「これぞアナウンサー」を体現している野村正育(のむらまさいく)さん。
野村正育さんに並ぶアナウンサーは日本国内にはいないと言っても過言ではありません。
役職も、エグゼクティブ・アナウンサーですからね!
そんな彼の成功の秘訣や、家族に関しても調べてみました!
どうやら息子さんもおられるようで、微笑ましいエピソードも発見しましたよ!
野村正育のプロフィール
芸名:野村正育
本名:野村正育
生年月日:1962年2月10日
身長:179cm
出身地:滋賀県草津市
最終学歴:京都大学大学院法学研究科
所属事務所:NHK放送研修センター・日本語センター
局次長級へ昇進した野村正育
「NHKニュース7」の顔としてお茶の間に親しまれていた野村正育さん。
顔を見れば誰もが一度は見たことあると思うのではないでしょうか?
それほど知名度も高い野村正育さんは、2017年6月9日付けでシニア・アナウンサーからアナウンサーとしては最高位となるエグゼクティブ・アナウンサーへ昇進しているんです。
アナウンサーとしての職務をすれば良いということではなく、経営に関する会議などにも出席が求められるそうです。
そのためにニュース番組への露出が減っているのです。
これを絶妙にネタにしたのが2017年3月12日に福岡で行われた講演会ですね。
可愛くもお茶目な部分は、のっけから出てきたようです。
いきなり、パワーポイントに「絶滅危惧種野村正育」と出てきたそうですね…。
どういうことかというと、これは、視聴者から「最近テレビで見ない」との声が多く寄せられたそうです。
出世すると現場から離れてしまうのはどこの業界でもそうかもしれませんね。
ですが、これを「絶滅危惧種」つまり「レア」という形で受け取るセンスも素晴らしいです!
しかし、これで終わることはなく、野村正育さんは時の流行に乗ったトーク力を発揮します。
なんと、ニュースもちゃんとやってる旨を伝える前に、「安心してください」をつけたのです!
まさか、とにかく明るい安村さんのネタを活用するとは、普段の印象からのギャップがすごいですね!
また、その直後もこれを「おじさんギャグ」と話したそうです。
あくまで丁寧な野村正育さんらしく、決して「オヤジ」とは言わないのですね!
しかし、ツカミはこれでバッチリでしょう。
と思いきや、こうした上品な笑いは公演中随所で見られたそうで、真面目だけではなく、元来面白い性格なのかもしれません。
NHKではなかなか見られないかもしれませんが、隠居された後など、一度はっちゃけたところも見てみたいですね。
ブログを読んでくださっている皆さまへきょうのブログを書いていたところパソコンに不具合が生じて完成させることが出来なく… https://t.co/FRuebQii1F #野村正育
—けっく(@kek_fioka)2017年10月6日
しかし、アナウンサーとして勤務してきた手前、このような重役が務まるのでしょうか。
ご安心ください、野村正育さんなら大丈夫。
野村正育さんは全国でも10本の指に入ると言われる滋賀県立膳所高等学校を経て京都大学大学院を卒業した超インテリ。
アナウンサーにならなければ法学の研究者になりたかったというほど勉強にのめりこんでいました。
地頭も良く勉強熱心な野村正育さんならばどのような重責であっても見事に果たしてくれるでしょう。
野村正育だから出来た異動
長年「NHKニュース7」のアナウンサーとして活躍していた野村正育さん。
東京に勤務し続けているイメージがありますが、2011年には福岡への異動を経験しています。
2011年といえば東日本大震災が発生した年です。
当然、「NHKニュース7」でも東日本大震災の緊急報道が組まれ野村正育さんはそのキャスターとして出演するために福岡への異動が1週間延期となりました。
福岡入りしたのは4月3日の番組が終了した翌日。
打合せの時間もほぼ無いという状態で夕方のニュースを担当しています。
これは長年の経験と優れたアナウンサー技術を持つ野村正育さんだから出来た芸当でしょう。
普通のアナウンサーであれば混乱してまともにニュースを読むことすらできなかったかもしれません。
野村正育さんがエグゼクティブ・アナウンサーにまで上り詰めるのも納得です。
野村正育は結婚してる?奥さんは誰?
端正な顔立ちと大人の余裕を感じさせることから女性からの人気が高い野村正育さん。
そこで気になるのは野村正育さんが結婚しているのか、ということ。
調べてみたると野村正育さんはご結婚されているようです。
野村正育さんほどの優良物件なら結婚していない方が不思議ですよね。
気になるお相手ですが、情報はありませんでした。
情報がないことから一般人だとは思いますが野村正育さんが見染めるほどの女性なので知性と品性を併せ持つような方なのではないでしょうかね。
野見山先生1920年生まれ、96歳、今も現役で絵を描く。#野見山暁治 さんの新作展に出かけまし… #野村正育 アナウンサーhttps://t.co/B4YUfVU6E4
—l'X獅子雷音(@vivelelion)2017年7月13日
また、野村正育さんのファンの方のブログを読んでいると、かつて関西のニュース番組出演中に、妻がいることを明かしたそうです。
それも、「妻帯者やからね」と関西弁だったそうですよ!
