徳丸純子の現在の活動。結婚した旦那は宇都宮隆?性格がキツイ?シアトル在住