八奈見乗児(やなみ じょうじ)さんといえば、『ドラゴンボール』の北の界王神様の役や、過去には風の谷のナウシカのキャラクターを演じた事もありますね。
CMなどでも度々声を聞けたのですが、2021年に亡くなってしまいました。
今回は、過去の病気療養や休業中の代役、死因の噂などをまとめていきたいと思います。
八奈見乗児のプロフィール
本名: 白土繁満(しらと しげみつ)
生年月日: 1931年8月30日
没年月日: 2021年12月3日(90歳没)
身長: 165cm
血液型: A型
出身地: 中華民国 満洲 撫順市
最終学歴: 明治大学
所属事務所: 青二プロダクション(最終所属)
八奈見乗児、過去の療養期間中に死去説が出ていた
八奈見乗児さんは、2015年9月に療養することを発表しました。
仕事はほとんどキャンセルすることになり、ファンが心配したようです。
長い休業が必要となると、なかなか難しい病気なのかもしれません。
当時の八奈見乗児さんは86歳…復帰して欲しい気持ちはありつつも、「決して無理をしないで」と思っていた人も多いのでしょうね。
ちなみに、アニメを見ていたファンからは「声がぜんぜん出なくなった」と言う声もあり、病気なんじゃないかというのは本人が言う前から噂は立っていたようですね…。
声が出にくいということは喉か肺などの呼吸器系が悪かった可能性もありますが、療養の原因については明らかになっていません。
療養中に死去の噂も出ていた
休業中はあまりに期間が長かったため、ファンの一部からはもう亡くなっているのではないか…といった話まで出ていました。
そんな発表はなかったのですが、いつまでもアニメで声が聞けないと、心配になる気持ちもわかりますね。
当時演じていたキャラには代役が立てられ、早く戻ってきて欲しい、あの声じゃなきゃダメと、熱いメッセージがどんどん寄せられています。
それだけみんな八奈見乗児さんの声が大好きだったんですね。
いつ頃復帰するといったニュースはなく、一部で死亡説まで流れている状況では、落ち込むファンも多かったのかもしれません。
八奈見乗児代役として駆り出されたのは龍田直樹など
八奈見乗児さんが演じていたキャラクターたちは、どうなっているのでしょうか。
休業してからは演じていたキャラクターにそれぞれ別の方が代役を担っています。
『ドラゴンボール』の北の界王様は龍田直樹さん。
『最後の猿の惑星』の追加収録部分を飯塚昭三さん。
『ヤッターマン』の三悪役に関しては全員がご高齢のため交代となっています。
『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』のナレーションは掛川裕彦さん。
こうしてみてみても、これだけの役を一人でこなしていたなんて、ものすごい力と影響力があった人なんだなとわかりますね。
代役する人もそれをわかって引き受けているでしょうから、緊張感もすごいと思います。
みんなきっと、八奈見乗児さんのお芝居が好きだからこそ、リスペクトを込めてがんばっているのでしょうね。
2021年に亡くなるも死因は公表せず
休業に入り、テレビで声を聞く機会が少なくなってからは、復帰する日を待ち望んでいたファンも多かったことでしょう。
しかし、八奈見乗児さんが新たなアニメキャラクターを担当することはありませんでした。
2021年12月14日、同月3日に亡くなっていたことが報道されたのです。
「弊社所属俳優 八奈見乗児 儀(享年91)令和3年12月3日 午後10時59分に90歳を以て永眠いたしました」
本格的な活動再開を期待していたファンにとって、これはショックなニュースだったでしょうね。
訃報を知った人は、「いったいなぜ」という疑問が浮かんだことでしょう。
ですが、死因については公表されていないため、詳しいことはわかっていません。
亡くなる前の病気が影響した説
死因についてはいろいろな説があるようですが、よく話題になるのは病気説です。
前述した2015年からの療養が、そうした噂に影響しているのでしょう。
2019年には戸田恵子さんのブログで元気そうな姿を見せており、すっかり回復した様子でしたが、そのあとでまた悪化した可能性もあります。
とはいえ、前述のとおり、療養の理由についても、はっきりとは公表されていません。
療養というからには体調を崩していたものと思われますが、命にかかわるような病気だったかどうかは不明。
可能性のひとつとしてはありそうなことですが、確かな証拠はないので、あまり信用しない方がよさそうです。
老衰の可能性も
療養のために活動を休止していたとなると、病気と結び付けて考えたくなるのはわかります。
ですが、死因には老衰の噂もありました。
声優の八奈見乗児さん死去 『ゲゲゲの鬼太郎』一反木綿や『巨人の星』伴宙太など(オリコン)#Yahooニュースhttps://t.co/VQIcnp2Ryz
大御所がまた1人亡くなってしまった···
90で死因を書いてないと言うことは老衰なんだろうけど辛い···— 千尋 (@betuaka06) December 14, 2021
亡くなったときの年齢は91歳。
老衰だったとしても納得できる年齢ですね。
詳細を公表しないのも、確かに普通の老衰だからなのかもしれません。
戸田恵子さんとの写真では元気そうな様子ですが、少し痩せている印象もあり、年齢を感じさせる部分があります。
米寿のお祝いでの撮影なので、当時は88歳。
それから3年経過すれば、さらに体が衰えていった可能性はあるでしょう。
公式発表がないため、やはり確実なことはわかりませんが、老衰説を否定できるような情報もありません。
重い病気だとかなり苦しかったかもしれないので、老衰で穏やかに旅立ったと思いたいですね。
誰もが知る声優、八奈見乗児のこれまでの経歴
『ドラゴンボール』の北の界王様…そう聞いただけで「ゴクゥ〜」というあの声が思い起こされますよね。
そんな誰もが知る声優、八奈見乗児さん…。
デビュー当初から多くのアニメ作品やナレーションで大活躍しました。
特に演じるのが温厚でコミカルなキャラクター、それも主人公の上司や師匠、おじいちゃん役などが多かったようですね。
以外にも悪役を演じることも多かったみたいですよ。
そのおもしろい縁起から『八奈見節』が炸裂!なんて言われることも合ったようです。
特に私達に馴染みが深いのが冒頭でかいた『ドラゴンボール』の北の界王様。
他にも『タイムボカン』のボヤッキーなども思い起こされますね。
あらほらさっさ〜と言う軽やかな声も印象的です(笑)
2009年には、赤塚不二夫さん、藤子不二雄Aさんらと共に東京アニメアワード第5回功労賞を受賞するなど素晴らしい功績を残しています。
日本の声優業界を引っ張ってきた方のひとりといって過言ではないでしょう。
関連記事
永井一郎の死去は広島のホテル。死因は虚血性心疾患。告別式に共演者出席、遺作のアニメとは
永井一郎に追悼。ガンダムで魅せた達人技、二つのコナン&ハリーポッターのはまり役
小原乃梨子の引退説はデマ。若い頃の逸話。大山のぶ代との仲&死因は公表せず
コメント