滋賀県草津市出身ながら、京都大学・大学院で過ごされた時にマスターされたのでしょう。
このニュース番組、もしかすると「ニュースパーク関西」かもしれません。
というのも、かつて鉄道好きであることを明かしたのも同番組だったからです。
その時は、新幹線の特集だったそうで、内容に関連して、ご自身の情報を明かすことも稀にあるようですね。
そして、バラエティとなると関西弁も披露されるようです!
【 #澗隨大魔王 速報JUST IN】
正育「なんちゅう格好しとんや」
澗隨「めっちゃ緊張してますわ。めっちゃアウェーですわ」 #野村正育 も応援 #ブルブルふるえていた #らじるJUSTOUT #nhk_gogoradi #パワーボイスAアニちゅ pic.twitter.com/qgI916nFHL— NHKごごラジ! (@nhk_gogoradi) 2018年12月4日
このように、気品溢れるなかで、たまに出すお茶目なところが野村正育さんの魅力でもあります。
野村正育は家族に影響されやすい?
既婚者の野村正育さんには息子さんがいるようです。
先ほどの鉄道マニアになったのも、息子さんの影響らしいですよ!
勉強熱心な野村正育さんなので一度ハマると凄い詳しくなりそうですね。
2017年5月16日のNHKラジオ第1のR1ブログでは、野村正育さんご自身が息子さんとの思い出について明かしていますね。
なんでも、息子さんが2、3歳の頃、たんぽぽの綿毛を発見された野村正育さん。
そして、茎を持ち、息子さんの顔の前にセットし、吹くように促しました。
息子さんも神妙な面持ちで吹きかけ…なんとそのあと食べてしまったそうです!
天然のわたあめみたいに思ったのでしょうか…?
しかし、この見解は野村正育さんによるとハズレのようです。
息子さんはこの時、吹く行為を熱いものを冷ます行為として覚えていたようですね。
そして、綿毛を吹いたということで、これも食べられるという判断に至ったのだという旨の解説でした。
本来の意味で、「綿毛?なにそれ?おいしいの?」という心境だったのでしょう。
結局、息子さんは綿毛を吐き出し、「うぇー」と気持ち悪い様子だったようですね。
これには、流石の野村正育さんも声を上げて笑ったそうですよ。
これが2017年の段階で20年前とのことですから、もう社会に出て働いておられることでしょう。
あるいは、奥さんの影響で劇団四季の公演にも足を運ぶようになったんだとか。
NHKのアナウンサーというと硬いイメージがありますが野村正育さんはそうではないようですね。
また、趣味の面では影響を受けやすい野村正育さんですが、成功の陰には確固たるものがありました。
フリーアナウンサーの永倉由季さんによれば2013年に開かれた野村正育さんの勉強会では、彼の信条が語られたそうです。
それは、腰を低く、謙虚であることでした。
いい仕事をし、偉くなる方ほどそういう姿勢であるそうです。
そのため、ご自身も手の内を明かし、かつ素直であろうと思われているようですよ!
実際、永倉由季さんが数多く質問をぶつけても、丁寧に答えて頂けたようです。
しかも、「熱くなる」とかなり好意的にとのことですね。
公演で話すためではなく、本当に普段からこの姿勢をお持ちであることがうかがえますね。
そして、この後に、エグゼクティブ・アナウンサーにまでなられたわけですからご自身の信条が身を結んでいます。
きのうとは打って変わって冬の天気。正午を過ぎても気温は8度ほどです。しぐれてきました。湿った落ち葉のにおいが鼻をくすぐります。薄暗いなかイチョウの木の下はスポットライトが当たっているようです。(野村正育)
#Nらじ pic.twitter.com/16g8ohedC3— NHKラジオニュース (@nhk_radio_news) 2019年11月26日
なお、こうして日々ツイッターで気候に関するコメントも、穏やかな表現に救われますね。
◆関連記事
河野憲治の経歴と現在。結婚と家族は?英語が堪能、かつらの噂
和久田麻由子が結婚。旦那は早稲田で駅伝出場?子供、休みの理由は妊娠か
森花子アナの結婚した旦那とは。妊娠や離婚の噂。披露宴の写真も!
近江友里恵(NHK)の身長、血液型、生年月日を調査!ブラタモリの評判は?かわいいと人気?
コメント